すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

1月1日までにWiiの「太鼓の達人」と「街へいこうよ どうぶつの森」を
購入しなければいけないのですが、
クリスマス前と後でどちらで買うのが安いでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-20 13:44:00
  • 0

ゲーム業界人です。
一言申し上げますと、両方とも定番且つ、瞬発力はなくとも長期販売スタンスでロングライフをねらうタイプのソフトです。
この手のソフトはそう簡単に値が下がることはありません。

その根拠としてDSのどうぶつの森は新品でもいまだに”大手量販店”では3980円前後、中古で2000円台で推移しており、この価格設定は需要があってつけられるものであることから、同様のタイトルであるどうぶつの森シリーズも変化は目玉商品として数量限定ねらいでない限り、早めに買うことが吉です。

あと、太鼓の達人の場合、周辺機器の太鼓とバチが人数分なければもりあがりにかけますが、これらはバンダイナムコが開発はしても”製造は外注にふっている”ため、ソフトより入手性は極端に悪くなります。

ですので、もし太鼓とバチのセットをもっていないのでしたらこちらも早めに手に入れておくのが無難です。価格はどうぶつの森とどうよう。


あ、そうそう、すこしでもやすく・・・というのでしたら現金値引きよりビックカメラ、ヨドバシのポイント還元(最低でも10%はします)でいくか、ライフマイルのショッピング経由で購入しライフマイルのマイルとステータス案件+1とかもアリかもしれません。


最後に、どうぶつの森の方ですが、もし飽きてしまい中古として売ることを考えるのでしたら、Wiiスピーク同梱版は絶対買ってはいけません。

中古対策としてWiiスピークに記載されたシリアルNoをネット経由で登録しないとボイスチャット出来ないようになっており、一度登録されたらそのWiiと連携されてしまい、他のWiiで使用することができなくなる=中古商材として価値が無くなるので買い取り不可 となるためです。
通常版+Wiiスピーク単体という方法での購入でいくとよいでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ポイント還元率の高目のところで買うことにしました。
プレゼントなので売ることはないですが、とても参考になりました。

並び替え:

あくまで推測の範囲を出ませんが、ほとんど変わらないと思います。

クリスマスという名目で売った後に今度は年末~お正月というイベントを全面に出して売り出そうとします。
前者は子供へのクリスマスプレゼント、後者はお年玉狙い。

そもそもゲームソフト自体がソフトの人気と発売時期で、ほとんど値段が固定されてしまいますので、それにお店の特売効果が加わったところで差は多くても千円ほどでしょう。

  • 回答者:sooda (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
どちらで買ってもあまりかわらないみたいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る