すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

朝食は食べないほうが健康にいいと本で読み、以来朝食は食べません。そのおかげか至極健康です。おまけに朝食代も0円で一石二鳥です。子供や若い人はもちろん食べるべきですが、ある程度年を取ったら胃や腸を休めるためにも朝食は食べないほうがいいと思うのですが、どう思いますか。。。

  • 質問者:うまなりチャート
  • 質問日時:2008-04-21 11:22:12
  • 1

私は、小学生の頃から、朝食を摂った記憶はありません。
 昼食は、学校の給食でした。中学では給食は無かったので、母の手作り弁当でオニギリ(中に梅干・ヒジキ等の具入り)二個と小さな水筒にお茶だけの内容で…これが定番となっていましたよ(^-^)
 そして、高校では弁当持参でしたが、社会に出てからも同じで、昼食・夕食だけの生活でした。
 今では、朝食・昼食もなしの夕食だけの一食だけとなってしまいましたが、身体は至って健康体です。風邪もひかない元気印満載です。

 いまの日本経済は、農業生産率が低下し、食料は海外からの輸入に頼り、国内の食糧需給率は20%ラインとの事で飽食日本の食糧は気になるところです。
 TVをつければ、芸なしタレント達の『グルメ思考番組』で、それを見ている視聴者も飽食・過食で『メタボ症候群』となり、ダイエットをするも成功する事も無く嘆きの人生となっているのが分かりますね。
 それだけ視聴者の思考が同じとなってしまったのでしょうか…?

 話が逸れましたが…朝食は体調が良ければ、それで良いと思いますよ。

  • 回答者:io (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
お礼コメント

私の中学時代も弁当持参でしたが味噌汁がひとクラスにバケツ一杯出て当番が茶碗に注ぐんですが、結構余るんですね。食いしん坊の私は3パイ位お代わりして飲んだものです。ところが午後の授業中下を向くとお腹いっぱいでさっき飲んだ味噌汁が出てきそうになるんです。上を向いて我慢していると、おい、教科書を見てろ、と先生の怒声が飛んでくるので困ったことを覚えてますよ。今は飽食の時代、TVの大食い番組を見ていると、今にしっぺ返しがくるぞと思ってしまいます。必要な物だけ食べる。お腹がすいたら食べる、これが健康の基本であり、人間の生きる基本かもしれませんね。ぎゃる曽根ちゃん、見てる。。。。

並び替え:

朝食は食べないほうが健康にいいと本で読み
というのが,引っかかりますね。
いろんな情報が氾濫しているので,何は正しいのか私にも分かりませんが,私は少しでも食べた方が良いと思います。

  • 回答者:手抜きうどん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食はキチンと とったほうがいいと思います。
バナナ1本でも ちがってくると思いますよ。

  • 回答者:Ryu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食はしっかり食べた方が体にはいいですよ。
昼食、夕食にどか食いするほうが体にはよくないですよ。
パン一枚でもいいから一日3食とるようにしましょう。
胃への負担もかるくなりますよ。

  • 回答者:春海 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私も朝食はほとんど食べません。
低血圧のせいかもしれませんが、食べたいという気持ちが全然でてこないのです。軽く何か飲み物程度でかまわないと思います^^

  • 回答者:スマイリー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食は一日の資本と聞きました。私は、何も食べないときでも牛乳だけは飲んでいきます。

  • 回答者:かた (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私は朝食は必要と学びました。
むしろ夕食をたくさんとるほうが体に悪いとか。

朝おきて食事を取ったほうが、1日からだもしっかり起きた生活ができるそうですよ

  • 回答者:里乃 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

それぞれ健康法というのは色々あるので、どれが良いとは言えないと思います。

  • 回答者:綴 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

個人差がありますが、朝食をとらないと、集中力が持続しません。
食事はきめ細かにとるべきものですので、生活改善すべきとおもいます。

  • 回答者:ぱるひい (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

なんとも思いません。大人なら、どんな本をよんで、何時、食べてもいいと思います、寝る時間もさまざまですから。。。

  • 回答者:通りすがり (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度

ギャル曽根さんのように、いっぱい食べても健康とか、人それぞれのようです。

  • 回答者:なだ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

本人が良ければそれが一番だと思います。
タバコを吸っていても長生きする人もいますし、
お酒を飲んでいても健康な人もいるので、
好きなことをやって、健康なのが一番です!
ストレスもなくなるし!

