すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

犬を飼っている方に質問です。
お宅のワンちゃんは、「お手」などの芸(お座り、ハウスなどの必要なしつけではなく、お手、おかわりなど別にできなくてもかまわないもの)は出来ますか?

また、できるという方はどうやってその芸を仕込みましたか?
完全に習得するまでどのくらいかかりましたか?

獣医さんとかによっては犬に余計な芸を仕込んだりしないように言ってる方もいるみたいですがとりあえず気にしないでお願いします。

  • 質問者:まきまき
  • 質問日時:2009-02-01 20:25:59
  • 0

並び替え:

犬は利口者なので目を見て話かけていると必ずその言葉は理解しているようです。
我が家は一軒家から今少しの期間賃貸住宅で済むようになりました。環境が変わり可哀想とは思いましたがお隣への迷惑になったらいけないのでピンポンの音に反応して吠えていたのを「だめよ」とそのたびに言って聞かせました。
3日間位で理解しその後まったく吠えなくなりました。とびっきり誉めてあげましたがほんとかしこいです。その他の芸はもちろんできますので絶対教えるとできると思います。
ちなみに我が家はパピヨンの男の子です。

この回答の満足度
  

12歳のワンコはオスワリ、オテ、オカワリ、フセ、マテ、ゴロン、ホイホイ(これはお腹を出した状態で前足をラッコのように動かします)ジャンプ、ダッシュ(走ります)くらいでしょうか。
オスワリ、オテ、オカワリは生後1か月と早く我が家にきたのですが、来て3日目で覚えてしまいました。
できたタイミングにオーバーに褒めると、あっさり覚えることが多かったと思います。

この子はかなり人間の言葉を理解するのが早かったので、もっと真剣になればいろんなことができたのかもしれません 苦笑

今、2歳弱のワンコも今年になって里親として新しく家族の一員になったのですが、ほとんどできない子でした。
オスワリ、オテ、オカワリ、マテは確実にできるようになりました。
ほぼ3週間です。
おもしろいのは、この子はご飯をマテさせてるときにフライングすると「あ。マテだよ?」とか言いますよね?
っと・・・口に入れたフード等をこぼして「ヨシ」を待ちます 笑

12歳の子同様、ちょっとできたときにオーバーに褒めてあげて、あとは反復繰り返しのうちにできました。

マテは、オスワリさせた状態で、私が「マテ」と手をワンコの顔の前に広げて静止するような動作をしながら、少しずつ後ずさりして「マテ」「マテ」と言い続けて、ちょっとでも待てたら「ヨシ」と来させて思いっきりなでてあげるを繰り返しました。
その後、ご飯でマテを何度かやってるうちにできちゃいました。

遊びの中に取り込んでるような作業のほうが、どうもこの子は入りやすい気がしますよ。

  • 回答者:ゆみ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

パピヨンを飼ってますが、何もできないです。

昔もパピヨンがいたのですが、その子は「お手」と「お座り」はできました。

その子は自然に覚えたと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3匹いますが、1匹だけできます。
くるん、ごろんができます。小犬の頃、おやつをあげるのに、しつこいくらいに「これがごろん」「これがくるん」と犬の体を動かしながら教えました。そうしたところ1週間くらいで何となくできるようになり、2週間で完璧にできるようになりました。
あとの2匹はまったく同じようにやってみましたが、じっとしていないのでだめでした。性格によってもできる・できないがあるのかなぁと感じています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手・おかわり・座れ・ふせ・待て・よし・アップ・ごろーん・バーン!
ができます。
号令して自分の手でやって、できたら褒めておやつを与えるをひたすら繰り返したらするようになりました。
今ではご飯が欲しいときにもむやみやたらにやっていますが。。。

  • 回答者:もも子 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お座り、お手、おかわり、待て、よし。
が出来ます。
あくまで、しつけ&主従関係を保つものだと思っています。
ご飯を与えるとき、それ以外でも待てという号令がわかってくれると便利です。

ひたすら同じ言葉をかけポーズをとらせました。
出来たら誉め、根気よく!!
1つの芸で生後3ヶ月でうちに来て3ヶ月位かかりました。

TVで見たのですが、お座りはお座り!と声をかけ、犬の鼻にエサを近づけて手を持ち上げると、自然にお座りをしてくれるそうです。

  • 回答者:とくめい (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手とお代わり、両手(両方の前脚を手に乗せます)くらいですね。
お手とお代わりは他の方も書いてらっしゃるように、足をこちらの手に
何度も乗せて覚えこませました。勿論、できればお菓子で褒めます。
両手は教えてないのですが、冗談で言ってみたら勝手にやり始め
ました。あと、「わん」と言ったらちゃんと「ワン!」と返してくれますが
これも教えていません。

