すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

マネックス証券の、他のところに比べて
いいところと悪いところを教えてもらえないでしょうか?

お願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-13 16:07:35
  • 0

並び替え:

三大証券VS他の証券で回答。

金融商品の取り揃えでしか見ていません。

金融商品=株式としか見ていない人には無意味な回答になります。

個人レベルになれば、各自の好みもあり・・・


証券会社は、単なる仲介会社。

自分の好みで・・・

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

既に出ている回答とだぶらない答えを書きたいと思います。

良い点としては、不定期ですが個人向けマネックス債という商品を扱っていること。
申込は1万円から、3ヶ月満期で年利1.00%または1.04%はかなり高いですね。
まずは安心できる商品ですし、投資信託のとっかかりとしてはお薦めです。

参考までに、前の募集のアドレスを貼っておきます。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news810u.htm

悪い点は、モバイルや夜間、ミニ株を利用しない場合は、他の証券会社より手数料が高いことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

SBI証券と比較します。
(手数料のみ)

【良いところ】
1約定ごとの手数料がモバイル端末を利用すると安い。
20万以下(SBI 250円→210円)

【悪いところ】
信用取引の約定手数料が高い

  • 回答者:FP3級 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マネックス証券の長所は、大きくいって三つあります。

1・ミニ株が安い手数料で買える

2・夜間取引で株の売買ができる

3・逆指値など多彩な注文機能がある


マネックス証券では逆指値など、下記の多彩な注文機能が使えます。日中、株価を見ることができないサラリーマンの方には便利です。

■逆指値・・・通常の指値注文とは逆で、指定した価格より株価が高くなったら「買い」、安くなったら「売る」ことができます。

逆指値を使うと「A株が10万円を下回ったら成行売り」といった注文を出すことができます。株価が変動して、10万円を下回ると自動的に成行売りの発注が出され、それ以上損失を拡大するリスクを抑えられます。

いわゆるストップロスオーダーという手法です。ロス(損失)をストップさせるための注文方法です。取引時間中の株価を見ることができない方には重宝します。

■ツイン指値・・・利益確保のための指値注文とロスカットのための逆指値注文を同時に出すことができます。

■連続注文・・・最初に発注した注文が約定したら、自動的に次の注文を発注するという連続した注文が可能です。(例:A銘柄が売れたらB銘柄の買い注文を自動的に発注)

■リバース注文・・・注文を発注する際に、その銘柄の反対売買注文を予約設定しておくことが可能です。(例:A銘柄の買い注文が約定すれば50円上の値段で売り注文を発注)

  • 回答者:はと (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくいいところを教えていただきありがとうございました。逆に悪いところはないということでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る