すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

派遣切りもそうですが、学生の内定取り消しも問題になっています。
そもそもの話なのですけど。

・内定取り消しは法律違反なのですか?


私見としては、経営環境の変化によりそういったことはあると思いますし
学生も就職してすぐ倒産してしまうような会社に入るのはよくないと思います。

日本綜合地所の内定者に100万円払ったり、先日も10人以上や、2年連続で
内定取り消しを出している企業は会社名を公表するなどのニュースがありました。

実は彼女が内定取り消されそうで、どういったアドバイスを
してあげるべきか悩んでいます。
詳しい方よろしくお願いします。

  • 質問者:ちゃらりーまん
  • 質問日時:2009-01-06 11:18:05
  • 0

並び替え:

内定取り消しについてですが内定が決まった時点では違法か合法かは判断できません。

内定後に書く書類(入社のための書類)を出した場合は契約違反ですけどね。

内定取り消しの際に契約書などを書かされますので、その際には拒否してください。
サインなどをした場合は了承したことになり、今後一切の文句は言えません。

内定取り消しされる場合の一番の原因は卒業出来ないことです。
次は健康診断の結果です。

で最近話題になっている内定取り消しになっている学生のうち多いのが不動産・建築業などの産業や製造業などが大半です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>実は彼女が内定取り消されそうで、

不幸なことです。

しかし、この手の話を聞いて、ふと感じるのは、内定を取り消されるのは大変だけど、そんな不誠実な会社に就職したいのですか?ということです。考えようによっては、不誠実な企業に入社しなくても済んだとも取れるわけです。

内定を取り消されそうだからといって、法廷闘争に持ち込んだり、反対運動をおこなったりして、内定取り消しを撤回させたとします。しかし、一度こういう不誠実な態度を示した業者に勤務したい人はいるのでしょうか?自分が法廷闘争や撤回闘争で争った相手先に就職したい人はいないでしょう。

「馬鹿と係わり合いを持たずに済んだ」「腐った会社であることが判明してよかった」と前向きに考えてはどうか?

  • 回答者:風呂敷 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内定は、雇用契約が成立したものと看做されるので、雇用者側がこれを一方的に破棄することは現行法のもとでは許されません。
内定を取り消しされそうな場合、労働基準監督署のようなところに相談することは可能ではないでしょうか。

===補足===
まず、行政指導という形で、会社に対し警告を発してくれるはずです。

会社が実際に働いている社員を正当な理由なく解雇し、その社員が労基署に行けば、まず会社の負けです。内定者も、雇用関係が成立していると解釈される以上、労基署は内定者側に立ってくれます。

派遣社員切りは、派遣社員との雇用関係は人材派遣会社にあるので、今の制度下では契約打ち切りが可能ということになってしまっています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
労働基準監督署に相談すると、具体的に何をしてくれるんですかね?
できれば彼女には前向きなアドバイスをしたいのです。。

条件付き労働契約の一方的な解除に当たるので法律違反だと思います。学生に慰謝料を出すのは当然といえば当然です。2年連続で内定を取り消した企業の公表のは「2年も会社の業績を把握せずに採用を続けた認識の甘い会社」ということでさらされても仕方がないと思いますが、大量取り消し会社の公表の方は、規模の大きい会社が内定を取り消すとどうしても大量に出てしまうので、少々厳しいと思います。

でもここは合法・違法、会社名公表うんぬんより、いかに内定を取り消された学生の再就職活動サポートをしてあげられるかだと思います。
個人的には、業績が悪くて内定を取り消す会社には入社しなくてよかったと思います。そんな会社は入社しても活躍できる場はないでしょう。
卒業が間近になり、プレッシャーもあると思いますが、「いい社会勉強をさせてもらった」と割り切って新しいところを当たってください、とエールを送りたいです。一度は内定をもらった優秀な学生さんのはずですから、他の会社の人事部も会いたいと思うはずです。次に希望していた会社や内定を蹴った会社にも再度チャレンジしてみるのも手だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
内定を取り消された学生のサポートについて、現状何か具体的な対策はあるのでしょうか?
たまにそういった学生を積極的に採用する企業がいますよね(Yahoo!ニュースでみたような。。)
後は、普通にハローワークとかなんですかね?

内定を貰った時点で、雇用契約が成立するという解釈の上で話します
内定取り消しは法律違反の可能性もありますね
ギリギリまで、正社員の仕事を探す就職活動をしながら、何か資格を取るとか、あるいはアルバイトをしながら、公務員の試験を受けるなどの方法があります
大企業に新卒で就職するだけが道ではないという事をアドバイスされるのが宜しいかと思います
知人にも大学卒業後看護婦になった人、臨床検査技師になった人がいます
大学を卒業時やはり就職難で就職できず、恵まれたご家庭だったのかもしれませんが、専門学校に2人とも入り、大学で勉強した事とはまた別の資格を取って、今じゃ主任の臨床検査技師だし、看護師長をしております
また英文科を出た人ですが、税理士の資格を取って、外資系の大手企業で財務の責任者になってみたりと言う事もありの時代です
どうぞ彼女には気を落とさず、頑張ってくださいとお伝え下さい

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
雇用契約を結んでいれば、やはり法律違反ということですね。
この場合、内定承諾書だけでなく、もっと重い書類ということですかね?
確かに就職せずに公務員試験等を受けることもアリかなと思います。
ただ、私は新卒で就職したので、卒業しても働かない人に若干の違和感があるんですよね。。

内定取り消しは内容次第で違反です。
内定取り消しと言う事は、学生は内定を受けると他を受ける事無く、その会社への就職を思って卒業を目指すわけですから、卒業間際になって取り消しと言う事になると、人の一生を変えかねない問題になりますので、人権問題になってくると思います。これも、政府の経済に対する無策の産物です。麻生さんの責任は大きいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
内容とはどのようなものなのでしょうか?
経営者からしてみれば、内定者より会社を守りたいと思うのが当然のような?
不当に取り消していることを証明する必要があるのでしょうか。。

内定取り消しは法律違反です。
事情があれば違反ではないのですが、以前の判例があるので裁判沙汰になると負ける可能性があります。
それでお金を出します。
資格があれば優位なのですが、世の中の就職状況は相当厳しいです。

私の娘もアルバイトをしながら公務員試験を受けました。
年2回くらい採用試験がありますので、それにむけてがんばってください。

  • 回答者:匿名くん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
訴えられないようにニギっておくためにお金を払ってるんですね!
資格については種類にもよると思いますが、一般企業に就職するのであればたいして有利にならないのでは?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る