お手、お代わりは一週間ほどで覚えました。

私が一番嫌われているのですが(呼んでも来ない)お手などの芸は
私の言うことしか聞きません(他の人なら甘えたりやらなかったり)。
犬の心理ってよくわかりません。

  • 回答者:犬は犬、人と同列にしない (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手やおかわりは足をあげているときを狙って声をかけて褒めまくったらすぐに覚えました。
お腹を見せるのは一匹にはピストルでバーン!といいながらオヤツで釣ってひっくり返るように仕込みました。もう一匹は万歳!といいながらやらせます。
あとは伏せとほふく前進と

犬がその姿勢になりやすいとき、その姿勢になっているときを狙い定めて声をかけると簡単に覚えてくれます。

鼻の上にオヤツを置いてフライングキャッチを覚えさせたいのですが。。食べてしまって無理です。

  • 回答者:一応絶対服従 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「お手」「待て」は数時間くらいで覚えました。
お手は、手の平見せてワンの片手を乗せる、動作を何度も繰り返し
出来たらおやつ挙げて褒めまくりました。

マテは、おやつを犬の目の前に置いて、食べようとした瞬間「待て」と言って
自分が一歩ずつ後ろに下って行く・・・。これを繰り返しました。
覚えると、自分と犬の距離が数メートル離れてても食べません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手、お代わり、マテ、フセはできます。
おやつをあげて褒めまくって1か月でできるようになりました

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手、おかわり、おなかをみせるのはできます。
お手、おかわりはご飯の前に小さい頃からしていて
完全にできるようになったのは半年くらいだったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手、おかわりはおやつを利用して、1、2日で覚えました。
伏せは少し時間掛かりましたね。3日くらいでしょうか。
屈んで片足を伸ばし、足の下を潜らせるようにして、伏せの状態にしました。出来たら誉めておやつです。
待ては、餌を与える時にやっていました。2、3回で「よし」と言うまで、食べないで待つようになりました。

  • 回答者:柴子 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手などは教えていませんが、私たちが食事をしていて自分も欲しいときに手を出してくるし、夜中など私たちが寝ている時に、自分がお手洗いに行きたい時は肩を押してきます。
おなかの調子が悪いなど緊急を要する時は思いっきり顔をたたいてきますし。。

でも『散歩に行こう』というとそれが分かるようで玄関先まで走っていきます。

人に迷惑にならない為のしつけ、飼い主の命令に従わせる為のしつけは必要だと思いますが、面白半分の『芸』は教えていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「お手」から教えようと思い、
何年かやりました。

「お手」と言いながら片手で前右足を持ち、
もう片方の手に乗せる。

これを繰り返してましたが、
全然覚えてくれませんでした。

  • 回答者:だめいぬ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手は、おやつを使ってほめまくったら、3日くらいで覚えました。
コロンと言うと転がるのは、子犬のとき遊びながら、何度も言って遊びながらころがらせているうちに覚えました。一週間もかからなかったと思います
大げさに褒めたり喜んで見せると、はりきって覚えるみたいですね。

  • 回答者:わお (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まったくの無芸です

でも体調が悪くて横になっているときにそばへ来て手や顔を舐めてくれたりして、芸をしてくれるより遥かにうれしいです

  • 回答者:病歴?年 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ポーズと言うと座ったまま上半身お起こして静止します」
それはたまたまバランスを上手く取るプードルだったので.自然に出来たのに「ポーズ」
という言葉を使ってさせただけです

「転がれ」というと.横に1回転します。
それは「伏せ」の姿勢からおやつをゆっくり回してゴロンとしたので大いに褒めてあげたら
何度か同じ事を繰り返したら覚えましたよ。

「待て」
写真を撮りたかったのでそこにいてほしくて教えました。
「座れ」から動こうとしたら手のひらを見せながら動かないでと止めると何度かで覚えました。

とにかくおやつや食べ物に執着があるので.その様な犬はすぐ覚えると貰えると思って
覚えてくれますよ。
褒めるタイミングや言葉のメリハリでリズムよく1日短い時間で何度もすると犬も
嫌がらず褒めてくれる嬉しさとおやつやフードが貰える嬉しさで覚えてくれます。

こちらの獣医さんはそんな事は言わないですよ。
物事.人間の言葉を覚える事は知能の発達にもいいですし.芸を覚える事で犬自体も
家族との関わり合いが保ててている事に喜びも感じます。

ひとつ..知能の高いシャパードや中型犬(作業犬)などに何も教えない事自体が
犬にとっては苦痛なのですよ。
犬にも生きる目的を見出してあげる事が必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手・お座り・待て位は餌やおやつのときに
出来たらあげるようにすればすぐ出来ると思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お手、お代わり、マテ、フセはできます。

小さい頃いうことを聞かなかったのでドッグスクールに行きました。
それでマテとフセは教わりました。

お手、おかわりは、家でおやつと褒め殺しで自然に覚えました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る