すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

給食の脱脂粉乳についての質問です。
知り合いの昭和33年生まれの人が、小学校の頃の給食の牛乳は牛乳でなく、
脱脂粉乳だったと聞いて、終戦から随分と経っているのにちょっとしたショックを受けました。
私は昭和40年代生まれの人間ですが、親から脱脂粉乳の話は延々と聞かされましたが
そんなに最近まで(自分が生まれた時期からみて)飲まれていたの?とびっくりし、
周りの昭和30年代生まれの人に、牛乳だったのか、脱脂粉乳だったのか、
聞けるだけ聞いてみたのですが、境目が曖昧ではっきりしません。
どうでもいい話なんですが、気になって仕方ありません。

年齢限定になりますが、昭和30年代生まれの方、
牛乳だったか脱脂粉乳だったか、生まれ年とその頃に住んでいた地域を
教えてもらえないでしょうか。
又、30年代生まれではないけれども、私は牛乳だったとか、脱脂粉乳だった
など他の方と違う環境だった方も教えて下さい。

  • 質問者:もうもう
  • 質問日時:2009-01-08 17:11:07
  • 1

並び替え:

昭和29年4月生まれです。脱脂粉乳でしたが、4年生の頃?に牛乳にかわりました。脱脂粉乳は、嫌いな友達がいましたが、私は貧乏な家に育ったので、残さず飲んでいました。地域は、福岡県南部の田舎です。

  • 回答者:鉄屋 (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

33年生まれで、北海道の北の地域に住んでいましたが、1,2年生の頃は脱脂粉乳でした。美味しくなかったです。給食が苦痛でした。たま~にコーヒーかココア味の脱脂粉乳が出たような記憶があります。どなたかも言っておられましたが、私も「ごはん給食」には縁がありませんでした。コッペパンばかりでした(泣)。あと「パパゼリー」(?)とか言う名前の肝油(?)を食べていた世代です。懐かしい~!

  • 回答者:るりこ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり35年までは脱脂粉乳が確実に近いようですね。
ごはん給食は私の地域の範囲では、早くて昭和51年から、
ほとんどの子供が食べるようになったのは、昭和55年あたりからのようです。
ちなみに、私は揚げパンや、きな粉パンは給食で食べた事ありません。

私、昭和33年生まれですが、アルマイトの食器に脱脂粉乳でした。

===補足===
地域性があるように思います。(書こうと思っていましたが忘れていました。)

わたしは、小学校時代は福岡県八幡市で過ごしました。(確か小学3年か4年の時に合併して北九州市になったように記憶しています)
地方であるほど脱脂粉乳率が高いように思います。

  • 回答者:うぅいぇい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私は小学3年生の時に、すぺてプラスチックのプレート食器に変わりました。
ひよこ色で、かわいくなって嬉しかったのを覚えています。

昭和37年生まれです。札幌で育ちました。
最初から「ビン牛乳」でしたよ。
5年生、つまり昭和42年からはテトラパックでした。
それと、ご飯の給食は一度も経験ありませんでした。
ずーーーーーっと、コッペパンの毎日でしたね。

===補足===
37年の早生まれなので、36年生まれと同じ学年でしたよ^^

  • 回答者:今は中学も給食なんですよね (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

37年以降は牛乳確実のようですね。
やはり36年がターニングポイントのようです。
36年生まれの人の回答がもっとあれば・・・。

補足ありがとうございます。
早生まれなのですね。でも牛乳って事は、ここで地域差があるという事なのですね。
貴重なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

33年生まれです。
小学校の頃は、脱脂粉乳で・・・まずくて飲めなくって、どうしようかっていつも悩んでいましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。33年生まれは地域差を含めても確実のようですね。
小さな子が泣きながら飲んでいるのを想像すると、可哀想ですね〜。

昭和33年生まれです。
小学校の1年の時は脱脂粉乳でした。
脱脂粉乳は甘くて温かかったので、私は好きでした。
2年から牛乳になりました。
2年の時は瓶入りの牛乳でした。
3年からテトラパックの牛乳になりました。
もう1歳年下でしたら脱脂粉乳は飲んでいませんでした。
鳥取県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり昭和40年あたりに何か改革があったようですね。
貴重なご回答ありがとうございました。

昭和35年生まれ、秋田県です。
小学校では脱脂粉乳でした。
給食で必ず余るので、給食のおばさんに瓶に入れてもらって、私んちの飼い犬も脱脂粉乳でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