  • 回答者:momonga- (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食を食べないと、脳へもエネルギーが行きません。軽くでも食べたほうがいいです。

  • 回答者:なお (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

絶対に食べるべきです。夕食を食べてから朝食を食べる迄普通12時間程度開きますよね。その間に体に蓄えられていた糖分は使い尽くされてしまうのです。特に脳の栄養となるのは葡萄糖しか有りませんので朝食抜きの生活は脳にとっては致命的だと思います。せめてご飯やパン等澱粉(詰まり葡萄糖の原料)の含まれる食品と澱粉を葡萄糖に分解する際に必要なビタミンB群の含まれた食品(食品をとるのが無理ならサプリメントだけでも)だけでも摂るべきだと思います。

  • 回答者:よしべえ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

うん、、食べた方がいいと思います。

  • 回答者:テンテン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

食べられないのと食べないのでは、微妙に違うような感じがしますが。

昔は、3食はケモノの食事なんていわれたというのも聞いたことがあり、3食食べられるなんて、恵まれた時代で恵まれた国にいるからであるとは思います。日本などの現代人はちょっと食べすぎって感じもしますし。
とはいえ、成長著しい年代は、3食でも足りないかもしれないと思ったりします。

自分の体の調子をキチンの把握できているという条件付ですが、そうであれば、体調や体型や年代などによって、それぞれではないかという感じです。

今ロイターのニュースを読んでいたら、男の子を出産する人の朝食は高カロリー、女の子を出産する人の朝食は、低カロリーの傾向があるとか。(でも差は10%程度ですし、1説だとは思いますが)
もしかしたら、いろいろ影響があるのかもしれないですね。

  • 回答者:たここ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

朝ごはんは少しでも口にいれたほうがよいのでしゃないでしょうか?
フルーツでもヨーグルトでも・・・。
朝ごはんより、夕飯をぬくほうが健康的だとはおもうのですが・・・?
人それぞれなのでしょうか?

  • 回答者:まさ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食をゆっくりとった後に、フルーツを食べると、
とっても快活に1日が始まります。
ビタミンCのせいかな。。と思っています。

  • 回答者:ちびこ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

力士がなぜあそこまで体重を増加できると思いますか。それは朝食を食べずに朝稽古することで失われたエネルギーを一気に脂肪に変えることにより、体重増加を図れるのです。
どうせ食べないのなら、夕食を抜いてみてください。朝食がおいしく食べられ、ダイエットに必ず効果がありますよ。

  • 回答者:みーやん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食を食べないほうが体によいなんて?本当ですか?

小生も昔は朝食抜きでしたが、ある長期出張で客先に
「朝食を取らないやつは帰れ」と言われ食べ始めました。

おかげで体の調子はよくなりましたよ

  • 回答者:提督 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

この説を初めて聞きましたが、合う人・合わない人はいそうですね。
ちなみに私はこれとは逆で、朝は食べますが、昼を抜いています。
別に昼食代を、ケチっている訳ではないんですが、自然と習慣化してしまいました。

  • 回答者:イケピー (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

睡眠時間と同じく食事のサイクルも個人差があるのだと思います。
私も社会人になってから朝食は食べていません。
朝家を出る時間が早いので相当早起きするか
食べてすぐ家を出るかになってしまうので。。
で、ほとんど風邪もひかず丈夫で健康です。
体調は問題無いのですが
やはり午前中はあまり頭が働かなかったり
お昼休みになってもお腹が空かなかったりします。
頭とカラダを目覚めさせるためには食べたほうがいいんだろうなぁと思います。

  • 回答者:maki (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

「朝食は食べない方が健康にいい」
とは、どのような根拠なのでしょうか。とても興味深いですね。

朝食を食べないとなると、夕食の次は昼食ですね。
なぜ、1日3食と言われているか、それには、食事を3度に分ける事で内臓への負担を軽減する理由があります。
また、1日2食では、どうしても栄養素が少なくなってしまうのでバランスを補う為にも3食がいいとききました。

夕食後ずいぶん時間が空きますので、体は次の食事が来たら次はいつ来るか分らないと判断し、蓄えようと働きます。
太りやすくなります。
実際、1日で同じカロリーをとった場合、食事の回数が少ない人のほうが太っていて、有病率も高いとのデータがでています。

時と場合によるのかもしれませんが、本当に朝食べない事が健康にいいのか、もう一度その本を読み返してもいいと思います。

健康への意識が高い方なのだと思いますので、ぜひこれからも健康生活を送ってくださいませ。

  • 回答者:のり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

人によると思います。

私の場合、20代の頃は食べなくちゃと思っても、寝起きは食パンすら喉を通らなかったので
いつも貧血気味でしたし、午前中はボーっとしていました。
これでは駄目だと思い、チョットきついですが、早めに起きるようにして食事を
とるようになってからは健康になりましたヨ。

今は結構年を重ねましたが、うまなりチャートさんの方法を試す勇気はないです。
朝食抜き生活でまた以前のような体調に戻る方が怖いですから。

  • 回答者:れんこん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

自分の体の調子は自分が一番分かっている。
あなたが朝食抜きで調子いいならそれでいい。
個人個人の生活リズムがあるのだから
別に勧めるほどのことではないと思うが。
私は朝抜きだと力が出ない、食べ過ぎるとちょっと重い。
毎朝ヨーグルトと紅茶。便通も良くなるし、これがベストです。

ちなみにある程度年を取ったら栄養の吸収能力が落ちてくるので、
むしろ少量でも小まめに食事は取った方がいいのではないかと思う。
私の個人的な考えなので聞き流してもらって結構ですが。

  • 回答者:糖質z (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

私は、朝食の有無より、少しでも寝ている時間の方が大事! 職場の開始時間が遅いので、少し経つともう正午になっています。昼飯と朝食も一緒ですね!体調ですか?良いですよ!

