時折遭遇する傍若無人な方々。 最初は「何だこいつ!?」と感じ、関わらないことに決めたのですが、 稀に見る傍若無人な態度から目を離す事ができなくなってしまい、 矛盾や的外れな言動を見ることが愉快になってしまいました。 私は何処で何を間違えたのでしょうか。 このままでは「嫌い嫌いと言っているけれど実は好きなんだよ」 ・・・などと判断されてしまいそうで恐怖を感じております。
「好き」も「嫌い」も、感情の一つ。 つまり、感情的に、揺さぶられてしまってる訳ですよ。 その証拠が、 >「何だこいつ!?」 です。 最初から一発喰らってますよね、感情的に。 だから、最初からなんですよ。(笑)
感情的に揺さぶられまくる私・・・・。思い当たる節が多すぎます。 回答ありがとうございました。
並び替え:
私はその時の気分で観たり観なかったりです。
確かにその時の気分というのもあるかも・・・・。 回答ありがとうございました。
人間のサガです。 普通とちょっと違う行動をする人は気になって見てしまうものです。 人の不幸は蜜の味・・・というとちょっと違うかもしれませんが、やはりちょっとズレている人を見ることは多かれ少なかれバカにしている面もあると思うし、無意識にでも優越感を感じているんだと思います。 そういう私もそうです。気にすることないですよ。それが普通です。
>バカにしている面もあると思うし、無意識にでも優越感を感じている ここまで本音を伝えていただいて、ありがとうございます。 そんな自分が嫌になって、嫌だと思うのにやっぱり気になって。 そんな悪循環の迷路を抜け出せない私。 少し、気にしすぎなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
あれ、おれいつ質問したっけな・・・。 と思ってしまいました。 人間として自然な反応で何も間違ってないはずです。
回答から「回答者」までが1つの文章になっているんですね(笑) 「自分に言い聞かせている」ことが多すぎて、 投げ出したくなることも増えてきたかも・・・・・。 回答ありがとうございました。
何も間違っていないと思います。 怖いもの見たさと言うか気になって仕方ないことがいっぱいあります。 自分もそうですが、もしかして自分が間違っていたらどうしよう・・・。 申し訳ありません、あなたと自分を一緒にしてはいけないですね。
>もしかして自分が間違っていたらどうしよう・・・。 私はそんなことばかり考えてしまう小心者です。 だからこうして確かめてみたくなったりします。 賛同意見が多いとわかっていても、「私もそうです」と 言ってもらえると妙に安心します。 回答ありがとうございました。
>私は何処で何を間違えたのでしょうか。 洗脳されてしまったのではないでしょうか?
え!?洗脳されてしまったのでしょうか(涙) 自分では違うと思っているのも、危ないのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
私も同じ様な事あります。 普通の感覚だと思ってます。 まあ、一つぐらい間違えたものがあってもいいのではないでしょうか。 生きてる楽しみ・・・・って事で。
間違いだらけの人生を過ごしている私には 今更間違いの一つや二つ些細なことかもしれませんね。 できればもう間違えたくないのだけれど・・・・・。 回答ありがとうございました。
そのお気持ちが分かります。 怖いもの見たさと、野次馬根性が合体しているのではないかと思うのですが、気になって仕方がありません。 私もどこかで何かを間違えたのかも・・・・
仲間発見!(笑) 怖いもの見たさと野次馬根性が合体、上手な表現ですね。 本当にどうしてこんなに気になるのか・・・・。 回答ありがとうございました。
熱い人なんでしょう 私もそうです なんだコイツ!と言う奴を見るとちょっかいを出して関わってしまいます スルーすればいいんですけど、其れができないから、困っちゃうんです きっと人が好きなお茶目な方なんだと思いますよ
>ちょっかいを出して関わってしまいます ここが熱い方との違いなんだと思います。 「熱い人」なんて今まで言われたことがありません(笑) 回答ありがとうございました。
私もそういうところありますよ。 人の振り見て我が振り直せ の感覚なのかな、と自分では思っています。 私の場合、「自分にはこんなことできないよ、全く。」と思いながら他人を笑うことで 自分のまともさを再確認して安心しているのかもしれません。 誰しもこういう面は持っていると思いますので、 普通の感覚だと思いますし、何も恐れる必要はないかと思います。 皆、誰かと比較することで自分がまともだと思っていたいのです。
私も同じような気持ちがあります。 「あんな行動は慎まないと・・・」と思ったり、 自分の行動を振り返って一人で焦ったり。 誰かと比較することでしか安心できない自分に自己嫌悪の日々です。 回答ありがとうございました。
間違えていないです。 遠くで見るのは楽しいです。笑えます。 普通の感覚です。
肯定(賛同?)してくださってありがとうございます。 回答ありがとうございました。
>私は何処で何を間違えたのでしょうか どこも間違えていないと思いますよ 自分を安全な位置に置いて 接点を持たず一傍観者として 遠目から常識外れな野郎を見るのは 面白いですよ 決してテレビなどの架空や演技ではなく 本物なのですから全てがリアルなので 相当愉快ですよ 但し近寄って欲しくはないですが。。。。 それと私の場合嫌いな物や者には 無意識の内に過剰に意識します ・例えばゴキブリやクモ、ヘビなど苦手なので 察知するのが異常に早い。(出そうな場所では 無意識のうちに探している) ・嫌いな芸能人が出ている番組を敢えて 悪態を付きながら見る。(そして更に嫌いな部分を探す) ・煮物でもかき揚でも嫌いな物がちょっとでも入っていると すぐ分かる。 ですので常識から逸脱した人も見逃しません。
>ですので常識から逸脱した人も見逃しません。 これで私は見事に捕まってしまったんですね。 自分を安全な位置において遠目から見て愉しむ、 そんなことをここで晒す恥知らずな行為で ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。 回答ありがとうございました。
このままでは「嫌い嫌いと言っているけれど実は好きなんだよ」 ・・・などと判断されてしまいそうで恐怖を感じております。とのことですが、相手は傍若無人な方なんですよね?関わることなしにチラチラ見られるのは、普通の人でも「何じろじろみているんだ」と不愉快な気持ちになったり、陰口をたたかれているのかと感じたりします。好きどころか敵視されるほうが怖くないでしょうか?関わらないと決めたなら、目を合わせず、距離も置くべきだと思います。彼らがあなたの存在に気づき、ムカついるという場合もありえますから。たとえ愉快でもトラブルに巻き込まれたくなければ、やめるべきだと思います。
そうですね・・・。気になる人をチラチラ見てしまうことには 気をつけたいと思います。 どんなことが原因でトラブルになるかわかりませんね。 回答ありがとうございました。
傍若無人な方の質問に回答しても、お礼になってないことを書かれるのでいやです。見ていて全く愉快になりません。Soodaのことを幼稚園と呼んでおられる方、傍若無人を通り越しています。人を見下して嬉しいのでしょうか?