35年生まれも確実なようですね。びっくりです。
という事は、36年を残すだけとなりました。

昭和35年3がつ生まれの東京の小学校に行ったおばちゃんです
脱脂粉乳を飲んだらしいのですが、記憶には余りないです
東京だと多分昭和45年頃には普通の牛乳になっていましたね
コーヒー牛乳も出ました
昭和41年の4月入学です
自治体によって牛乳の導入は多少の差もあるかとは思いますよ
そう言えばテトラパックという牛乳だったかしらと思います
今余り見ないですが、三角のパックに入った牛乳ですが、これも今のお子さんは知らないかもしれません
ほとんど学校給食以外では見ることがなく、たまになつかしの学校給食の牛乳として、スーパーの特売で売られている事があるようです
私は広島のスーパーで2~3年前に見ましたね

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まだ40代ではありませんか。ご自分でおばちゃんなどと言ってはいけませんよ〜!
早生まれという事は、34年生まれ世代という事ですね。
やはり34年は確実なようです。

福岡・母が昭和30年生まれです。
脱脂粉乳だったといっています。
近所の農家から牛乳をもらっていたためまずくてつらかったといっていました。

===補足===
母は目が悪くパソコンにむかえないので代理で回答しました。
同居しているのでほぼ当人からの回答でいいのではないですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

30年代生まれのご当人のご回答を求めております。
回答、ありがとうございました。

昭和36年生まれで長崎です。
もちろん、脱脂粉乳世代です。
勢いで飲んでいました。
あまり、美味しいものでは、なかったです。
中学にはいると、牛乳でした。

  • 回答者:いちご (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり36年生まれは脱脂粉乳なのですね。
中学に入るまでは脱脂粉乳だったのでしょうか。
だとすると、41年生まれが1年までは脱脂粉乳だったという事になるのですが・・・。
教えていただけるとありがたいです。

私は27年生まれ、、、
完全に脱脂粉乳だったはずですが、、
家で美味しいものを食べさせてもらってなかったのか、特に不味いって思った事は無しです。
でも、暖かい牛乳の上には膜が張っていたのだけは覚えてます。
ですから、当時の私には、美味しい牛乳との感覚しかありません。
例え、それが脱脂粉乳だったとしてもです。
脱脂粉乳と言う言葉も、大きくなってから知った事です。

三重・津です。

===補足===
質問の日本語からは、貴方の本意は伝わっては来てません。
どうしてでしょう。。。
私も、回答資格はOKだとなってるはず、
何が違いますか?
貴方の日本語が日本語に成ってない?

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

20年代が脱脂粉乳だということは、ほぼ確実なようです。
30年代生まれ、もしくは20年代生まれで牛乳だった方にご回答を求めています。
ありがとうございました。

昭和30年、脱脂粉乳でした。
広島です。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
どうやら今の所、36年説が濃厚です。

地域差は在るとは思うのですが、私はその境目を知って驚いたことがあり書き込みます!
私は、38年9月生まれで45歳女です。大阪府です。
実は私は脱し粉乳というものがあったことをはじめて聞いたのが19歳のときでした。
会社の先輩と話しているとき、自分は給食で脱脂粉乳が嫌いだったと言うので
ソレなんですか?って聞いたんですよ。

私はちょうど境目のあくる年の入学だったと思います。
といいますのも、その先輩は36年生まれで、私の姉が37年生まれ。
姉もはじめから牛乳でした。ビン入りのやつです。

すると、36年生まれが最後の脱脂粉乳給食の体験者ですよね。
姉ははじめから牛乳。

地域で差があるのがわかるのは、私が1年生になる年に同じ大阪市内から大阪の他市へ転校したのですが、大阪市内の学校では給食はあったのですが、
移った市の学校ではまだ「ミルク給食」という牛乳だけを出され弁当を持参する状態でした。
1年生の2学期より普通に給食が始まりました。

しかし、給食は、もともと、栄養不足な日本の子に栄養を「給食」するという意味でアメリカのGHQからの提案ではじめたものらしいのに、無い→はじまる、というのも不思議なものですね。いったんなくなってまた開始したのでしょうか・・。

年度ですが、このような地域差があったことから、先輩の住んでいた市でも遅れや早いという誤差があったかもしれませんが、どうも36年~38年の間ぐらいがキーポイントかもしれませんね。
考えると面白いです。ちょっと興味をそそられます。ありがとうございました!

  • 回答者:ミルルン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろと情報をありがとうございます。
今の所、36年生まれの線が濃厚です。
そんなに最近まで(あくまでも自分からみて)脱脂粉乳だったなんて、やはり今更ショックです。
しかも私がその辺りまで脱脂粉乳だったと初めて聞いたのは30歳ぐらいの時でした。
あのときの衝撃は、今でも忘れられません。

昭和32年生まれです。
脱脂粉乳でした。鼻をつままないと飲めないという、代物です。


牛乳があるのに、そのままになっていたのは、当時から変わらない役人の怠慢だったと思います。4年生ごろから、ビンの牛乳に変わったように記憶しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。役人の怠慢かリベートでもあったのか。
いろいろ考えられますね。