  • 回答者:kumichan (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

胃腸を休めるのかどうか判らないですが、聖路加国際病院の院長先生で、90歳を過ぎて現役のお医者さん、日野原先生がやはり朝食をお食べにならないと言うお話をしていましたね
何冊か本も出していらっしゃるようで、ご縁がなくて私は先生の本を読んでいませんが、生活内容や体質に合えば、朝ごはん抜きでも構わないのではないかと思います
私ですか、肉体労働をしているせいか、何か食べないと絶対に動けないし、おなかがすくと気が散って、仕事にならない情けない人なので、朝でも砂糖抜きのミルクコーヒーを気の済むまで飲んで、出かけますが、考えてみたら、休日ははやり朝食を食べない傾向があります
でもかえって朝食抜きの休日の方が調子がよい事が多いです
でもこれって大嫌いな上司に会わなくても済むせいかしら?!

  • 回答者:プーさんのママ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食を食べなくても健康な方はたくさんいると思います。これは体質もあると思います。私はしっかり朝、昼、夕食べますし、至って健康です。朝食を食べる食べないよりも、1日摂取する栄養バランスが大事だと思います。

  • 回答者:ごはん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

朝食ですか~
私は夕食だと思いました。
朝はこれから体を動かすのだからしっかり食べ仕事をして、夜は寝るだけだからおかずを少しつまむ程度です。ゴハン粒は食べません。
そしたら太らなくなりました。
どうでしょう~?

  • 回答者:t (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

朝食べない方が健康にいいと本で読まれたということですがどなたが書いたどんな本でしょうね?一度読んでみたいです。

ある程度年をとったら朝食を食べない方がいいと思われているようですがどうして若い人や子供は朝食を食べて、年をとったら食べない方がいいのでしょうか?
ある程度年をとったらの基準は?

うまなりちゃーとさんが個人でそう判断するのは構わないと思いますが
世の中、ある程度年をとったら何らかの病気にかかる方が多いと思います。
その方たちに勧めるとは思いませんが
僕はこうなんだ。
と伝えることは自由だと思いますが
医療は多くの研究の結果今の食生活を推奨していると思いますので
わたしは活動を始める朝の食事を抜くことは多くの場合危険だと思います。
後であなたがこういったからわたし、朝抜いたらとんでもないことになったとなっても困りますしね。
(多分、ある程度の年の方が朝食を急に抜いたら倒れることも考えられるでしょうね)
人間は賢くできていて
慣れることを知っています。
うまなりチャートさんの身体は今、朝食抜きに慣れた、うまくそのシステムを取り入れたということだと思いますが皆さんに勧めるのはやめたほうが無難だと思います。

  • 回答者:?? (質問から1日後)
  • 4
この回答の満足度

ご自身のリズムに合っていれば問題ないのではないでしょうか。
体調、年齢、生活習慣等、個人差がありますので、これが正しい!とひとつを押し付けることはできませんもの。

私は無理です〜。うちの夕食は本日もう終わりました。私の場合、夕方6時代に食べ、夜11時すぎに就寝し、朝5時半から行動開始ってスケジュールです。
次の日のお昼まで17時間もエネルギー補給なしなんて、とてもとてももちませ〜ん(><)

  • 回答者:ぽけっと (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

確かに朝は食べないほうがいいと言っているのをTVで見たことあります。
でも朝食べたほうが脳にはいいんですよね~
午前中の集中力仕事の捗りは断然違いがでます!!
一番いいのはバナナと牛乳らしいですよ♪(σ゚∀゚σ)⌒ィェィ♪

  • 回答者:BURTsBEEs (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

これは生活スタイルの問題なので、いいともわるいともなかなか言えません。

一般的に朝ご飯で糖分を取らないと一日を元気に過ごすことはできないとされていますので、オレンジジュース一杯とか角砂糖一個とかは取った方がいいかと思います。

ちなみに、「何も食べない=胃や腸が休んでいる」というのは正しいかどうか微妙です。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

個人差があるので、無理に抜くことはしなくていいと思います

  • 回答者:mk (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私はしっかりと朝飯を食べますが、人それぞれなので合っているのなら良いと思います。
ただ、若い方にはお奨めできないですね。

  • 回答者:zxc (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

TVの健康相談、病気アドバイスや他ではきいたことありせんね。
よく、食事は朝は大 ・昼は 中 ・夜は小 で寝る時まで8;00以降控えれ
といいます。

各々の食事の量にもよりますが朝はエネルギーのはじまりなので摂った
方がよいと思います。

私は不規則でついつい間食したりして食べて、ふとってます。
個人個人の考えで、調子がよければいいと思います。

  • 回答者:ラビット (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

うまなりチャートさんは、9時頃に夕食を召し上がって、
何時にお休みなっているのでしょう?
そして、起床時間は?昼食を取られる時間は?
また、一度の食事で食べる量はどのぐらいなのでしょう?

