すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

テレビについておききします。

ハイビジョンテレビとフルハイビジョンテレビがありますが、このフルのありなし違いはどこにありますか?

ここのサイトは詳しい方が多くて助かりますね。

  • 質問者:家電4
  • 質問日時:2009-01-04 08:39:29
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

大変分かりやすくご説明ありがとうございました。

「ハイ」が付いているだけで全然性能がちがうのですね。

ハイビジョンとフルハイビジョンでは、画像のきめ細やかさが違います。
フルハイビジョンの方が高画質です。

テレビというのは、非常に小さな色の粒(画素)をたくさん集めて映像を表現しています。
この画素数が多いほど高画質になります。

画面の大きさが同じテレビで、画素数10個のものと画素数10万個のものを想像してみてください。
画面の大きさが同じなので、画素数10個のテレビの方が1つ1つの画素が大きくなります。
たった10個の大きな画素しか持たないので、映像を映しても認識できません。
一方、画素数10万個のテレビは1つ1つの画素が小さく数も多いので、映像として認識できます。

ハイビジョンテレビの場合、この画素が横に1,366個、縦に768個あります。
かけ算すると、1366 x 768 = 1,049,088で、合計約105万個です。
対するフルハイビジョンテレビは、画素が横に1,920個、縦に1,080個あります。
1,920 x 1,080 = 2,073,600で、約207万個です。

ハイビジョンの約105万個に対して、フルハイビジョンは約207万個と約2倍です。
それだけフルハイビジョンの方が、きめ細かく高画質な映像を表現できるというわけです。
ちなみにアナログテレビは、640 x 480 = 307,200で約30万個です。
ハイビジョン、フルハイビジョンがいかに高画質であるかは、これだけ見ても分かると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る