すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

義理チョコを贈る範囲はどこまでですか。
家族、仕事関係、友達ぐらいが浮かびますね。

  • 質問者:Sooda
  • 質問日時:2008-12-19 18:40:11
  • 0

並び替え:

ともだち。家族までです。
会社でわたすとお返しも大変だとおもいます。
あげたのに、お返しがこなかったりするとその後なんだかきまずいですし^^;

  • 回答者:ニートちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と同僚までです。
男友達には渡していません。
同僚もホントに安物です。
キットカットのファミリーパックを2,3個ずつに分けてとか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ホワイトデーのお返しが面倒なので、うちの職場では渡さないことにしています。
なので、本命だけですね!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前は、会社の上司や同僚、取引先や友人などに配っていましたが
給与が激減したため、省略しています。

本命を待つのみです。

  • 回答者:不義理 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

働いていないので、旦那と子供に渡すぐらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と仕事関係です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も家族と仕事関係、友達といとこです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義理チョコは、大切な女性の友人のみです。
仕事関係は、いっぱい入っているものを買って、1個か2個ずつ配るだけです。
お水の人や、顧客にするための場合は、仕事関係でもたくさん配るみたいですけど。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事関係だけですね。

  • 回答者:sooda (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義理チョコは同じ職場の人だけですね。
周りの同僚の女性が義理チョコを渡すので仕方なく渡しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族、仕事関係、友人ですね。
家族以外はバレンタインに会う人にだけあげます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親、会社の同僚、社長です。
小さい会社なので大した数じゃないですが。

  • 回答者:ちょこび (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義理は子供(小1)に1個と、職場だけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事関係のみにしています。
義理とはいえ、みんな機嫌が良くなるし、唯一の女子社員なんで。

  • 回答者:すとーむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義理チョコは、やはり家族と友人、仕事関係ですね。
友人の場合は女性なんですけどね。
職場では女子社員でまとめて購入することになっています。
こういう慣習はどうにかしてもらいたいものです。

  • 回答者:千代子 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族、仕事関係くらいです。
男友達は彼女に誤解されそうなので、あげていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と仕事関係だけですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会社は去年から禁止になっちゃいました。
なので家族と彼氏と習い事関係だけですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と仕事関係ぐらいです。

小さなチョコ一つで、機嫌良くしてくれるなら
ちょろいものです。

  • 回答者:匿名でーす (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり家族、オフィス、友人、もしくはカレシ程度だと思いますよ

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と 仕事関係ですね。
仕事先には デカ袋で ド~ンと置いておきます。(シフト制なので)
そして メッセージに「男の子 女の子 関係なしの バレンタインで~す」と書いてです。
家族にも(男3人)なので それもデカ袋です。でも 今年は 一つずつにしようかな?あまりにも色気が無いので・・・

  • 回答者:夫にも義理?? (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族と子供がお世話になっている関係の方です。
主婦なので仕事関係はないし、男性の友人もいないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供と義父、職場の同僚くらいでしょうね。
本命はやっぱり・・・ ね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

父親・義理の父親の2人です。

  • 回答者:まめ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る