定期的に適度に栄養補給する事が出来ていれば、何回で食べても良いと思います。
少しづつ4~5回に分けて食べる人もいますし・・・。
2食でも3食でもその人のペースで良いと思います。

ただ、栄養士の先生に聞いたところ、その毎食の間隔も量も均等が良いとのこと。
(でも、夜は寝るので少な目で良いのだとか・・・。)
そうしないと身体に備わっている飢餓中枢が「今度は何時栄養が入るんだ?入らないと大変だから貯めて置かなきゃ」と考え、積極的に脂肪にするそうです。
必要以上に食べていれば勿論。少なくてもその中からやりくりするそうです。

3食の場合、6時に食べて12時に食べて18時に食べると、6時間づつ間隔があいています。
但し、夜は眠りますから、18時に食べる人であれば22時頃の就寝として睡眠時間7~8時間で5時30分起床で翌朝6時に食べる・・・。

睡眠中に消化と胃腸の休み時間を設けるわけです。
つまり規則正しい生活ですね。

2食のうまなりチャートさんは夕食が21時で、12時頃に昼食を取られるのであれば、その前の食事は単純計算で9時間前の3時。
でも、普通は寝てますよねそんな時間。

ですから。少々、休み時間が長いかもしれませんが、
お腹が減って仕方がない訳でも、具合が悪いわけでもないのなら、
このままでも大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、脳の活動にはエネルギーとして糖分が必要ですし、
身体には水分補給も大切ですから、水やお茶、ジュース、
スポーツ飲料等で水分と糖分は取るようになさるのが良いと思います。

それと、1日の摂取カロリーも考えてくださいね。
成人の場合、身長・体重・活動の程度により必要なカロリーは決まります。
今はネットで簡単に調べられますので、ご自身の必要カロリーを把握されておくと今後の健康管理にも役立ちますよ。

参考になれば幸いです。

  • 回答者:ろーざん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

最近ネットで、日本人の場合、朝食をしっかり食べている人と、食べていない人を比較したところ、しっかり朝食を食べる人の方が太らないらしいです。
日本人の体質として、食事を抜くと、次に食事をしたときに、今度はいつ体内に栄養が入ってくるかわからないので、体内にどんどん蓄える体質らしいです。
またダイエットなどで偏った食事のせいで、味覚異常が増えてきているとのこと。どういうことかというと、亜鉛不足が原因だそうです。これが悪化すると髪が抜けてしまったり、皮膚がただれてきたりしてしまいます。あなたもそうならないように、腹八分目の3食を心がけてください。

  • 回答者:中卒じいさん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

ご本人がそれで調子が良いのならそれで構わないと思いますが、
脳の栄養補給は重要です。特に朝糖分補給は重要ですから糖分
はとられた方が良いのではないでしょうか。

  • 回答者:リトルバード (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

間違いです

  • 回答者:wanikuma (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度

朝は本来しっかりと取るべきだと思います。
でも時間に余裕がないし、朝からあまり食べれません。
健康には夜を控えめにするといいと聞いたことがあります。

  • 回答者:KOMERI (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

食べないほうが良いと言う事はないと思うのですが・・・・でも本人がそれで却って調子がよいというのならご自分にあっているのでしょうね。でも夜寝てる間に水分が体から出ますからまったく何もとらなければ血液どろどろになってしまうと思います。ある程度年をとった人こそ、せめて水分だけでも十分に補給したほうがいいと思います。ジュースや乳製品ならなおのこと良いと思います。

  • 回答者:ふりーく (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

私は朝食べたほうが調子がいいです!
1日中パソコンの仕事なので食べないと頭が回転しません^^;
とはいえ私も寝ぼけ眼の体が起きてない状態で朝ごはんを食べるのは体に良くない気がするのですっきり起きてから朝食を食べるようにしています。
まぁ人それぞれ・・・と言ってしまっては元も子もないのですが・・・
あんまり考えすぎずに自分がしんどくないようにするのがいいと思います。

