すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

犬をトリミングするときには必ず予防接種の証明がいるのでしょうか?
拾った犬の場合はどうすればいいのでしょう。

  • 質問者:悩んでます
  • 質問日時:2008-12-20 20:11:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
犬を飼うときは登録しないといけないんですね。
全く知らなかったので助かりました。
まずは登録して予防接種をしてからトリミング頼もうと思います。

うちの子はトリミングしないのですが、
知人のいく店では、言われたことがありません。

うちの子も拾い犬です。
トリミングされるということは飼われる意志があるということですよね。
飼い犬の登録はされましたか?
登録をすると予防接種の案内もきます。
獣医に行くと、お医者さんによっては、
拾った犬を飼うということで、予防接種もフィラリアも
最初は無料で打っていただけるところもあります。

トリミングは拾ったとかは関係ないでしょうね。

===補足===
評価ありがとうございます。
登録は獣医さんに連れて行けばしてもらえますよ。
何か理由があってひとりにされさみしかったワンちゃん、
やさしいかたに拾われて良かったです。
末永くかわいがってあげてくださいね^^

  • 回答者:ちょこたん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

うちの子(純血)の時は要りませんでしたが、お店によって違うかもしれません。
お店に問い合わせるのが一番です。

  • 回答者:あみーご (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お店によってどの予防接種が必要か異なります。
拾った犬でも病気になりますし、病院へ連れて行けば差別なく接種してくれます(健康診断で異常がないとき)。

  • 回答者:エネルギー政策 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも犬を飼う場合、予防接種は義務です。怠ると法律違反です。Sooda!の相談する以前に保健所や獣医にSoodaNすべきです。

  • 回答者:モーにんぐ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トリミングの時は求められたことがありませんが
ペットホテルに預けたりする時に必要なところが多いです。

拾ったワンちゃんでも予防接種やフィラリアは受けさせてあげてくださいね。
死につながるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る