今の人は、目上の人が死語を頻発しているのを聞くと、それとなく注意しますか。それとも、相槌を打ったりしてその場は合わせておいてやり過ごしますか。
私も死語で対抗してやります。「あそこを歩いているハマトラの子、なかなかハクスケですね」とか。
並び替え:
目上の人との関係にもよるかな。話しやすい感じの人なら「もう言わないですよ~!」と軽く言って、そこから話しを広げるようにします。でも、いつも眉間にシワとか笑顔をあまり見ない人には言えません。怖いからね。
注意はしません。 「ナイスですね~」とか言って合わせます。
私のかわいい後輩は、「それとなく」ではなく「はっきりと」注意してくれます。 「いまどき、そんな言い方しませんよ」とか「それって○○ってことですか?」など。 その方がありがたいです。 言葉ってホントに生き物だなーって、注意されるたび思います。 伝わったつもりが伝わってなかった、ってなことになると、後でややこしくなりますから。
合わせて私も死語を連発しますね。 嫌いじゃないですよ、死語。
とりあえず苦笑いをしておきます。
会社関連の人ならば、無視か愛想笑いです。 相手にしません。 友達や親とかならちゃんといいますね。
何も反応しません。相手にせず。なぜなら時代が変わっている中、言葉も変わっていく事が気付かないような情報量で仕事をして、部下を持ってもらったら困りますので。
会社の上司なら愛想笑いをしますが、家族や友人なら絶対にスルーかツッコミを入れているでしょう
親なら確実に「古っ!!」ってツッコミます。外で使って恥ずかしい思いをしてはかわいそうですから。仲のいい目上の方なら、「お懐かしゅうございます」と軽めに突っ込んでおきます。上司や知り合い程度ならスルー。逆に面白がって使ってる人もいるので、余計なことは言いません。
横に行き後ろからツンツンとします。
相手が親しかろうと親しくなかろうと注意はしません。 意味さえ通じれば、問題ないですから。
面倒なので、愛想笑いです。 社長や、部長が言った時だけ、つっこみます。 人間関係、大変です。
やり過ごします。 別に何の害もないですしね。
その場はあわせて、シカトします 死語を使うのは当人の自覚です
目上なので、注意はしませんが「それってナンですか~」とさりげなく聞いたことはあります^^「平成生まれは違うね~」と相手も笑って、許してくれます・・・
目上の人には「死語」という言葉は失礼な気がするので使いません。 笑って相槌を打っておくか、 人によっては「久しぶりに聞きました~(笑)」とは言うかも。
一応相槌を打ちますが、ジョークで返します。 それとなく上司が気づくような言い方で・・・
相槌を打ちつつ 私も死語を言ってギャフンと言わせます。
「今の人」が「何歳から何歳までの人」なのかわかりませんが、とりあえず私は、注意などしません。
私はズバっと言えないので、相槌打ってその場を やり過ごします^^; 注意はできないですね・・・ 目上の人には。
目上の人で仲良い方にだと 「それキツいわ、終わってるから!」といいます。 普通の方には相槌は打たずただ聞いてます。
一緒に死語仲間になって盛り上がります。 その場だけは死語を生きかえらせて、大いに盛り上がります。
何も言えずそのまま聞きます。 注意できないのでやり過ごします。
相づちを打ちます。 そして、その方に負けないくらい古い死語を使ってみます。
あわせてやり過ごしあとでネタにしますね
笑いながら死後ですよとつっこみを入れます。
フレンドリーで仲が良い方でしたら注意というか「それ古い!(笑)」とツッコミますが、 プライドが高く“ナウい”と思って使っている人でしたら、やり過ごして、後でお友達とネタにします(笑)
相槌を打ったりしてその場は合わせておいてやり過ごします。
いい意味でツッコみます。 コミニュケーションを取る意味で「今はこういう言い方しますよ」と。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る