すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

書店で本を読むとどうしてトイレに行きたくなるのですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-23 12:07:10
  • 0

並び替え:

「リラックスするから」「プレッシャーのため」「交感神経と副交感神経の切り替え」等
諸説あるようですが、明確な解明はなされていないようです。
ちなみにこの現象は「青木まり子現象」と言います。

  • 回答者:croud (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いろいろ説があるみたいですね。紙やインクのにおい説とか、まぶたを伏せると副交感神経が説とか。決定版はないみたい。

  • 回答者:自営業 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずっと立っていると血液が体の下にたまってきます。腎臓は体の下に位置しますので腎臓の血液量が増え、活発に働いて尿が生成されます。

  • 回答者:腎 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「トイレのない本屋でトイレに行きたくなったら…」というプレッシャー説。
「紙やインクのニオイが便意を誘う」というニオイ説。
「本を立ち読みする際にマブタを伏せる姿勢が交感神経をOFFにして、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため便意を催す」といったもっともらしい説。
さらに、ハッピーに向かうとカラダが抵抗する、つまり「本好き」が至福の時をすごしている真っただ中に、カラダが便意を催して抵抗するというユニークな説まであるそうですよ。

  • 回答者:私はニオイ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一箇所に落ち着いているからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る