  • 回答者:にゃ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

1日2食という意味ならば、私的にも同意なのですが、私は朝・夜の2食です。
朝を抜くのは良くないと聞いたので、ダイエット目的で成人した頃から昼を抜き始めましたが、今ではそれがあたり前になりました。今では『ランチを一緒に食べよう』と誘われたりして断れずに食べたりすると、辛くて辛くて。
朝食を食べてるから調子がいい、悪いは分かりませんが、朝食を食べると食べた1時間後くらいの通勤中の身動き取れない(電車に乗っている)時に限って便意が襲ってくるので、正直出勤よりも遥かに早い時間に起きて朝食を取らないと不安になったりしますね。それは不便ですが。
調子が良いのなら、それぞれの身体のリズムに合わせてご飯を取る、というのでいいのではないかと思います。過食・拒食ではなく、メタボでなければですが。
一度スポーツで過食・半拒食(どちらも無意識)を経験して体調崩しましたから、健康で身体が元気に動いてくれるのなら、今のままで良いとは思いますよ。
ただ朝食を抜くように勧めるのは、他の方と同じく納得いきませんが。

  • 回答者:talo (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

ご自分で調子がいいと自覚できているならそれでいいと思います。朝食をたべないほうが健康にいい、という健康法は私も読んだことがありますが、朝がきつくてご飯が全然すすまないようなひとが、無理して朝食を食べる必要はない、というものですよね。自分の体や、生活ペースに合った食生活をするのが一番ですよ。一日3食おやつ付、なんて今の人間がしているだけで、時代やところ変われば、一日2食ってことだって珍しいことではありませんよね。

  • 回答者:ジェル (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度

やはり一般的には朝食はとったほうがいいでしょう。
ただし、あなたが朝食なしのほうが調子がいいのなら、それがあなたにあっていりのだと思いますよ。個人差があります。

  • 回答者:鵜 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

元々栄養学は欧米人の食生活から発達したものです。高校の同級生が栄養士の資格をとるべく短大に通っていましたが、その頃=昭和50年代は必要カロリーも白人の成人男性を元に算出されていたそうです。
長い日本の歴史をみれば3食食べるようになったのは、ここ数百年の事で2食の方が実は日本人には合っているのかも知れません。過去の長い食習慣がそれに対応した身体を作っている筈ですから。特に近年のたんぱく質を多く摂る食生活は新たな病人を増やしていると言っても過言ではありません。

私は45歳を過ぎた頃からめっきり食事量が減り、食べ過ぎると腹痛を起こしたり嘔吐したりする様になりました。だからといって内科的に殊更悪い訳ではないのです。自然と身体が拒否しているのでしょう。
体調が良いのであれば、自然に任せるのが1番です。
タレントのタモリさんも、かなり前から1日2食派だと「タモリ倶楽部」で述べ「3食の時より調子が良い」と言っていました。

  • 回答者:葛もち (質問から8時間後)
  • 5
この回答の満足度

朝、昼、晩の順で食事を採る優先度が高いです。
仮に朝抜きますと前日の晩飯から次の昼飯まで12時間から18時間は栄養補給の無い状態が続きます。
特に脳細胞に栄養が行き渡らない状態で活動していますので、長い間続けるとかなりリスクがあります。

  • 回答者:壱拾萬円 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

一概に言い切れませんが、基本的に2食は太りやすいそうですよ。
ただ、一日の摂取カロリーや体質にもよりますが…。
相撲取りが2食なのは太りやすい食事方法だからだそうです。

  • 回答者:しん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

ご自分が満足ならばそれでいいとは思いますが。

基本的には朝からきちんと栄養をとるのが一番ではないでしょうか?
抜くのであれば夕食です。

  • 回答者:えっと (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度

生活習慣やそれぞれ必要な総カロリーが異なるので、一概には言えませんが、脳の活動には糖が必要です。水分の補給も兼ねてジュースだけでも飲まれたらよいと思います。

  • 回答者:NE (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

生活サイクルにもよりますので、一概に賛同できかねます。
糖尿病や消化器系の疾患をお持ちであるなら、むしろ反対です。

  • 回答者:あねぽん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

今、ご健康なら何も申すことはないと思いますが、
胃や腸や体のことを考えると朝食は食べたほうが良いと思います。

巷にはいろいろな健康法がありますが、医学的根拠などを考えると『?』と思うものも多いと思います。

朝・昼・晩と規則正しい生活とバランスの良い食物を摂るのが健康への第一歩と私は思います。

回数や量より『質』が大切なのではないのでしょうか。
朝食を摂らないと体が起きないと思います。

  • 回答者:桜餅 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度

どのような生活リズムを送られているのかわかりませんが、朝食をとらないと午前中~昼食までのエネルギー不足になりませんか?

