すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » その他

質問

終了

年賀状はどうして25日までに出さないと元旦に着かないのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2008-12-26 14:28:02
  • 0

並び替え:

ちょっとでも早く出してもらい、早めの処理で、元旦にたくさんの年賀状を届けたいという郵便局の思いです。

郵便局でアルバイトをしたことがありますが、近辺の住所だと30日に投函しても元旦に届くことがありました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

28日でも、元旦につきましたよ。

  • 回答者:じゅんこ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕分けが間に合わないからですよ。
日にちはっきりしとかないと苦情言う人が後を立たないからです。

  • 回答者:sooda (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みんながいっぺんに出すから 処理できないんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便局も、大変なのです。
年賀状よりメールも増えてきていますが、やっぱり年賀状出す人も多いですもんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25日までというのは、かなり余裕をみた設定ですね。年賀状は他の郵便とは別経路で仕分けされるので、通常の郵便よりも配達に日数がかかります。

  • 回答者:たく (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕分けなどの作業や配達に時間がかかるからだと思います。

  • 回答者:大量だから (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

離島などの遠方の場合は、
25日までに出さないとつかない恐れがあるからじゃないでしょうか?
でも「離島にお住まいの方は25日までに出してください」とは書けないですもんね…

実際は29日くらいに出しても間に合うことありますよ。

たしかにアルバイトを雇って仕分け作業していますが、
今は郵便番号で町名くらいまで番号管理されていて
ある程度、機械で自動振り分けされているので、
昔ほど手作業による仕分け作業も大変じゃないと思います。
(大昔、郵便局で年賀状仕分けのバイトしてました)

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便局の仕分けが間に合わない場合があるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住んでる都道府県内なら3日前でもどいている感じですね。
絶対元旦に付いてほしいのなら25日に出してくださいって事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25日までに出しておけば「遠隔地」でも届くということでしょう
実際は25日過ぎると「大量の年賀状」が郵便局に集中してます
アルバイト雇って遅くまで処理してますよ
早めに出すほうが無難です

  • 回答者:シゲ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便局が年賀状のまとめで大忙しだからです

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は25日まで出なくても元旦につきます。

これはあくまで郵便局の都合上、宣伝しているだけです。
当然、遠隔地などは難しくなると思いますが、主な集配郵便局では自動判別機械を導入しており、1時間で数十万枚ものハガキを仕分けれるようになっています。さらに、今は番地まで判別できる高性能な機械を順次導入しており、極端な話31日に配達郵便局に届いていれば、元旦当日に届く例もあります。

逆に、20日頃出したのに機械判別できず元旦に届かないこともあり得ます。

出来るだけ機械の作業効率をあげたい(繁忙時期の分散)を思惑にしている郵便事業会社のあらかじめの言い訳でしかないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

離島とか山間僻地に住んでおられるからだと思います。

あるとき年賀状が間に合わなくてスキー場までもっていって完成させて投函しましたら、いつもなら遅くても4日か5日につくはずのところが、なんと8日ぐらいまでかかってしまいました。年末に投函しても集配が正月、そこからいくつかの市外郵便局を通過して行ったのかなあと思ってます。同じ40円なのに郵便局さんには手間を取らせてしまいました。

  • 回答者:集配、配達タイミング (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぎりぎりになって皆一度に出されると収拾が付かなくなる為

  • 回答者:早めに出して (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

29日ころでも着くと思います。 遅い時期にたくさん届いても処理しきれないので早く作業を始めたいのでしょう。 でも機械が読み取らなくてはじかれて手作業で入れたりいろいろなことがありますから 25日までの方が安心です。 ちなみに私はまだ年賀状の図案も決まっていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大量な年賀状を裁いていかないといけないので、早く出してもらったほうが確実ですよってことだと思います。今の時期は忙しいので、郵便も日数かかります。遠くに出すときは早めのほうがいいですね。
私は31日でも元旦についてますけどね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

答えは簡単、処理する枚数が多いからです
これ以上でも、これ以下でもございません

  • 回答者:今年はプーさん年賀状だヨ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元日に届かないのではなく、
その日までに出せば、確実に届けます。。。です!
ですから、隣に出す程度の葉書なら、少し遅くても、大丈夫でしょう!!
但し、保証の限りではありませんが、、
そんな感じです。

  • 回答者:とむ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大量の年賀状を県別に分けるのと県内で住所別に分けなくてはいけない手間がある為だと思います・
あと交通事情も関係してるのではないでしょうか。
郵便物を列車で他の県に輸送するにしても何らかの事故に遭遇した場合、遅くなってしまいます。
あらゆる可能性(遅延)を想定しての期限設定だと思ってます。

  • 回答者:靄 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年末に出すのが集中すると整理が追いつかなくなるので
25日までなら元旦着が確実だということだと思います。
昔みたいに全手作業じゃないし枚数も減っているだろうから
28日投函ぐらいまでなんとかなってほしいですけどね・・・