昭和35年生まれ。
三重県の小さな分校で脱脂粉乳でした。
小学4年で大阪市内に転校したときは
瓶牛乳でした。

  • 回答者:オロチ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

3年生まで脱脂粉乳ということは、37年生まれの方は脱脂粉乳経験ありという事ですね。
貴重なご回答ありがとうございました。
大阪市内は牛乳だったとのこと、地域差も大きそうですね。
三重の分校はいつまで脱脂粉乳だったのでしょうか。興味深いですね。

昭和39年生まれです。小学校は東京都23区内で、びん牛乳でした。

  • 回答者:ミルク (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり38年以降は確実に牛乳世代のようですね。
ちなみに私もびん牛乳でした。

昭和32年生まれです。
東京でしたが、小学5年生から牛乳に変わったと記憶しています。
脱脂粉乳は時偶、麦芽入りのものも出ていましたね(ベージュっぽい色でした)

砂糖入りのお菓子はご馳走でしたね。
子どものお小遣いで買えるものは殆ど人口甘味料(チクロやサッカリン)でした。
50円のカップ・アイスが全糖で「きゃー美味しい~」と言いながら母と食べた
思い出があります。
夏のおやつと言えば冷やしたトマトでしたから。
でも、路地ものでしたから甘みがあって美味しかったですね。
昭和40年代まで、日本はまだまだ貧しかったんですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

という事は、35年生まれの方は脱脂粉乳だったということですね。
確実な情報ありがとうございます。

昭和30年代後半、山形県ですが、小学校は脱脂粉乳でした。
中学校に進学してからは、牛乳です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
何年生まれか、教えていただけないでしょうか。お願いします。

昭和41年生まれの鹿児島の者です。
幼稚園の給食時…というか、お弁当を忘れた時限定で
先生がさつま芋と脱脂粉乳をサービスで出してくれていました。

昔懐かしアルマイトの器に温かい脱脂粉乳がなみなみと
注がれていたのを覚えています。結構美味しかったなぁ~。
ちなみに、小学校は瓶入りの牛乳でした。

===補足===
つまらん余計な回答をして、余計なコメレスや評価まで付ける手間を掛けさせてしてしまってすみませんでしたね。じゃあ、こんな紛らわしい書き方しないでくださいますか。
>又、30年代生まれではないけれども、私は牛乳だったとか、脱脂粉乳だった
など他の方と違う環境だった方も教えて下さい。

  • 回答者:スキムミルクって言ったらオサレじゃね? (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

40年代生まれは牛乳確実なようなので、30年代生まれの方に回答を求めております。
ありがとうございました。

30年代.京都でしたが幼稚園までは脱脂粉乳で.小学生からは牛乳でしたよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
できれば何年生まれか、教えていただけますでしょうか。

昭和36年生まれ 福岡です。
小学校2年か3年までは脱脂粉乳で、表面にマクが張るのが嫌いでスプーンで出してました。
味もずん胴の底に近いほど粉っぽくて、たまにその辺になると泣く泣く飲んでました。
その後は牛乳になりましたが、今の牛乳より薄かった気がします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おお!36年生まれで仮に2年生までだったとすると、37年生まれで経験者が
いるって事ですね。貴重なご回答ありがとうございます。
やはり35、6年あたりが境目ですねー。その辺りの方のご回答をもっと欲しいですね。

S30年生まれの富山です。
小学校の低学年までは脱脂粉乳を飲んでいました。
4年あたりから牛乳(瓶入り)に代わりました。
正直、脱脂粉乳はまずかったです。
冷めると表面に膜が張った事を懐かしく思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんとにマズかったんですねぇ。
皆さんの書き込みで、逆にどんだけマズかったのか経験したくなってきました(汗)

昭和32年九州は宮崎です。
小学校の2年までは脱脂粉乳でした。その後、大分に転校があり、牛乳になりました。
アルミの大きなやかん?でアルミのおわんについで膜を舐めながら飲んでいました。
ちなみに鯨も食べてました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大分はいつから牛乳だったのでしょうね。気になりますが今更わかりませんね。
クジラは私も沢山食べましたよ。クジラになると昭和50年かかりぐらい生まれ
までは食べていたようです。

昭和30年生まれ、53歳です。北海道釧路で小学生時代を過ごしました。もちろん、脱脂粉乳でした。ただし、一日おきにコーヒーが混じったコーヒー牛乳のような粉乳も飲みました。とにかくまずくて、まずくて吐き気をもよおすくらいまずかった記憶が鮮明に残っています。
友達で、あの粉乳が飲めず、先生に叱られ毎日泣きながら飲んでいた姿が忘れられません。
今、この時代、飽食の時代に身をおいて幸せを感じています。