===補足=== 「あらあら」で回答が始まる、人を見下したP○○○BEARさんです。かなり独善的な方です。
傍若無人を通り越している方、それは厳しいかもしれません。 愉快になどならず「怒り」の感情の方が、全うではないでしょうか。 回答ありがとうございました。
私もあります(ちょっと違う?)。会社にすごい嫌いな人(一応同期ですが年令が20歳違います)がいたのですが、嫌いの峠を越したら好きになって(人間的に)今では自ら話しをしにいったりします。多分恥じ知らずさんも嫌いの峠を越したのではないでしょうか(^^)
「嫌いの峠」、わかりやすい例えですね。 その峠を越えられず苦い経験をしたことも多々あります。 峠越えできるよう、私も精進しなくては・・・・・。 回答ありがとうございました。
生まれたこと自体が間違いだったりして・・・・
おかげでこうして生き恥を晒しております(涙) 回答ありがとうございました。
とても分かります、 自分と違う常識を持った人を見ると どうしてあの人はあんな行動するの?と分析したくなり 分析する為に観察したくなるのですよね その人の行動の理由を探っているのだと思います。 でも観察してる内に飽きるというか、守りに入ってる部分もあるんだ~ 意外とまともな所もあるのねと気づくと興味が無くなったりします。 しばらく観察していれば好きか、単なる興味か、答えが出ると思います。
答えが出るのを楽しみに観察を続けてみます。 回答ありがとうございました。
不可思議な人ほど興味は出るものですね。 世の中には珍しくも不思議な人がいるもんだという感じでしょうか。 見えてしまっている人ほど面白くもないです。
見えてしまっている人って本当にいるんでしょうかね・・・・。 回答ありがとうございました。
あ~分かります分かります(笑) 愉快になってワクワクしちゃいますよね。 関わらずにただ見ているだけなら楽しいという対処法を見につけたので純粋に娯楽と化したのでしょう。 でも……それが実は恋ではないと、誰が断言できるでしょうか。 もしかしたら……それ……恋じゃないですか(ニヤニヤ) ターニングポイントを見つけるとしたら 「その人と出逢ってしまった」ところからが間違いだったのです。 これも運命。 受け入れてくださいな~。
この回答を書いてくださる時に楽しんでいる姿を想像してしまいました(笑) やはり出会ってしまったところから間違いが始まったのですね。 運命と受け入れ、もう少し密かな娯楽として楽しみます。 回答ありがとうございました。
実は 興味があるんですよ。 何だこいつ。 って思っても見てしまうのは興味があるからです。 けど 興味があるだけで 実際は好きでは無いと思いますよ。
確かに興味はあります、それもかなり。 一口に「興味がある」と言っても、感情は色々だなぁ・・・と実感しています。 回答ありがとうございました。
嫌い嫌いも好きのうち。 私はいますよ! ときどきウォッチングしている人。 今度はどんなことをしでかすかと斜め上から観察中。 最近はストーカーネタで深刻なようです。 恥知らずですみません。
そういう楽しみ方もありますよね!? こちらこそ恥知らずでゴメンナサイ。 回答ありがとうございました。
やなのについつい見てしまうそれはあなたの中に見たいという願望 そして次になにをするのかを期待している証拠だと思います しかし何事にも目をそむけない姿勢もすてきだと思います
確かに今では期待している気持ちもあるかも。 辛いことや難しいことには目を背けている私・・・・。 回答ありがとうございました。
よくいう「アンチ巨人現象」じゃないでしょうか。 多いんですよねぇ。www
アンチ巨人の私。言われてみれば似ていなくもない!? 回答ありがとうございました。
本当に嫌いならば興味はわかないはずです。 無視をして無かったことにするはずですから、心の中では おわかりになっているみたいですね。 それもまた良いではありませんか、観察して楽しむのもオツなもの。
観察して楽しむのもオツなもの・・・・・、(笑) もう少し観察を楽しもうと思います。 回答ありがとうございました。
人の気持ちには、関心と無関心があって、関心の中に好きと嫌いがあるらしい。だから嫌いである間は、スルーすることは無理なのです。スルーするには、無関心になるしかないのです。それが難しいことであることは、重々承知しております。
無関心になることって、考える以上に難しいですね。 回答ありがとうございました。
それは好きなんですよ!だって嫌なら、スルーしますよ。
やはり好きなのでしょうか・・・・・・。(涙) 回答ありがとうございました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る