すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

人付き合いが苦手です。
どちらかというと、おとなしいほうなので
あまり人とワイワイという方ではないのですが、損してるなぁと思います。
サークルなどで中心的な存在になる人を見ると何が違うんだろうと思うのですが、
よく分かりません。
明るさだけでもないように思うのですが、共通点は何でしょうか。
よろしくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-01 12:22:47
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんどうもありがとうございました。
気遣いは大事だなと思いました。
また私が中心にいる人は、ただの賑やかな人で
その横に、そういえば気遣いのできる温和な人がいたことに気付きました。
私は何もできませんが、そういう方を見習おうと思います。
どうもありがとうございました。

企画力と行動力、というのもありますね。
「ねぇねぇ、今度〇〇しようよ!」というタイプだとどうしても中心になりますよね。
能動的な人が中心になるのは当然です。
それとある程度の声の大きさとか。
オールラウンダーというのもあります。どんな話でも通じる、どんな話振っても返してくれる、幅広く色んなジャンルに通じる人は中心に行きやすいですね。
そして分け隔てがあまりない人。
〇〇さんも一緒にどう?と近くにいる人なら親しくなくても声をかける人は、やはり好かれやすいです。
声かけられて嫌な人ってあまりいないですよね。
そうすると好感をもたれやすいです。
あの人に聞けば大体話が分かる、あの人と一緒にいると楽しい、そういう感じで人が集まってきます。

ただ、この手のタイプは浅く広くだったりします。
なので交友関係は広くても、実は凄く親しい人が少なかったりするんですよ。

なのでいい所もあれば寂しい所もある。

皆がこのタイプでも取りとめがなくなっちゃうので、あまりいすぎても揉めたりしますよ。
そして、気苦労も色々あります。
あの人はこの人と仲が悪いから……と色々考えないといけない。揉め事の仲裁役が回ってくる。
いいだけのポジションでもないですよ。
人付き合いが苦手な人がこのポジションにくると多分ストレスで参ります。
実は一時期私もそんな感じでした^^;
〇〇さんは××さんが苦手だからこの人数の飲み会だと誘うとまずいとか、〇〇さんと××さんの揉め事に何故か巻き込まれた、大人数の飲み会だとドタキャンだの連絡つかなくて慌てたり、色々面倒でした。
なので、今は企画とかしないです。
少人数の仲間とのんびりやってるのが1番気楽で楽しいです。

なので無理してもいいことないですよ。
仲良い人とじっくり付き合えばいいのです。
色んな人とワイワイやっても深く付き合うことはないのです。
上辺だけの付き合いって、後まで長く続くことがありません。
自分が疲れないような人たちとのんびり付き合いましょう^^

  • 回答者:もやし (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

気遣いができて、大勢をまとめることができるようにい思います。
話すことが得意な人が多い気がしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手がどう思ってるか
気がつける方が中心になりますね。
わいわいやっていて何も考えて
なさそうにみえますがすごく神経をつかってるようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

笑顔とあいさつだと思います。
おとなしくてもいつも笑顔なひとと
おとなしくていつもむすっとしてる人だと
かなり印象が違います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

違いは基本的にはないと思いますが、サービス精神だったり、
他人を楽しませようと思う部分が違うのかもしれません。
話術もそうですが、周りをよく見て気を使うところがあると思います。
「なんだかあの子一人だな・・・・」と思ったら積極的に話しかけたり
するような子だったりすると思いますよ。
ワイワイしてなくても、損をしているわけではないとおもます。
その場に一緒にいることがいいのだと思いますよ。
それに、ワイワイしている子よりもおとなしい子がいいと思う方も
いらっしゃると思います。
そのままのあなたがいいとおもいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違いはないですね
別に人は人、自分は自分で、笑顔を絶やさないだけです
私も人付き合いが悪く、1人でいる方が好きで、小学校の頃はいるかいないか分からない位大人しかったです
どこで変わったんだろうと自分でも不思議なんですけど、笑顔とまず行動、つまんないと思う仕事でも一生懸命やるのも1つです
でも、自分を偽って無理矢理ワイワイするのも疲れますので、マイペースがいいですよね
不平不満は言わない、コツコツモノをこなす、そして笑顔が1番です
いくら素敵な人でも不平不満ばかり口にする人の周りには人が集まりませんし、人も逃げていきます

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も人付き合いが苦手です。
大学時代、明るいサークルに入れなかったです。
ノリがついていけなくて・・。
元々うまく喋らず、どもることも影響していますが・・。

自分は自分でいいと思います。
社会に出てみると、みんながみんな明るい人ではないと
知りました。
みんな自分を創って明るくしている人もいて、
天性の明るさを持っている人のほうが少ないと
思いますよ。

  • 回答者:個性 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元気があって、のりのりの人は、中心的な存在になっていますね。
こういう人は、全然知らない者の集まりでも、知らず知らずリーダーっぽくなっています。
感じ悪いと思われない程度に、普通に自分らしくしているのがいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。

中心的な存在の人の共通点・・・。
私の周りでの共通点ですが 世話好きの方が多いですね。
ちょっぴり おせっかいな方・・・とも言いますが・・・(^^;)

おとなしいのは 損じゃないですよ。
不器用なのは ちょっと損かなって思うけど・・・。

人付き合いが苦手って言うのは きっと相手が自分の苦手なタイプ
だったりとかしませんか?
自分と同じようなタイプの人とは 結構友達になれちゃったりとか☆

自分と違うタイプの人は 自分自身 いい刺激になりますよ。
「あ~ こんな考えも出来るんだ」
「この人だったら こう思うんだろうな・こうするんだろうな」

無理に自分を変える必要はないと思いますよ。
あなたの良い部分も消えちゃいそうだから・・・。

人を否定することではなく 認めることから始めましょ(^^)☆
良い所だけ どんどん真似していきましょう。
時間はかかるかもしれないけど 気付いた時には 
あなたは変われているはずだから。