私自身は朝食は必要不可欠派です。

  • 回答者:@まえぴょん。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

人それぞれの生活リズムはあると思いますが、基本的には、朝しっかり食べ、昼は適度に、夜はあまり遅い時間になる前に、ひかえめに・・・がいいようです。空腹時間がながすぎるのはあまりよくないですし、パン一個、フルーツを少しでも、朝食を取ることを習慣にしていったほうがいいと思います。

  • 回答者:ぽんぽこ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

朝食は、食べたほうが良いと思う

  • 回答者:nuu (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度

晩酌の後、9時から食事ですか。それでは朝にお腹は空かないでしょうね。胃や腸を休めるのならお酒を控え、寝るすぐ前に食事をするのはやめたほうが理にかなっているのではないでしょうか。理想は3食、朝と昼に活力を得るためのエネルギーをしっかりと摂り、夜を少なめにする。
朝食抜きのほうが調子がいいという方もいらっしゃるようですが、それは体が朝食抜きに慣れてしまったため。その状態で朝食を摂れば逆効果であることは明らかです。ですからうまなりチャートさんはその食生活でもかまわないでしょうが、人に勧めることは良くないことです。

  • 回答者:農的暮らし (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度

朝食を取らないと生活のリズムは狂いませんか?
私は、頭の活性化とダイエットのために朝食を取るようにしています。
以前は私も朝食を取らなかったのですが、そうすると朝ギリギリまでふとんの中で朝はバタバタの毎日でした。もちろん遅刻することもたびたび。
そんな自分を変えたいと思い、朝から自分で料理したりするのが面倒なら前日にパンを用意するだけでも良いと思うのですが、毎日何か口にするようになり、生活が変わりました。
もちろん、朝が弱いというのには変わりませんが、朝食を取るだけで頭がすっきりするようになりました。時間的にも朝食を取るために少し早起きするようになったので、ゆとりが出来るようになりましたし。
あとダイエットというのは、3食きちんと取るという意味でとても重要だと思います。
以前は朝食を取らない1日2食の生活なのにどうしてやせないのだろう??と思っていましたが、栄養を3回に分けて取る方が余分なものを吸収しづらいと何かの本で読みました。実際、太るのが仕事でもある関取は1日2食と聞いて納得しました。
ということで、私は朝食を取り始めましたが色々な健康面においても、やっぱり朝食はおすすめです。

  • 回答者:さっちん (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度

私は、朝・昼を食べて、夜を軽めにするようにしています。
朝は、ヨーグルト、グレープフルーツ1個ですが、肌の調子もよくなりました。

夜に食べすぎてしまうと、次の日の朝胃もたれになってしまったり…。

やはり、『これがいい!』というよりは、人それぞれなんでしょーね。

  • 回答者:プリン (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度

人それぞれ、自分にあった食生活スタイルをするのが
一番良いと思います。
朝食を取った方が良い人もいれば
取らない方が体調が良い人もいますからね。
本でもTVでも朝食は取った方が良い、取らない方が良い・・・
よく見かけます。
うまなりチャートさんは取らない方が合っているのでしょうね。
ちなみに私はしっかりとした朝食は取りませんが、
ヨーグルトと何か食べてから出かけます。
これが私には合っていると思うので。

  • 回答者:りんりん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

まだ30代なので、年を取ってからのことは判りませんが…。
私は「お腹減った!」と目が覚めるほうです(笑)
(夕食は17時半から18時くらいです。以降お茶以外口にしません)
だけど作らないと食べられませんしそれよりも夫の弁当や家事を先に済ませたいので、5時過ぎからぐうぐう言わせながら、2時間ほどすきっ腹でがんばっています。
(子供と一緒に食べるため)
働いていたころは、しっかり食べてから行っても、10時半くらいになったらぺこぺこで力が出ませんでした。

人それぞれだと思うので、年を取ってカロリーを減らさなければならなくなったときに何処で摂取量を減らすか・・・好き好きだと思いますよ。
便通が朝の場合は朝食抜きは無理だと思います。(お腹に力が入らない~)

  • 回答者:sixcats (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

朝食抜きでも便通はいいですよ。やっぱり快便は気持ちがいいですね。夕食に納豆を食べていると朝、出がいいといいますよ。子供さんにはしっかり朝食を食べさしてあげてくださいね。。。

少ない量を何度もわけて食べた方が良いとも聞きますが、その人のライフスタイルに合わせた方法が良いのでしょうね。

ちなみに私は3度3度食べないと、腹時計がなってしまいます。

  • 回答者:食いしん坊 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

腹時計にはちょっとしたおもいでがあります。ある時食事時間を大幅に過ぎるまで会議が長引いていました。確か部長が深刻な話をしていた時です。なんの前触れもなく突然グーグーとお腹が鳴ってしまったのです。一瞬しんとしたあと、クスクスと皆笑いだし部長も苦笑いし、もうこんな時間かと会議を終えてくれました。しばらくは格好の酒の魚になりましたよ。。。

最近よく朝食を摂ったほうがいいと言われていますが。。。

実は私も朝食無し派です。

摂ったほうが痩せるよと言われ、一時朝食を摂っていたのですが…これがまた太る結果に…。

結局また朝食抜きの生活に戻りましたが調子はいいです。朝お砂糖、ミルクを入れたコーヒーは飲んでいますが…。

やっぱり人それぞれのライフスタイルがあるんじゃないでしょうか?

