すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

空気が乾燥してる今日・・加湿器をフル回転してますが、同時に結露も
発生してしまいます。しかし止めると乾燥がひどくなります。
エアコンをつけているので加湿器は必須なのですが、結露をもっと
抑えられる方法ってありますか?結露のせいで窓がかなり汚くなります

  • 質問者:結露っていやーね
  • 質問日時:2009-02-04 22:11:59
  • 0

湿度と言うのは1㎥の空間にどれだけの水分がどれだけ存在出来るかと言う事で、その最大値を100%とします。
が、温度によって含水量は変化しますので、溢れた水分は結露となります。

暖かいほど含水量は増え、0度では0になります。
(0度以下の空気には水は存在しません)
部屋を暖めると、可能含水量が増える事になりますので、湿度は下がります。
加湿して湿度を保つ事は良い事です。

しかし、窓などのガラスやアルミサッシは熱伝導が良いので、室内の熱吸収をして、外部に放出してしまいます。
その為、ガラスやアルミサッシ自体の温度は低温状態をキープし、その周辺の空気の熱を吸収し続けます。
その空気の中の水分は含水量をオーバーする為に結露となってしまうのです。
換気をすると結露量が減るのは、一時的に湿度の少ない空気と入れ替わる為に湿度が下がると言う事です。
(室温が下がって温度差が減ると言うのも間違いでは有りませんが、僅かでしか有りません)

遮熱、断熱が一番効果が有ります。
ガラスとアルミサッシに断熱フィルムを貼る。(ポリエチレンなどのビニール類は熱伝導率が低いので結露のスピードが遅くなる)
厚手のカーテンで断熱する。
この場合、カーテンの長さは床に届く事。カーテン上部にはカーテンボックスなどで覆う。
などで、カーテンと窓の間の空気が動かないようにする必要が有ります。
(腰高窓でも床までの長さを選びましょう)
カーテン左右の隙間も出来無いようにしましょう。
(冬時期には、レースのカーテンと厚いカーテンを逆に設置して下さい)
窓とカーテンの間に空気層を作ると空気が断熱材となります。(羽毛布団の原理と一緒)

両方を同時にすると、より効果が高くなります。

快適に、健康的に過ごしましょう。(室温設定は低めで経済的にもなりますしね)

  • 回答者: (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今はスプレーもでているようですが、やはりこまめふくことが一番です。
毎日いちにち1回でも。
そのままにするとカビの原因にもなりますから(ちょっと忘れるとあっという間です)

したの部分に新聞紙まるめてたれてきた水滴をすわしています。
その新聞でちょっと窓をふいて、あとは乾いたタオルでふきます。

この時期は仕方ないと毎日同じ事の繰り返しです。
抑えるには温度も低めにして換気扇をまわせば効果はありますが
換気扇の電気代はけっこう馬鹿になりません(なので換気扇は料理のみです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

扇風機を窓に当ててみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

窓の下に水分を取るシートを貼り付けています。
矛盾してますが、押入れには湿気取りを入れてます。

レンジフードを回転させておくといいですよ。
我が家は狭いので、トイレの換気扇もつけてます。

昼間に時間が取れるなら、部屋の空気を新しい空気に換えてみてください。
それだけでも結構ちがいますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

換気をすると、室温と湿度が下がってしまいますよね。

私は窓に結露防止のスプレーをしていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

換気です。
外気温との差で結露が発生します。
1時間ごとに5分の換気、暖房中に換気扇(ON) で だいぶ違います。
結露はそのままにすると黒かび に 変遷しますので 対策はお早めに。

  • 回答者:デンと (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱりこまめに換気ですね。
あとは窓に新聞紙を貼り付けておくといいです。
翌朝それで窓をふけばピカピカになりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

換気扇を回すと結露は少なくなりますよ。
レンジフードでも同じです、やってみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る