すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子育て経験のあるお父さん、お母さんに質問&相談です!
私は現在0歳4歳の男の子の子育て真っ最中です。
こどもたちは可愛くて子育ては楽しいのですが、イライラすることが多いです。
たまには外に飲みにでも行ってパーッとストレス解消したいのですが、なかなかそういうわけにもいかず・・・・。
いずれ三人目、できれば女の子が欲しいのですが、こんなにイライラしたり大変なら諦めようかなとも思ってしまいます。
パパ(夫)は仕事で忙しく、夜も遅いです。
そんなに子煩悩ではありませんが、休日は家にいてくれて、子どもとお風呂に入ったり遊んだりはしてくれます。
ちょっと愚痴っぽくもなってしまいましたが、みなさんはどのような方法で育児のストレスを乗り越えてきましたか?
皆さんの経験を聞きたいです。よろしくお願いします!

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-26 11:52:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

まとめてのお礼でごめんなさい。
みなさんからの回答を見て、またガンバロー!と思えました!
ありがとうございました!

0才の時はいっぱいいっぱいで出来ませんが、1歳くらいになったら子供寝かせてから、深夜1人カラオケ行ってました。2時間くらいですね。
もちろんその時は旦那にはお留守番をしてもらっていました。
最初は一緒に行きたいといいましたが、そしたらガス抜きできないよ。飲み会に行けなくなって、会社と家の往復しかできなくなったらイライラしない?私は今そんな感じなの。ニコニコ笑って育児をするために、1時間(最初はこの時間で頼んでました)だけ時間を下さい!とお願いしました。
友達とパーッと飲みにいけないは寂しいですが、カラオケで大声出しまくるとすっきりします。
日曜の深夜だと(終電終わったくらい)カラオケ屋さんも空いてるので一人でも行きやすいです。
泣き出したりした時はすっ飛んで帰るために、携帯には常に目を光らせていました。

それと、これは兄嫁から言われた言葉なのですが「私がいないと生きていけないのってほんの数年間なんだよね。抱っこなんて3年くらい。それすぎたら「抱っこいや~」とか言われちゃうんだもの。だから今はたくさん抱っこするんだ。一生分のハグ」
とても穏やかで優しい義姉の言葉は、当時未婚で子供もいなかった私の胸に響きました。その時はむしろ子供の立場で感銘したんですが、自分が子供を生んだ時は母としての言葉としてあらためて感銘しましたね。
なので辛かったり、イライラしたりした時はその時の義姉の言葉を思い出します。
80年の内赤ちゃんの時代はほんの2年くらい、泣きやんでくれない時も義姉の「そうだね~赤ちゃんだって言葉が通じなくて辛いんだよね~いいんだよ~たくさん泣いていいんだよ~大きくなったらこんなに泣けないもんね~」という言葉を思い出していました。
子育ての辛い時期ってほんの一時(大きくなったら別の辛さもありますが)、そう思うと不思議と頑張れました。
もちろんイライラもしましたし、つられて泣きたくなることもありましたけどね。
イライラするのは仕方ないので自分を責めないことです。
だっさて人間だもの!

猶予がおありなら下の子が6才くらいになってからもう1人考えてもいいのではないでしょうか?
女の子可愛いですよね~。男の子も可愛いですが、将来2人でショッピングとかしたいじゃないですか。
何も諦めることはないですよ。
先延ばしにして、その時考えればいいですよ!
小学生くらいになったら、実家に預けたりしてちょっと息抜きも出来ますよ~^^

嫌いじゃないならゲームで太鼓の達人なども結構ストレス発散できます!
ゲームでカラオケもあります。

0才と4才、1番大変で、でも1番可愛い時期ですよね。
もう子供が中学生なので、とてもその時期が懐かしいです。
私がいないと寝なくて、ちゅっちゅっキスしてきて、1番の蜜月だったな~と思います。
大変だけど、その分子供は全身で愛情を返してくれます。
自分にあった息抜きが見つかるといいですね^^

  • 回答者:ママ友はなし (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

友人も三人目に女の子を…と願い結局4人兄弟のママになりました。
ストレスも多いそうですが上の子が面倒を見てくれるので人数が多くてもどうにかなるそうです。
私は姉妹の母ですがイライラする前に児童館に行っちゃいます。ママ友と話をしたり家事を気にすることなく遊べば帰ってから子供がご機嫌なので家事もスムーズです。
あとは実家の妹が遊びに来た時に子どもと遊んでくれるのでそのときだけ思う存分外出してます(といってもスーパーで買い物くらいですが子供を連れていないだけきもちが楽になってリセットされるんです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男女の子供がいる母親ですが息子より娘の方がパワフルで
夜泣きは長かったし、子供が遅く癇癪持ちなのでたいへんですよ。

