すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

週1で夜勤の仕事をしています。夜勤明けは休みになるのですがなかなか
体調管理や、朝方へ戻すのに苦労しています。
 なにかよい方法等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 質問者:JJ
  • 質問日時:2008-05-08 14:33:37
  • 0

並び替え:

夜勤は大変ですよね。
時差を直すのにプールで泳ぐのがいいと聞きましたが、
ジムなどに通っているのなら、事務のプールでひと泳ぎがいいと思います。
通っていなければ、お風呂にゆっくりつかるようにして、
疲れを取るといいと思います。
生活リズムが狂うと、自律神経などに支障が出てくるかもしれませんので
気をつけて、がんばって下さい。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

私もほぼ週1で夜勤してましたので、JJさんの苦労は本当によく分かります。
ツライですよね。

 私の職場は夜勤明けの次の日も休みでしたので、夜勤明けの日は夜勤の相棒や別の病棟の人とモーニング(中部地方は朝飲み物を頼むとパンやフルーツ・卵などがついてくる限定時間がありますので)に行き、その後も出来るだけ寝るのを延ばした後入浴し、朝まで爆睡してました。
 最低昼過ぎ、出来れば夕方4時位まで起きておいて、それから寝ます。
夜中に最低一度目は覚めますが、そこで起きてしまうと寝られなくなりますので、トイレ行くくらいですぐ横になるといつのまにかまた寝てます。
 途中で夕飯など取らないようにします。寝てるだけなので余分なカロリーは必要ないですからね。それに一回起きると眠れなくなり、体内時計が戻せないので。
大体14時間位は寝ますが、朝は非常にすっきり目覚められ、そしてダラダラ過ごさず一日過ごせば夜はまたしっかり寝れていました。

  • 回答者:はな (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。
こんなにもたくさんの方が、同じ境遇だとわかり、
元気を貰ったような気がします。
はなさんもがんばってくださいね

私の職場も、毎週1回必ず徹夜になる職場ですが、伝統的に
職場の全員が徹夜明けで、昼食を一緒に食べに行っています。
そして、その昼食会(我々は「明けメシ」と言っていますが…)では
必ずみんなで酒を飲んで、長い時だと夕方まで酒盛りになります。

「明けメシ」は周囲にも迷惑だし体にも悪いし、何より真っ当な社会人として
昼間から飲んだくれるのは如何なものか・・・と、ずっと思っていましたが、
よく考えるとこれは意外と、朝方に戻すのには良いことのようです。

まず、「明けメシ」で飲んでいますから、夕方までは寝ません。
夜、家に帰れば、酔っ払っていますから速攻で爆睡です。
翌日、多少眠くても朝10時くらいまでには起きます。
そしてその晩、少しだけ早めに寝るのです。

…そんな感じで、明けの2日後には完全にいつものペースに戻せます。
そうして私は、ここ10年以上、週1の徹夜勤務を乗り切っています。

  • 回答者:ちん (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

なかなか強引なやり方(笑)かもしれませんが
 夜はぐっすりねれそうですね。
 有難う御座います。

とにかく寝ることだと思います。

  • 回答者:bb (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います

十分な睡眠をとることが一番ですが、時差の是正の観点から考えると、起きあけに、強い光(陽の光がよいそうです)を浴びることが一番よいようです。

  • 回答者:micinoue (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。
 皆さんからのアドバイス、実践してみようと思います。

寝ることだと思います。

  • 回答者:たち (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

明快なお答え有難う御座います。
 そうですよね。

私も前に月5回夜勤をしていて
体調管理はむつかしかったです。
明けの日はねむくなったらひたすらねていました。
ゆっくり休んで栄養をつけるのが1番いいですね。

  • 回答者:あい (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。
 参考にいたします。
お仕事がんばってくださいね。

とにかく寝ることだと思います。(私はそうしています。)
夜勤お疲れ様です。(夜勤があった数年前の苦労を思い出しました。)

  • 回答者:かなかな (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。
 経験があって、今があるのですね。
有難う御座いました。

無理に戻すのは、あまりおすすめしません。

かえって体調不良の原因になることもあります。

無理は禁物です。

  • 回答者:小阪初音 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

お気遣い有難う御座います。

栄養管理と睡眠です。自分の好きな音楽や映像をゆったりした気持ちで見ましょう。

  • 回答者:ソルティ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。
 栄養管理がちょっと不安要素ですが・・・
大事ですもんね。

睡眠とバランスのよい食生活を心がけるといいと思います。あとは休めるときに休むのが一番かな

  • 回答者:ゆい (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

食事も大事ですね・・・。
 有難う御座います。

同じような生活をしていました。
朝少しだけ寝坊をして、後は普通に過ごすのが一番です。
どうしても眠たかったら昼寝を15分ほど。
それ以上寝てしまうと、夜眠れなくなってしまいますから。
 
後は食事をきちんと撮る事ではないでしょうか。

  • 回答者:えっと (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。
 皆さんきちんとやっていらっしゃるようで
すごいと思います。

私も以前、不規則な勤務で週に1度は夜勤のある生活でしたが、
夜勤明けの日は、とりあえず数時間の睡眠をとって、
夜はいつもどおりの時間に眠るようにしていました。
夜勤で疲れるとついつい何時間も眠ってしまったりしますが、
それで今度は夜になって眠れない・・・ということになるので。

不規則な生活はなかなか大変ですが、
やはりしっかりとバランスの取れた食事をするなどして
体調管理につとめるしかないと思います。

慣れてくると自分なりの夜勤明けの日の過ごし方も
できるようになると思います。

  • 回答者:sawa (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。
 やってみようと思います!

体内時計を直すには太陽のひかりにあたるといいですよ。

  • 回答者:ユー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

有難う御座います。太陽光って大事なんですね。

旅客機で海外旅行をしたときと同様、太陽などの光を利用すると、時差ぼけを比較的早く解消できます。朝方にしたときに、起きたら兎に角、太陽の光を浴びること。曇っていた場合は、蛍光灯の光で代用します。体内時計に「今は朝だ」と知らせるのがコツです

  • 回答者:ちこちゃん (質問から34分後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

体内時計、自分の体内時計を意識するのですね。
 有難う御座いました。

質のよい睡眠が確保できるかが鍵でしょうね。寝具などにもこだわって、寝る環境を整えては?

  • 回答者:なお (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。寝る環境。大事ですね。
 有難う御座います。

夜勤(徹夜明け)に寝てすぐ夜も寝る?なかなかできないでしょうね
医学的には朝夕の太陽光線に時間調整の成分が含まれていて・・・・なんて紹介されてます。ようは朝日と夕日を浴びればいい。あと強い光を浴びる光線療法なんて言うのもあります

  • 回答者:MrNH (質問から18分後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

へ~光を浴びて太陽光とするのですね。
 参考になりました。
有難う御座います。

私も週に二日ほど夜勤の仕事しています。

夜勤明けは眠くてしょうがないですが、昼間にせーので普通に6時間とか寝てしまうとその後の体調にひびくので、夜勤明けに少しだけ寝て昼くらいには起きて、その晩の睡眠に影響しないようにしています。

また、朝方から昼にかけて寝るときは、カーテンをしめて携帯なども切って、きちんと短く寝る、というのがコツです。
出来れば遮光カーテンか、なければアイマスクなどで光をシャットアウトして、深く眠れれば、割としゃきっと目覚めることが出来ると思いますよ。

  • 回答者:とんとん (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

早速のお返事有難う御座います。
 寝る環境を作るって大事ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る