中心的な存在も 笑顔と聞き上手には かないませんよ。
案外 笑顔と聞き上手な人にこそ ほんとに人が集まるものなのかも・・・。

私はそう思います。

  • 回答者:まゆ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話題が豊富な人が多いように思います。

でも人付き合いが苦手でも、良い友人に恵まれれば、うわべだけの友人を沢山持っているよりそちらの方が良いと思います。

おとなしい匿名希望さんにはきっとお似合いのステキなお友達がみつかると思います。そういう人と末永く付き合う方が良いなぁと思います。

  • 回答者:友子 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分自身の自信と頭の回転力でしょうね。

日本人って結構人付き合いが苦手な人が多いように思います。
私も苦手ですが、顔に出すとますます苦手意識が強くなるので普通に接しています。
なるべくはじっこにいないように気を付けています。
中心的な存在の人のそばにいるとうまくいきますよ~

  • 回答者:田舎は大変 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん人の話をよく聞くのだと思いますよ。
話し上手な人よりも聞き上手な人のほうが
好かれるといいますから。

  • 回答者:サトリエ (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中心的な存在になる人の共通点 それは
 気にしない。 って事です。
人付き合いが・・・ って事を気にしていないから
いつでも明るくワイワイ出来るのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その人の自信が人を引き付けるのです。でも、自分本位の自信では誰も相手にしなくなります。是非、何かスポーツでもされて、明るくなって、積極的になられれば、大分変わってくると思います。是非、健康の為にもスポーツをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無理にワイワイと騒ぐことはないと思います。
自然な雰囲気の中で人それぞれの役割が決まってくるものだと思いますし、
逆にワイワイと騒いでいる人も、静かに相槌をうってくれる人が居ないと意外と話したりできないものです。

後、おとなしいことは損なことではないですよ。
合コンで結局美味しいところを持っていくのは静かで人の話を聞ける奴だったりしますから・・・・。

  • 回答者:学生さんですよね (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

キーワードは既に質問者様がおっしゃっている「人づきあいが苦手です」という言葉ではないかと思います。
よく、好きこそものの上手なれと言いますよね。
たぶんサークルなどで中心的な存在になる人というのは人付き合いがとても好きな人です。
苦手なのを好きなふりをするのは難しいですよね。また回りにも演技というのはたいていなんとなくわかってしまうものです。
また演技とはいかないまでも不自然に振舞っている人と一緒にいると疲れてしまうので人は離れていってしまいます。
それが演技ではなく自然にできる、人付き合いが苦ではなく大好き、というような人がきっと人気者になるような人なのだと思います。

とはいえそのような人ばかりでも人間関係はなりたちません。
細やかに気を配ったり、あたたかい笑顔で話を聞いてあげる聞き上手な人なども案外人気者になったりします。
その人たちの共通点はやはり「演技でやっているわけではない」「人が好き」という点だろうと思います。

なので人とうまくやっていくポイントは、「自分らしく自然体にふるまう」「人と一緒にいる時間を楽しむ」ことだと思います。
そうしていればたとえわざわざ明るく振舞ったりしなくても自然と人は寄ってきてくれると思いますよ^^

  • 回答者:とくめい (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべての人がワイワイとした中心人物なひとばかりだったらどうでしょう?
それはそれで白けた場になるんではないでしょうか?
私はどちらかと言うと、周りがおとなしい人ばかりなので、
いつも盛り上げ役にされてしまいますが、私のようなキャラの方が、
いつも損をしているように思います。
盛り上げるだけ盛り上げさせて、周りは美味しいどこ取りで、
私だけ疲れきって解散です。

あ・・共通点でしたね・・。
盛り上げ役で成功するのは、明るさと、周りの人の顔色や態度を、
常に意識していないといけないし、大人しそうな人を楽しませる為に
常に回り全体を見ています。

やっぱり・・・損な役ですよ。
あなたの様な控えめな方のほうが、かわいらしく好感がもてて、うらやましいです。

  • 回答者:わお (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話のつかみ方が上手いですね。
あと、話題の豊富さです。

  • 回答者:ねね (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「気配り」でしょうか。
話の輪に入れていない人を見つけると、さりげなく声をかけて輪に入れてくれます。
つまらなそうな顔をしている人がいれば、さりげなく話を変えます。

周囲にもできるだけ気を配るようにすると良いですよ。

かく言う私も口下手で、なかなか輪に入れません。
そんな私に声をかけてくれる人って、だいたいグループの中心人物です。
とても感謝しており、自分もそうでありたいと思います。

  • 回答者:あすか (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人との接し方で積極的に接するか、受け身になるかの違いだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も一歩ひいての位置にいるのでそのような疑問を持ったことがあります。
よくいったら家族のように心に自然に入ってくる。
悪く言えば顔をつっこむ。
話術など人の心をつかむのがうまいのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人を好きになること、その人に興味を持つことだと思います。
そうすると自然に、その人をもっと知りたいと言う気持ちから質問が出てきます。
質問された方も悪い気持ちに慣れませんから、好感を持って接してくれます。
その相乗効果だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無神経なのだと思います。
無理して明るくしなくてもいいのではないのでしょうか。
質問者様の奥ゆかしさが分かるヒトも多いのではないかと思います。

  • 回答者:普通人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る