すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

来社される取引先からお土産などの頂き物が多い部署にいます。お菓子やおかきなどが入っていた缶の類がたくさんあって困っています。書類入れなどに使用できるものはいいのですが、中途半端な大きさの缶などは全く使えず、ただかさばっていくばかりです。特におかきの入っている四角い缶は使い道が全くなく、それでいてかさばるので大変困っています。みなさんはどのように利用されていますか?それとも捨てていますか?捨てようにも、職場なので、ゴミの日を考えないといけないし(勝手に捨てると庶務から怒られるし)。よい知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • 質問者:かなうち
  • 質問日時:2009-01-08 16:44:24
  • 0

職場ではいらないのですか・・・。
飲食店では重宝するのですが。
某おかきメーカーのを集めています。
一個では邪魔ですが、十個以上揃うとオシャレですよ。
というか、統一感があるのでその辺に積んでおいても段ボールより
整理整頓感が出ると言うか・・・。
普段使わない宴会用のビアグラス、乾麺、海苔、ナプキン・・・。
おかきを入れる缶なので、保存に重宝するのですけどね。
知人に金属の商売をしている方がいるので、アルミ、鉄、ステンレス、
喜んで持って行ってくれます。
あとは、あまり良い話ではないのですが、
家の近く(土手)に、ブルーや段ボールのお家に住んでいる方がいらっしゃるので、
ゴミの収集場所に、置いておくといつの間にか無くなっています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

給湯室があるのでしたら、そこに置いてある砂糖、パック等を入れて保管されるのもいいと思います。(職場ではなく家で実践してます)
冷蔵庫の中の仕分け等。
メモ用紙などを入れておく。

といっても数に限りが出てきますので、やはり許可を頂いて捨てるのが一番でしょうか。

  • 回答者:霧 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

わかります、わが社も棚の中は整理整頓されたアルミのカンカンだらけ^^
でも増えすぎると困るんですよね・・・。
そして庶務にいろいろいわれる気持もわかります!!
なので紙箱以外のものは庶務に差し入れしています。
庶務にも処分の気持ちを考えてほしくて。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あの四角い缶、多分、あのサイズで、お米が3升
薄い缶だと、2.5升入ると、、、
そう言う使い方が出来ます。
職場では無理でも、家庭では結構、重宝するサイズですよ!

===補足===
で、結局は今回の質問/回答、役に立ったのですか?
ポイント稼ぎだけでしたか?

  • 回答者:とむ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

つぶして貯めておきましょう。その後ゴミの日に出しましょう。
金槌でたたけば小さくなります。軍手をはめて作業してください。

  • 回答者:三毛猫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

四角い缶は手頃と溜めていましたが
やっぱり邪魔です

ビン・カンの日に「資源ごみ」で出してます

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

かなうちさんの部署で全部食べ切らずに
他の部署へ おすそ分けされてはいかがでしょう?
缶に入れて差し上げれば、適度に缶が分散されて
そこの職場で活用されそうな気がします。
喜ばれて、缶も処分出来て、おまけに食べ過ぎのメタボ
対策にもなって、いいことばかりになりそうです。
いかがでしょう?
(*^^*)

  • 回答者:のんのん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

頂き物はできるだけ一つの箱にいれるようにして、空き箱・空き缶はその都度ほかのスタッフへ声をかけている人にあげたりしています。
誰も必要でない場合は、もえないゴミの日に処分しています。
同じサイズのものは重ねて使用できるのできますけど大きさがそれぞれ違うと又、整理しずらいですしね。
可愛い箱とかは頂いて帰ったりもしてました。

できるだけ数日中に処分するようにしてました。

  • 回答者:リリィ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る