無理に変えようとすると返って逆効果になるだろうからそのままでいいと思います。
私もこのまま朝食抜き生活でいくつもりです。

  • 回答者:きっこ (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

私も朝コーヒーを2、3杯飲みます。ただ砂糖もミルクもなしのブラックで。たまにお腹がグーと鳴るのは、胃や腸がぐっすり寝込んでいびきをかいているんでしょうね。。。。

一般的には朝食を摂らないのがいけないことのように考えられていると思います。

…が、
どう思われるかと個人的に訊ねられたら
自分の場合は朝食を抜いたほうが調子が良いと感じています。
但し、食べないけれど、水分(水やコーヒー、紅茶など)は欲しいですね。
腸に刺激を与えるのなら冷たい水をコップ1杯飲めば十分刺激になりますので
排便に不自由が無いです。
それに起きてからすぐ(1時間以内ぐらい)は食欲が起こりませんし、
無理矢理食べるのも抵抗があります。
毎日でなくとも胃を休ませる日があっても良いと思います。

  • 回答者:KE (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

私もその意見に賛成!年を取れば1日に必要なカロリーだって減るのに、3食食べていたら、カロリーを落とすことができません。また朝食を取らないことにより、胃腸が空になり、働いている時間が減り、胃腸の負担が減ると思います。朝を抜くのが良いと言うのではなく、人によっては夜を抜いている人(美容のためがおおい)、1日1食がよいという人(これは70代のお医者さんの話)、その人の身体にあった方法でよいのでは?私はあまり母親が煩いので、永年の朝食抜きをありに変えたところ、なんと3ヶ月で15kgも体重が増えてしまい、あわてて朝食抜き状態にもどしたところ、やっと最近元に戻りました、体調も朝食抜きのほうが私には良いみたい。一方、主人なんかは、朝食べないとしゃんとしないということで、こればかりは十人十色ですね

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。朝食抜きがいいことはちこちゃんの実践によっても実証されたんですね。それにしても3か月で15キロも体重が増えたとは。。100キロ超えたということですか。。。失礼。。。でも多くの人が思い切って朝食抜きにしたらダイエットにも健康にも効果があると思うんですが。。。。

現代の食事は栄養もカロリーも高いので2食がちょうどいいのかもしれません。

  • 回答者:キー (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度

私全く逆。
仕事の日はイヤでもとりえあずお米食べます。

最近はオトコですが節約兼ねて昼自分で弁当作っているので
ついでに朝も残りで軽くすませます。

胃薬飲んでから食べるとかの時もたまに(苦笑)

脳は活発化するといいますからね。
ま個人差はあると思いますよ。

休日は一人暮らしなので、朝どころか昼もとらずダラ~っとしてる日も
モチありますよ♪

  • 回答者:21えもん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

私も10年近く朝5時頃起きて弁当を作って会社に行ってました。適当にご飯やおかずを入れるので、ふたを開けてみると四分の一位隙間ができていて、隣の女子社員に笑われたものです。胃薬飲んで食事するには笑っちゃたんですが、弁当のおかずが胃薬とサプリメントなんて弁当がコンビニで売られる日がくるかも。。。その時21えもんさんが買っているのを目撃したりして。。。。

私は食べる派ですが、食べない方が調子いいならそれでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

あなたは、夕食を何時頃食べていますか?朝食を抜いて整えるより、夕食の時間を早くして腸の調子を整えた方がいいと思いますが・・・

  • 回答者:つるり (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

お風呂に入って晩酌を始めるのが8時頃です。夕食を食べるのが9時頃になっちゃいます。それから寝ます。早くに食べるのがいいとは思うのですが、もう習慣になってしまってます。夕方6時頃食べる人もいるようですが、あんまり早いと夜中にまたお腹がすいて2度食べたりして。。。

朝食べないと腸に刺激が行かず、お通じがおきにくくなるのでは?頭にも栄養が行かないような気がするのですが。

  • 回答者:はる (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

人それぞれだと思いますが、3食きちんと食べるということは、大事だと思います。朝がほしくないというのは、夜の食事量が多いとか、夜の食べる時間が遅く、朝がほしくない時などと、要因があると思います。
子供で言うと、朝、朝食を食べない子供より、きちんと食べてきている子どもの
ほうか、勉強の理解も早いとも言われておりますが・・・。

  • 回答者:ぽるぽる (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

その人の代謝や食欲にもよると思います。
私は朝食べないと力が出なくてクラクラしてしまいます。目が覚めたとたんにお腹が減っている事がほとんどです。基礎代謝が高いので寝ていてもかなり消費されてしまうようです。夜を食べない事がありますが、動く訳ではないので問題なく眠れます。お腹が減っていると眠れないって人もいますし、人それぞれだと思います。