あとストレス解消法ですが外出はしにくいので
パソコンのオンラインゲームで遊んだり
ネットショッピングをして楽しんでます。
4歳のお子さんが出来るおやつを一緒に作ってもいいかもしれませんね。

===補足===
子供が遅くじゃなく、言葉が遅くでした。すいません。

  • 回答者:みかん (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4歳、2歳、2ヶ月の3人の母です。
すんご~~く気持ちわかります!!!
うちも旦那の帰りも遅いので、ほぼ母子家庭状態なので(笑)全く息抜きなんてできませんよ。
たまには外で外食したり、友達と遊んだり、一人で買い物に行ったり‥したいもんですけど、なかなか出来ないのが現実ですね。
でも、子供って本当にすぐに大きくなるし、今は大変だけど今が一番可愛い時だと思います。
イライラしてしんどいなぁ‥って思った時は手抜きも有りですよ!
お互い大変ですけど頑張りましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たま~に実家に子供を預けてカラオケに夫婦で行っていました。

  • 回答者:りい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は子供は2人で年子でしたのて゜大変でした。
たまに子供2人実家に預けて旅行に夫婦で飛びましたよ~。
ストレスが溜まると実家に頼みます。
それで2日と言いながら3日預けて好き放題して過ごします。
そんなこともいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もうすぐ5歳の娘ともうすぐ2歳の息子の子育て中の
子煩悩なおとぉーちゃんです。

一緒にいる時間があまり長くないので
自分はあまりイライラしません。

ただ、嫁はイライラしてます。
なので、一人で買い物に行かせたり、
保育園のママ友とのランチなどは一人で行かせたりしてます。

多少は気分転換になっているようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在1歳4ヶ月男の子の子育て中です。

質問者さんの気持ちすごいわかるーーー!!!!
と思いながら読んでいました。

私も毎日イライラを抱えています。
子供の発達によってイライラの悩みは変わってきました。
今は遊んで遊んでとべったりされるのがつらいです。
まだ話して理解してもらえる年齢ではないのでどうする
こともできません。

あまりにイライラして当たってしまうことがあるので、
後で自己嫌悪に陥りますが、最近は、寒すぎない日は
極力近所のママ友のところに連れて行ってます。
自分も友達とお茶をしながらリラックスできますし、
子供は子供同士で遊んでいるので少しは楽です。
しかし、あまり放っておくとおもちゃの取り合いしてますが^^;

いつかはこちらが手をかけなくてもいい時期が来る
でしょうから、それまでがんばりましょう。

  • 回答者:そうですね。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も結構イライラしてました。2人子供が居ます。2歳違いですがほとんど年子と同じで上のお兄ちゃんはやんちゃ坊主!!私は音楽をガンガン聴いてストレス解消していました。ママ友達と家でお茶してストレス解消もいいと思いますよ。頑張って下さいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは1歳の子供の子育て中です。
実家が近ければ里帰りが1番ストレス発散になるとは思いますが、私は遠くて1年に1回しか帰れないので、母とよく電話するようにしています。

誰かに愚痴を聞いてもらえば少しは楽になります。

あと食べて解消したりとか。
週1はデザートの日を決めて贅沢をしてケーキを食べたりとか。
あと旦那に仕事帰りにコンビニでお菓子を買ってきてもらったりしてご褒美をもらったりしてます。
あと近くに親子広場みたいな近所の子供たちと遊ぶ場所があればそこに行ってもいいと思います。
家にいるとついイライラしちゃいますよね。

外で誰かとお話するだけでも違いますよ。
男の子2人はすごく大変だと思いますがお互い乗り切りましょう♪

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は2歳と4歳の男の子二人の子育て真っ最中です。
イライラしっぱなしですよ。
朝起きた時から二人とも喧嘩してますから・・・

ママ友も少ないので気晴らしにランチやおしゃべりでストレス発散は少ないです。

イライラしはじめたら、子供達の好きなDVDを見せてます。
大人しく見てるのでその間に好きなことをして気晴らしをするか、散歩したりしてます。
あまりテレビは見せないほうがいいと言いますが、イライラして子供にあたってしまうぐらいなら時間限定できるDVDを見せてます。