  • 回答者:ずぼら (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25日までに出せば確実に元旦に届くということではないでしょうか?
近くであれば28日くらいに出しても元旦に届きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じ地域だと29日
県外・地方になると元旦には無理だと思います。
なるべく本局(集配局)に持っていけば若干早くなると
思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しニュアンスが違います。
必ず元旦に届けたいのであれば
25日までに出してください。
それ以降に出しても出来る限り
元旦に届くようにがんばります!
って感じです。

  • 回答者:昨日だした。 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなことはない。昨年は29日に出したが元旦についた

  • 回答者:空 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それ以降だしてもつくこともありますが、25日までだと確実に日本全国どこにでも
元旦には届けられますよ!ということだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通常よりも郵便物が増えて仕分けに手間がかかるからだと思います

  • 回答者:特命 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日常の配達分と、年賀状の分の仕分けがなされているからでは無いでしょうか?
普段は手紙を出さない人もこの時期にいっせいに出したりして大変そうですし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀状の時期は枚数が多いので、仕分けするだけでも大変だからです。

  • 回答者:。。 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

送り先がご近所であればすぐつくのでしょうが、日本全国、また一斉に届けるとなるとこのくらいの余裕は必要なのです。

  • 回答者:匿名で (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀状の取り扱い枚数が多いからです。
通常郵便と比較しても莫大な数を、集配局が半機械化して対応してますが、
最終的には個別配達用の仕分けは人間がやっています。
通常の郵便であれば、2日もあれば届きますが、圧倒的に数が違いすぎます。
1週間に1通しか来ない家庭でも、年賀状は10通程度来ます多い所で200通ほど・・
確実に元旦に届けようとすると、31日までに各集配局に届いて置かなくてはいけません。
各集配局どうしへの配達は30日までに発送しなくてはいけません。
30日に発送する為には、郵便ポストからの回収は29日でも可能ですが、処理が間に合わない
ので、28日回収分がギリギリの線でしょう。
25日ってのは余裕を見た日程ですが、最低でも27日に出さないと元旦到着は確約できない状態です。

  • 回答者:元局員 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕分けに余裕をもっているからだと思います。

ちなみに私は25日までに出せたためしがありませんが
近県の方には元日に届いていますよ。
いつもお正月に集まるときにも聞いています。
だいたい28日~29日ごろにだしてるかな・・。
遠方の方は確認していないのでわかりません。

でも、最近は昔と違い、交通事情も発達し、
年賀状を出す人も少なくなっているので、早く着くと思うのが
私の勝手な結論です。
まあ、バイトの人数も減っているのでしょうが。

  • 回答者:ちょう (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

枚数が多すぎて仕分けや配送に時間がかかるからでしょう。
余裕を持って早めに出したほうがいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25日までなら、確実に届くようにしているからです。
それ以降は遂行状況によるのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

配送量も普段より増えますし、通常業務もありますから
振り分けだけでもかなりの作業になるからでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

振り分け業務に時間がかかるからでしょうね。
25日までならちゃんと届けます!という口約束みたいな物でしょう。
配達するのはアルバイトだったりするので、「絶対」ではないと思うんですよね。
途中で年賀状を捨てた配達アルバイトもいますし。
私は今日、ポストではなく郵便局に出しました。少しは早くなりそうな気がしたので。
気のせいかもしれませんが・・・。(^^)> 元旦に届けばいいなぁ。

  • 回答者:一服中 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀状の枚数に対して、処理能力が追いつかないという根本的な問題のためです。
ただ、実際には郵便局の我儘だと思います。この時期に多量に年賀状があることはず~~~~~っと昔からわかっているはずですし、どうして同じ市内に届けるのにも25日まで!と言い張る必要があるのでしょうね。少なくとも、この時期は年賀状の仕分け作業がとっても忙しく、配達が遅れることがありますので、県外へは25日くらいまでには出して下さいね!というお願いにするべきです。
因みに、私はまだ出していません。

  • 回答者:40代のおじさん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀状は、全国一斉に元旦に届けなくてはならないからですね。
余裕を持って、25日に設定しているのです。
仮に、全員が31日に出してしまうと、物理的に処理しきれなくなってしまいますから。

  • 回答者:ポストマン (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通常郵便業務の他に年賀状業務がありますから、
最終日ギリギリに振り分け業務が片付かない、なんてことにならない為に、
少しでも早く出した方が良いということですね。
年末年始の郵便局アルバイト経験ではそんな感じがします。
それに、遠方の場合、3日ほどかかる地域の方もいますし、それを振り分け整理するのを思えば、やはり余裕がある方がいいでしょうね。
とかいいつつ、自分は29日に投函します…^^;近隣県だしってことで…

  • 回答者:そーだちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

各地区郵便局からまたさらに郵便局の集配場まで転送されます。
その為に25日までに書かないと元旦に届く事は約束できないからです。
それに年末の郵便局の働く日も決まってるのでその日程になってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便局で仕分けしたり配送したりで時間がかかるからです。
でも25日以降でもつく場合もあります。
あくまでも25日に出せば確実につくという目安なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25日を過ぎても着く物は着きます。ただ、郵便局の仕事の都合で25日までに出してもらうほうが確実に元旦に届けられると言う事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る