  • 回答者:二度とイヤです (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

珈琲味のものがあったのですね。それもまずかったのですね。
笑っちゃいけませんが、せっかく味が付いてるのにマズいなんて何考えてたのでしょうかね。
私の母も二度とイヤですさんよりずっとずっと年上ですが、マズくて鼻をつまんで一気飲みしていたと
よく聞かされました。ほんとに今の世は大変な事も多いけど幸せですね。

私の母から以前話を聞いたことがあります。
31年生まれですが、脱脂粉乳と牛乳を両方経験しているそうです。
小学生の時に切り替えがあったそうですが、いつかということは
はっきりしないとのことでした。

ちなみに長野です。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

30年代生まれのご当人の方のご意見をお伺いしています。
回答、ありがとうございました。

京都育ちで37年生です。
給食は小学校の時だけですが地元に牧場があったのでずっと牛乳でした。
脱脂粉乳というものを飲んだ事がありません。

大人になって聞くと同年代は結構脱脂粉乳だったという人はいて
私は飲んだ事が無いと言うと「またまた若ぶっちゃって~~(笑)」と言われます。

  • 回答者:知らんぜよ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

地元に牧場!美味しい牛乳が出たのでしょうね。
37年は牛乳ということは、やはり35年か36年かどちらかが境目ですね〜。
脱脂粉乳飲んでないってだけで「若ぶって」などと言われるとは(笑)

こんにちは。
久々の投稿です。
私は昭和38年生まれですが牛乳でした。
テトラパックというやつです。
ただ、本当にまずかったです。
普通の瓶牛乳は美味しいのに、何で?と長年疑問でしたが
低脂肪分の牛乳だったんですね。
後で人に聞いた話しですが脱脂粉乳が混じって入っていた
という情報もあり、それならまずくて当然と思いました。
私は元来牛乳好きだったのですが、この小学校の時からの
テトラ牛乳ですっかり牛乳がダメになり、25歳を過ぎるまで
瓶牛乳、紙パック牛乳が飲めませんでした。
最近の牛乳は美味しいと思います。

今、時々見るテトラ牛乳は普通に美味しいですが
当時の給食テトラ牛乳はビニルの味がモロに移った状態の
ものが多かったような気がします。

因みに給食の食器は2年生まではアルマイト食器。
3年生からパレットになりました。
中学生までセンター給食でしたが、とうとう米飯給食の
経験は出来ませんでした。

===補足===
すいません、こちらは宮城県です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

38年は確実牛乳世代のようですね。
三角牛乳は私もたまに出ましたが、そんなにマズかった記憶はないのです。
地域差があるのかもしれませんね。
ご飯給食は小学生高学年から食べてますが、同年代でも食べていない人もいたり、
中学が給食でない人もいたりで、こちらはもっと地域差がありそうですね。

37年生まれです。
基本は牛乳(小学生の時は瓶、中学生の時は紙パック)でしたが、何度か脱脂粉乳が出たことがあります。生温かくておいしくはなかったけど、話に聞いてたほどまずくはなかったです。

===補足===
静岡県の東部でした。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

という事は37年生まれは牛乳世代確実、という事ですね。
35、6年ぐらいが境目なのでしょうか。

34年生まれです。
東京都新宿区立の小学校1、2年は脱脂粉乳でした。
転校後(高学年)になったら瓶牛乳だった記憶。
間の記憶があいまいです。

===補足===
テトラパックの牛乳だったような3、4年生。
なぜか3、4年生あたりの記憶があいまいです。
同じ東京でも区で違うと思います。

  • 回答者:まずーい (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

34年は脱脂粉乳世代という事ですね。
貴重な境目年代のご回答ありがとうございます。

40年代ですが、牛乳でした。
ものすごく薄い牛乳でまずかったです。

当時は和歌山県に住んでいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

30年代の方の回答を望んでおります。
40年代生まれで脱脂粉乳だった方は別ですが(汗)
ありがとうございました。

昭和38年生まれです。静岡県です。
給食は牛乳でした。4歳年上の姉は脱脂粉乳飲んだ事があると言ってましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

38年生まれは牛乳は確実のようですね。
私のまわりでも、そうでした。
ありがとうございます。

私の親が30年生まれですが、牛乳じゃなくて脱脂粉乳だった!とよく言っていましたよ。全然おいしくなかった、、、と。その当時親は青森県に住んでいました。
私は20代後半、脱脂粉乳は見たことがありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがたいのですが、ご当人の回答を求めています。
ありがとうございました。

私もよくその話を聞きます、39年生まれですが
普通の牛乳だったのでやはり驚きました。
住まいはずっと東京の府中市です。

  • 回答者:びっくりですよね~ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そう、よく聞くんです。
でも想像できなくて今回、質問してみました。
東京は早くから牛乳のようなイメージが(勝手に)ありますよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る