来年から二人とも幼稚園に行く予定なのですが、あと少し。あと少しで自分の時間がもてる・・・をはげみにがんばっています

  • 回答者:うちも女の子ほしい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この時期は楽しいですが、やはりイライラもたまりますね。
私のストレス解消法は一日とか半日くらい母か夫に子供たちを任せて友人と遊びます。
おいしいものを食べてお買い物して・・・とたわいもないことですが、
すごくストレス解消できます。
0歳だとまだちょっとむずかしいかもしれませんが、もう少しすれば
半日くらいなら夫でもどうにかなるもんですよ。
一年に1、2度ですが、リフレッシュできます。
普段のストレス解消法は母や夫にこんな大変なことがあった!と話をすることですね。
母に話すと大変ね~、でもあなたもこんなんだったよ・・・とよく言われて
迷惑かけてたのね・・・と母の偉大さを思い知ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2才半の子供がいます。
生まれた時から、どちらかというと手のかからない子だったものですから、2才になってから後追い・一緒に遊んで欲しがるようになってからは、家事はもちろんトイレすら思うように出来ないため毎日ストレスが溜まりがちで、つい子供に対してもイライラをぶつけてしまい、自己嫌悪に陥る時も・・・。
これではいけない、と、解決策を講じたのが以下の通りです。

①子供を幼稚園に通わせる。
   
どこの自治体でも子育て支援の一環で、多くの幼稚園で1~3才児を対象とした未就児教室を開いています。親子参加型と子供のみの参加と2パターンあるのですが、ウチの子供は後者のパターンで週に2回通わせています。子供の性格が社交的で同年齢の子と遊ぶのが大好きで通わせたのですが、3~4時間幼稚園 に行っている間に親は色々な用事を済ませたり、のんびりひとりの時間を過ごすことが出来るのでストレス発散にもなり、親にも子にも良い効果をもたらしています。

②月に何度かじいじばぁばの家へ子供を遊びに行かせる。

双方の実家が車で10~15分程度離れた場所にあるので、月に何度か遊びに行かせてもらっています。孫に会えてじいじばぁばが喜びますし、子供にとってもお菓子やご飯など至れりつくせりなので楽しい様子。その間、親は自由な時間を持てるので、こんな良いことはありません。

③ママ友と遊ぶ。

幼稚園に通わせると、自然に近所にママ友が出来ます。幼稚園が夏休み・冬休みになると、みんなで各家に集って子供達を遊ばせるのですが、自分の家にはないおもちゃで遊べるので子供達も楽しいらしく、また、子供達で勝手に遊んでくれるので、その間親達はのんびりお茶をしながら日々の愚痴を言い合い発散出来るのですごく気分転換になり、「また明日から頑張ろう!」と元気をもらうことも出来ます。

~こんな感じで日々乗り切っています。ちょうど冬休みになりましたし、年が明けてからみんなで遊ぶ予定になっているので、それをはげみに年末年始の準備を頑張ろうと思っています。^^

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初は、パパの休みの日に友達と遊ぶ約束をいれてしまう。(友達と一緒というのがミソです)
何度かやっているとパパの方がママがいないときの過ごし方が出来上がってきて、
パパもそれはそれで楽しいと思うようになります。

そうすると1人で出かけたいときも出かけやすくなります。

パパとママの2人きりというのは諦めた方がよいかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11か月の子供がいます。
色々できるようになって、いたずらを始めたので・・・イライラしてしまうことがあります。
パパはあまり子供の面倒をみてくれないので余計に。

小さい子供が集まって遊べるように開放しているところがあるので、そこがやっている時は連れて行っています。他の子供もいるので、子供同士で遊べるし、ママ友もできて色々情報交換もできるので。
(子供も家にずっといるとグズグズで、外に行けばご機嫌なので)

月に1回ママ友と食事にでかけています。

  • 回答者:おとは (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのお年頃のお子様は手がかかりますよねぇ。
私の子も上と下4つ違いですがイライラしてました。
眉間に深いシワができたのでハッとしました。
同窓会に行ってパーッとしよう!とはりきって出掛けましたが
実際は子供の事が気になって、酔えないし、気もそぞろ。心から楽しめないんです。
子供の事が頭から離れません。こびり付いてるんです。
もうね、今は仕方ないと諦めて割り切りました。
子供と居る方がストレス溜まるしイライラしますが、安心します。
今はもう中学生になってしまいました。
部活、友達と遊びに行ったりで忙しく、ほとんど家にいません。
あの頃はべったりだったけど・・・と懐かしく思います。
楽しい思い出しか記憶にないですね。どのお母さんもそうだと思います。
貴方も、きっと10年後にはこうなりますよ。^^;
10年って長いようですが、子供といると、あっという間です。
そのイライラが、少しでも軽減されるますよう 
この回答で「ほぉ~~~。そんなもんかねぇ?」と思っていただければ幸いです。

子供がいても出来る趣味を見つけてみてはいかがでしょ?
私は裁縫があまり好きではないのですが、編み物は好きです。
この季節にはマフラーを作ったり、セーターを作ったりしていました。
何か、暇を見つけてチョコチョコと自分の趣味を楽しめるといいですね。^^

  • 回答者:さぁ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も毎日のように怒ってばかりですが
月1で実家に行ってのんびりしています。
友達と遊んだり美味しいもの食べたり!
たまにはご実家で甘えてみるのもいいのではないでしょうか?

