すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » トレーニング・エクササイズ

質問

終了

実績のある、オススメのダイエット方法を教えてください。

  • 質問者:アマゾン
  • 質問日時:2009-02-05 13:31:43
  • 0

並び替え:

朝、昼はちゃんと食べて
夜は少なく。
水をひたすら飲みおなかを膨らます。
たまに友達と夜の外食がある時はストレス発散!と、普通に食べたいものを食べる。
でも帰りの駅から家などはひと駅前から歩く。
(様に心がける。酔っぱらった時は無理をしない)
こんな緩さですると続けられました。
最初の1ヶ月で58→55
次の1ヶ月で55→53.5
でした。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

朝食に、豆乳と野菜ジュースを飲むってやつをやってます。
森三中の村上さんが実践しているダイエットです。

ミネラル豆乳ダイエットという名前ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

小生、30代後半で昨年2月170cm、73kgでしたが、現在は63kgです。

昨年6月くらいにはもう65kgまでになってました。その方法は・・・

最初はビリー隊長でした。でもすぐに飽きてしまい(昨年3月)おまけにかなりハード・・・

なので、騙されたと思って気分転換用にコアリズムをやり始めましたところ、これが私にピタリとはまりました。脇腹の贅肉はほぼなくなり(昨年6月)、以降は62~64kgを行ったり来たりです。現在も当時のペースを守っていて、火・木・日(日は+エアロバイク40分くらい)にはコアリズム上級編(約28分)をやっていて、金・土は焼き肉や朝まで飲んでます(-_-;)

73kgの時と比べまして、特に食事制限はしておりません。今も週2回は浴びるほどに酒を飲んでおります。

まあ私の場合は、その酒を飲むために日々節制しているのですが。。。(笑)

いずれにしましても運動って大切だなっとしみじみ感じております、ハイ。

この回答の満足度
  

毎日朝晩1時間ずつ歩くといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ジョギングがおすすめです。

  • 回答者:jjjjjj (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

色々とやってみましたが、現在は半身浴だけでコントロールしています。
1セット半身浴20分休憩10分を2セットで現状維持、プラス10分で500g減を目安にしています。
結構きついですから、あまり無理をしないように、徐々に時間を伸ばして下さい。
最初は水を含みながらやった方が良いですよ。
それと急に立ち上ると立ち眩みを起しますから注意してください。
最後には充分に体を冷して、汗が出ない様にする事が大事です。
水をガブ飲みするとふいになります、あくまでちびりちびり飲んで下さい。
それと半身浴中は、なるべく汗をかかないように調整して下さい。
成功を祈っています。

この回答の満足度
  

マクロビオティックはどうでしょうか?

お肉や乳製品など控えて、玄米と季節のお野菜中心の食事にすることです。1年くらいやってます。

体重66キロ→57キロまで落ちました。
体脂肪17%→9%になりました。

あまり体重が落ちすぎて、家族や知人が心配するほどです。
体重は落ちましたが、体調はいいです。
身体に余分なものがない、清々しい感じがしてます。
特に運動などはしてません。間食もしてます。

  • 回答者:GOEMON (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダイエットをしていたわけではありませんが、3ヶ月くらい
忙しくてお菓子を食べなかったら48Kgだった体重が
45Kgに減りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

チョン ダヨンさんの
   『FIGURE ROBICS』http://www.amazon.co.jp/Jung-dayeon-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3-FIGURE-ROBICS/dp/B001MW6A5O/ref=cm_pdp_profile_reg_itm_pic?ie=UTF8&coliid=I1CRO3HMPD6UR6&colid=3KS6X0PH4Y5JT
   『モムチャンダイエット』

ユーコ スミダ ジャクソン さんの
  『アウェークニング』http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m2NH4FV1AE7VIL/ref=flash_player_2_preplay
もとっても良いと思います♪

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

週1くらいで水泳に通うとやせますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夜に炭水化物を食べないことですね。
味噌汁に山ほど具を入れて食べるか、キャベツやダイエットラーメンを主食にすると痩せますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

地道に筋トレしてください。
筋肉がつけばエネルギーの消費も多くなり、
やせにくい体質にもなります。
自分も今からジムに行きます。

  • 回答者:がんばって! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

意外と「毎日体重をグラフにつけていく」というシンプルなものが
私には効果ありでした。
ちょっと増えた → 食べ物を控えよう これだけですが2kgは落ちましたよ。

  • 回答者:私も痩せたい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は体重増えたと感じたら、
DHC社の「フォースリン」というサプリメントを飲みます。

運動などは続かないので、これと、若干食事を控えるようにしたら、2キロぐらいは落せます。

でも年とともに簡単には落せなくなるのだろうなと思います。
健康のためにも、定期的な運動が必要だと考えてはいるのですが…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ウォーキングが一番でした。通勤途中でできるのでお手軽です。
170cm、80kg→60kgです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

急激には痩せませんが、ウォーキングを継続されると徐々に効果がでてきました^^

色々試してみましたが、結局、シンプルな事を継続するのが一番だと思います。

  • 回答者:ふぁ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

炭水化物を抜くダイエットです。
7KG痩せました。

もともとご飯を食べてしまうタイプだったので、
自分にはかなり効果がありました^^

ただ、低血糖で頭痛を呼ぶことがあるので、
炭水化物を夕食だけ抜くのが良いと思います。

  • 回答者:がんばるかずな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

低炭水化物 + 低インシュリン +低カロリー +適度な運動。

簡単に言えば、ごはん、ぱん、麺類、イモなど、少なくする。
食べたい時は、玄米、そば、全粒粉パンなどにする。
食前に、なま野菜山ほど食べる。
こんにゃくや寒天、野菜、きのこ、海藻など低カロリーな食材を
多用した料理中心に。

あとは、運動。
運動しないと、ぷよぷよでガリガリになるよ。

  • 回答者:? (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

http://happynatural.jugem.jp/?eid=404

マクロビオティックをお勧めします。

根野菜中心で、ちょっと薄味にするだけでも変わりますよ。

後は、ジュースやコーヒーをやめて、お茶かお水。

塩分を控えるといいですよ。

  • 回答者:開運エステ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえず、1ヶ月間、食べた物を全て記録する。
それを見返すと、無駄な飲食が見えてくる。
その無駄な部分をなくして行く。

***追伸***
個人差のある方法でダイエット方法を真似ても続きません。リバウンドの恐れもあります。
自身の無駄な飲食。継続してできる運動。など参考に出来ることは沢山あります。
自分なりのアレンジが必要でしょう。

  • 回答者:無我 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

糖尿病食のメニューに
1日1時間のウォーキングで
1年掛けて13キロ痩せましたよ。
身体にも悪くないのでおすすめです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る