  • 回答者:とも (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに人それぞれでしょうね。友人は昼は腹一杯食べるが夕食は晩酌のみとか、朝食はご飯二杯は食べ昼は食べないとか、人によっていろいろです。でも子供の朝食抜きが問題になってます。成長期の子供はぜひ朝食は食べてほしいですよね。。。

何にでも、説は色々有りますから!私は、病気は風邪も引かないくらい元気です。実年齢はウン十歳ですが、体力測定、健康診断、勿論血液もとって、医者が診断して、未だに20歳だそうです。全身、筋肉はりゅうりゅうです。全ての指数は適正です。

でも、三食はきっちり食べます。特に、朝食は一番重要です。私は朝食を食べることの方が体にはいいと想いますが、貴方が朝食を抜きで体に好いのなら、貴方の体には其れが一番有ってるんじゃないですか。

何時までもお元気で。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

3食きっちり食べたほうが良いと聞きますが、私は、ここ一年朝食と昼食を食べていません・・・。
でも、3年以上前まで健康診断で要精密検査となっていた項目が特に何をしたわけでもないのに、経過観察まで数値が改善されておりました。
要は、本人が体調に不調をきたさなければ、何食でも良いような気がします。
あとは、きちんとバランスの取れた食事と、きちんと同じサイクルで食事を取るということかと。

  • 回答者:きょこたん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

昼食を食べないんですか。私は朝食を食べない分昼になると猛烈に腹が減ります。でもラーメンやそばを食べるくらいです。ただ夕食はご飯と味噌汁、納豆、焼き魚、野菜の煮物、漬物と純日本食を必ず食べます。もちろん晩酌もです。そのおかげか何年も風邪をひいたことがありません。きょこたんさんの言うようにその人によって一食抜いたほうが体調がいいとか、二食抜いたほうが調子がいいとか、個人差がありますよね。。

脳の栄養は、糖分だそうです。

頭を使う仕事や勉強をしなくても、
朝からボーっとされると周りの家族が迷惑です^^;

しっかり食べて、体を動かして元気に一日過ごしてください。
胃や腸を休めるなら夕食を控えめに・・・☆

  • 回答者:りっつ (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度

お腹が空くなら食べればいいし、空かないなら食べなくていいと思います。
健康情報が渦を巻いて押し寄せてくる昨今ですが、自分の感覚に耳を澄ませ、大切にするのが一番ではないかと思います。

  • 回答者:ににこ (質問から53分後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

そのとうりだと思います。12時だから昼食をとる、19時、もう夕食を取らなくてはと、自分の体の要求とはかけ離れて、ただ世間一般の常識に従っているだけの人が大半だと思います。自分の感覚に耳を澄ますということはとても大事なことだと思います。

うちのダンナは、朝ご飯を食べると午前中眠くなって仕事にならないと言って食べません。それでもおなかがすくときのために、一口サイズのチョコレートを持っています。
私も基本は砂糖と牛乳を入れたコーヒーです。テレビなんかで、朝食は食べたほうがいいと言われてがんばって食べた時期もあったのですが、かえって体調が悪くなったので、やめました。
食べるかどうかは、それぞれの体調やライフスタイルによって決めていいんじゃないでしょうか。ただ成長途中の子供は、少しずつでも3食食べたほうがいいですよ。

  • 回答者:すぬ (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度

朝は少しでもいいから食べたほうがいいってよく聞きますよ

  • 回答者:ゆー (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度

朝食はその日、一日活動する為のエネルギーを摂取するためのものです。
胃や腸を休めるべきと言うなら
夜ご飯を抜くほうが理にかなってると思いませんか?

朝起きてすぐではなく、少ししてから何か食べた方がいいと思います。
バナナ一本でも。

内臓が寝ているのなら起こす為にも食べるべきでは。

まぁ、人それぞれですけど。
朝食抜きは個人的にはあまりお勧めできません。

  • 回答者:朝弱子。 (質問から37分後)
  • 3
この回答の満足度

朝起きて直の朝食に関しては疑問を感じますが、
起きてから1時間後の朝食は必要じゃないかと
昼を多めで、夜を少なめに食べるのが一番健康に良いと
聞きました、朝食を食べないのは夕食が多いで無ければ
必要に応じて食べれば良いのでは?

  • 回答者:四谷 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度

朝起きたばかりで内臓がまだ寝ている時に食べるのはよくないということでしょうか。
昼まで食べなくても平気な人ならそれでも良いのでしょうね。
人それぞれといったところでしょうか。

私は朝抜くと昼までもちません。

  • 回答者:ぴちすか (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度

人それぞれだし、一概には言えないな。ただ、休日一日、家に居る時は、朝と夜の2食でも良いように思う。

  • 回答者:シティー (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度

便通をよくする為にも、3食食べたほうがよいと思います。

  • 回答者:りんりん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに便通がいいということは大事なことですよね。便通が悪いとガスが貯まり毒素が回り吹き出物がでたり皮膚があれますよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る