  • 回答者:ぽんぽん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もいつも怒っているのでは?と言うくらいイライラしてます!
ですが4人目妊娠中!!^^:
旦那はたまには子供と遊んでくれますし、文句を言えば手伝ってもくれます。
母親が両方いないので頼れる人もいませんので、手伝ってくれなきゃ
どうにもならんから!って遠慮せずに言いますよ。

そして2人より3人になった方が子供同士で遊んでくれるような気がします。
子供チームみたいな感じですかね^^;
だから私が相手をしなくても良い時も増えて、精神的にちょっと楽に
なったような気がしますね。

子供は元々好きではないし、全然いい母親ではないかもしれませんが
自分の子供は可愛いです。しょっちゅう腹が立ちますが、イヤや〜!!って
思う時もいっぱいありますが、やっぱり可愛いです。
とんでもなくひどい虐待をしてしまうとか、放置してしまうとかとんでもなく
子供に悪影響でもでない限り頑張ってみても良いと思いますよ^^!

ストレスはあまり解消出来てませんが、ひどくイライラした時は空を
見に外に出ます。子供が幼稚園に行くまでの数年がべったりでしんどい
ですが、それ以後は自分の時間が毎日数時間でも出来ますし何とかなる
でしょう^^;数年の我慢ですよ〜!!といいつつ、私は3人でかれこれ
8年は常に縛られている事になっていますが^^;
知らないおばあさんに大変だね〜!とよく言われますが、大きくなったら
息子は優しいからいいよ〜!とも言われます。しんどいのは小さい時だけ
やからね!とも。数年後にはいい思い出になると思って頑張っています。

  • 回答者:精神的に友達ママ? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さん同じような経過を経て子育てをして来ていると思います。昔と違い恵まれた時代になり、子育ても随分楽になったと思います。一番の問題は精神的な面だと思います。ご自分なりの生活パターンを作ることではないでしょうか。

私はもう子育ては終わりましたが、後で考えてみると、忙しいのはほんの一時です。自分の反省として、やってやれるうちは目一杯可愛がってやることです。可愛がるとは、要求を何でも受け入れたり、好きなものを何でも買い与えるということではなく、行動や甘えを手を広げて受け入れてやるということです。その中でいろいろのことを優しく教えてやることが大切と思います。

息抜きも必要でしょう。時にはご主人や親に依存して、自分の時間を持つことが出来れば最高と思います。間違っても子供に当たることのないように、子供との接触の中で息抜きが出来ると良いと思います。同じ環境の友達を作ることも大切でしょう。「出産一時金」を増額すれば少子化が解決すると思っている政治オンチにそっぽを向いて楽しく子育てに頑張って下さい。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何で子供はこんなに元気なんだろうと・・・いらいらすることは多々有ります。
ストレス解消は、月1回の里帰りです。
食材調達も兼ねてますので、子供を実家の両親に預けて、夫婦で買い物+昼食を取ってます。
たまに2人で出歩くだけでも、いらいらは解消されます。
両親が近所に居ない場合には、1時預かりの託児所に預けていたかもしれません。
旦那は夜も遅いですし、お互い疲れてますから会話も無くなります。
でも、長時間でもなく時間程度の夫婦だけの行動に何か幸せを感じるようになります。

  • 回答者:大変です (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在小学校4年の娘をもっています。
子供が弱かったので一人でも十分ストレスが溜まりました。

私も主人が多忙でしたので、買い物と(ちょうどネットオークションが流行りだしたころ)、自宅にママ友達や友人を招いてお茶したりランチしたりしてストレスを晴らしました。
子供が少し大きくなたら、幼稚園に行くのでお昼は自由になるのでずいぶん
楽になりました。

もう少しです、頑張ってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は育児が大変なときですね。
私は出来るだけ子供達が寝た後自分の時間をつくるようにしていました。
子供達もあとは子供達をつれていける同じ年の子供がいる友人の家にたまに遊びに行くのストレス解消でしたよ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る