すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

面接であがらない方法があれば教えてください。
あなたは、どのような対策をしているか教えてください

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-02 08:34:52
  • 0

並び替え:

基本的にはある程度質問内容が決まってるので言うことは決まってると思います。
それを繰り返して、移動中に想定しておくのも手です。
あとは面接を受ける回数で慣れていくしかないと思います。
人のいい部分を少し真似るのも手かと。

  • 回答者:vvgv (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的には、可能な限り、想定問答を準備し、それに回答できるようにするというのが基本です。(麻雀好きの上司からは、3手先、5手先まで読んで、その中でどのあたりを落とし所にするか というのが、あらゆる交渉毎の原点になるかと思います、

尚、ビジネス上の面談(新規開拓 等)は客のニーズを全く分からないところで面談するのであるから、度胸一発しか方法はないと思います。
ひとつ、目標にすることは次回の面談が入りやすそうにすることです。この場合には、私自身のやり方ですが、「困っていることを全く異なる宿題で3つ下さい。」ということをしていました。きっと、3つも宿題をもらえば、その内、ひとつくらいはまともな回答が準備できるため、次回のアポが入り易くなり、さらに深い会話ができると思います。

尚、ご質問の趣旨が「就職試験」を前提としているのであれば、勝負は最終面接です。それまでは最終面接で最高のプレゼンをするための情報収集と割り切って下さい。
このため、ご質問の趣旨とは異なりますが、必ず1社、最終面接を行い、内定をとることをお勧めします。お勧めする理由は以下のとおりです。
① 最終面談者は50代の社員であること
   - 一次、二次面接で会う人間とは、違った次元でものを考えていることが多いこと
   - 入社5年目以内の若手に、会社の経営方針を聞くことは無意味。
     (本当に、プロであれば、プロになるために5年以上の月日・経験が必要)
② 想定外の健康障害が発見され、就職の内定自体が剥落する可能性があること

以上、乱文ですが、個人的な見解をのべさせていたあきます、
これからもお願いします。

  • 回答者:hide (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は逆の発想をしています。

あがらないようにするのではなく、どうせあがってしまうのだから
その上でどうするかを考えます。

正直いって、あがった状態で覚えていられることなんて一言か二言くらいです。
面接の時にはキーワードのフレーズだけ頭に叩き込んでおいて、後はでたとこ勝負です。

あがらない状態を作るほうがとっても難しいですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手が面接官だと思うと緊張するので、親しい人に丁寧に自分のことを説明する感覚ではなしてみるといいと思います。
頑張ってくださいね!

  • 回答者:主婦 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面接官に「あがってます」と言ってしまいます。
すると面接官が、私たちの緊張をほぐしてあげようと
なんやかやしてくれることがあります。
してくれない面接官もいます。
してくれない面接官が、悪い人なわけではありません。

緊張と合格、不合格にはあまり関係がないのかも。
あがっててあわあわ言ったのに合格する面接があれば、
落ち着いて言いたいこと言えたのに不合格の面接もありました。
ま、こればっかりはフィーリングですからねー。

  • 回答者:緊張 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

入室前に一度大きく深呼吸して、「よし、やるぞ!」って
気合いを入れてから、面接してました。
あと、「受かりたい、受かりたい」と思って必死になると、
なかなか喋れなくて落ちたことがあったんですが、次に
受けた場所では「落ちてもいいや!」と腹をくくってから
挑んだら、受かった事があります。
とにかく、落ちつくことですね。喋るときも、「はい」って
答える時にちょっと落ち着けるくらい余裕をもつように
心がけてみるのも良いのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①面接官をじゃがいもやかぼちゃだと思う。

②私を採用するとお徳ですよ、という気持ちで挑む。

あとは深呼吸です。

ドキドキしたら、腹式呼吸を。

大丈夫!ファイト!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面接の人も最初は同じ事をして面接してきた人なんだって..言い聞かせますよ。
そうですもんね(笑)
ちっとも上がらないですよ。
ナスやキューリが並んでるしか思っていないので。
自分の人生のたった一行のことじゃないと思うだけなんです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人という字を手に三回書いて飲み込んでいます。
面接室に入る前に深呼吸して気持ちを落ち着かせています。

  • 回答者:ここなつ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

深呼吸と慣れだと思います。

場数を踏めばその経験が自信になって返って来ますよ。
失敗してもいいんで失敗を恐れないでやりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしの場合は、

合格しようと思わない
良く見せようと思わない
どうでもいい面接のつもりで受ける
(滑り止めのような)

そんな感じです。
12月で退職して、求職中ですが、
最近もそうやって受けてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞かれることが事前にわからないので緊張します。自分の志望動機、短所長所、今後の展望、志望会社の特色などバッチリ言えるようにしておけば緊張しないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はメガネをかけていますが、
面接の際は、メガネをとります。

そうすれば、相手の顔がぼやけて見え、緊張せずに済みます。

  • 回答者:ケロケロケロっ!! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分はできる
自分は能力がある

だからいつもの私らしく振舞えば
必ず受かる、と自分に言い聞かせると
自分らしく落ち着いて振舞えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あがらないように、あがらないようにと考えているとあがると思います。普段の自分を評価してもらう、ありのままを見てもらうつもりで一生懸命、真剣にやることが何より大切です。面接者の多くは、長年の経験を積んできたベテランですので、一時的な良い格好をしても直ぐ見抜かれると思います。今は、普段から正しいことばを使うことに努めることが大切です。後は、とにかく誠意をもって一生懸命だということを表現して下さい。ご健闘を祈ります。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たくさん面接を受けることです。
とにかくたくさん、です。

本命の企業に合格するため、その前にたくさんの企業で面接を受け、面接慣れしておくことが大切だと思います。

実際、わたしはそうしました。

  • 回答者:masa (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分らしさを出せばいいと思います。
対策は日ごろから人と接することですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なかなか難しいですよね。
自分を良く見せようなどと思わず、ありのままの自分を見てもらえるように挑むのが良いかな?と思います。
あがってしまっても、かえって好感を持ってもらえることもあります。
誠意を持って入社したいという希望を伝える気持ちを大切にしてください。

面接の成功を祈っております。

  • 回答者:私もあがります (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あがってしまうのは構わないそうです。
あがるのがマズいのは、あがることそのものではなく、あがってしまうのは
よくないことだと意識してしまっていることにあります。

よくないことだから抑えようとする結果、おかしなことをやってしまう。

大事なことで、しかも慣れないことをするのですから、緊張してあがるのは
当たり前のことですし、そんなのは面接する方もよくわかっていること。

つまり、ありのままでいいんです。
普段どおりとか、いつもどおりとか気にせず、緊張しているということを受け
入れて、「緊張しているなりのありのまま」で臨めば十分。

それに、自分が緊張していることを面接相手に伝えてしまえば、すうっと
すっきりしてしまうものだったりもします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要以上に自分を立派に見せないように心掛けることです。

そういった意味では「一番いい自分を見せよう」と思うことが緊張のもとといえますね。

面接という、これからの自分の生活がかかっている大きな舞台ではありますが、「失敗しても、それも自分」と思える気楽さも必要かもしれません。
それがかえってあなたをおものに見せることもあります。

  • 回答者:新人指導係 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段の自分でいるよう心掛けます。
良く見せようとしないこと、人事課の上司が言ってましたが
「緊張するのは当然、人柄を見るので気にしなくていい」
のだそうですよ、普段の良さを最大限に出して下さいね。

面接頑張ってください、ファイトですよー

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る