すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

紙幣の発行を 縮小して 電子マネーの発行にしたら 紙の節約になっていいと思いますか。(環境 経済)

  • 質問者:HEROES
  • 質問日時:2008-11-29 20:55:34
  • 1

並び替え:

一理あるけど、現在でも紙幣の流通は減りつつあるので、
投資に対する効果が得られるだろうか…

  • 回答者:ひでお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子マネー、おばあちゃんぐらいでも簡単に使えたら便利ですよね。
紙や小銭のお金は、小銭を出すにも時間がかかってしまうので、
ついついお札で払って小銭がたまっていく時があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思うが、セキュリティをしっかりしないとお店側が店舗運営で困る。
電子マネーにいくら使ったかの明細通帳機能があればいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

環境的にはいいでしょうね紙の節約になると思います、子供やお年寄りとかはつかいにくそうな感じしますが。
将来的には電子マネーの方向にいくとか専門家の人は言ってますし。
たぶん電子マネー化は濃厚だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに節約にはなりそうだけど、現実にお金が目で見えないのでは、余計に使ってしまいそうです。
そういう意味では節約にはならなさそうに思います。

  • 回答者:葉っぱカッター (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんでも電子化にしてしまうと、お年寄りには分かりにくいので、
お年寄りにも分かりやすく説明をしてもらい、
使いやすければいいかなと思います。

  • 回答者:使い勝手 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えてみるとカードや引き落としが多いんですね
現金で紙幣が必要なのは・・・お年玉・慶事・心づけ
小さな店舗で電子マネーやカードが使えるようになると紙幣っていらないかも

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白い発想考えですね。

選択制を取りながらも
株券の電子化も有りますので
いずれは電子マネーに一本化かもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙やインク代 それを作る為に使われる電気代
全てが節約できるのでいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偽造や経済の調整はどうしますか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子マネーに対応する店舗が増えないことにはどうにもならないと思います。強制はできないと思いますので、完全に移行することはないと思いますが、徐々にそういった傾向になる側面が見られると思っています。

  • 回答者:alice (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白い発想ですね。
でも電子マネー化にするにはいくつかの改善点が必要だと思います。

セキュリティが完全であること。
停電時の予備電力などで対応可能なこと。
お年寄りや子供にも使いやすいシステムを導入すること。
偽造防止が完全であること。

など、他にも改善余地はあると思います。

お財布持たずに楽々お買い物が出来るのは興味深いですが、
完全に電子マネー化ではなくて、紙幣や小銭の使用も一部認めないと
予期せぬトラブルで、商品購入ができなくなりそうなのは避けたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙幣用の原料は、普通の紙製品のための木材と異なる種類の植物が使われているので、紙の節約にはあまり関係ないと思います。そもそも植物由来なので、植林により再生産が可能なので、エコにはならない可能性もあります。一方、電子マネーを実現するには、リーダ・ライタなどの社会インフラのためのコスト、電子マネーのカード自体の製造コスト(プラスチック等)を消費するので、エコと言えないと思います。

縮小とは言わず、紙幣・貨幣を全廃すれば、別のメリット(とデメリット)が出てくる可能性があります。メリットは、脱税やマネーロンダリング、地下経済が壊滅的なダメージを受ける。デメリットは、個人の消費指向が一元管理できてしまう可能性があるなどが考えられます。また、実体が目に見えないものになってしまうので、情報事故でデータが消滅したら、復活できないという事態も想定されます。

  • 回答者:回答者 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子マネーのみになったら、
停電した時(電気が止まった時)にどうするのだろう?という心配があるので、
全面に紙幣廃止は、反対です。

セキリュティー面からも無理かと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その管理に膨大な資金がかかり、従来の紙幣発行のほうが安くなると思う。その案件を完ぺきにこなせるなら賛成ですが、年配の方が素直に賛成はしないんじゃないの?

今の世論では電子化は無理です、災害で管理してるところが死んじゃったらどうするの?

無理ですね

  • 回答者:心の鏡 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思います。
お財布がなくなり便利ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よいと思います。
事実硬貨の発行量も電子マネーの普及で減っているそうですので。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子マネーは使いやすくて、小銭が溜まらずに大好きです。
もっと使える店が増加して、多くの店で使用できれば便利ですね。
紙の節約になるかどうかは、私にはわかりませんが、
もしなるのであれば、普及に貢献したいと思います。
経済面から考えても、マネーの循環性が良くなるので
好影響があると思います。

  • 回答者:HAGE (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人経営の零細小売店、俗に言うジジババショップが、設備に対する費用知識の面で容易には対応出来ないと思いますので、相当の年月が必要でしょう。
紙は減らせても電気の使用量はは飛躍的に増えるでしょう。
機器を作るのにも大量の資源がいりますので、相対的には大きなマイナスになると愚考します。

  • 回答者:初老人 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙幣に変えて国が行う事だから、エディやSUICAなどの一企業の独断はできないから、大蔵カードでも作るんでしょうね?
縮小と言うからには、日本全国で最低7割は器械が設置されないと無理ですよね、しかもネットワークに繋ぐ訳だから、回線使用料などの維持費もかかるし、1兆円位で出来るんでしょうか??
その位なら紙幣の為に日本の木を高く買ってあげれば、日本の森がいくらか良い状況になりますよ。(植林した森は人の手が入らないと死ぬと言われますから)
使用後の紙幣はトイレットペーパーになっているので、木→紙幣→トイレットペーパー→廃棄の過程の中でワンクッション置いてるだけなので、環境は変わらないと思いますが、まあ、トイレットペーパーを使わなくすれば別ですが。

  • 回答者:環境ですか (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙全体の用途としては、紙幣の占める割合は大したことないと思う。それに、一度 印刷したものは、長く大事に使用し、簡単には捨てない。道や公園、その他の公共の場に、ポイ捨てしゴミになる事も滅多にない。(私の目の届く範囲に1万円札等の紙屑が落ちていたら、進んで拾います。美化活動の一環として) したがって、紙幣を無くすのは、最後の方で良いと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その考え大賛成!!
でも技術的な面やデータの紛失、カードの紛失の際の本人確認などセキュリティの面で問題がまだ山積みのようです
セキュリティの面やハードの面で問題が解決すれば、もっと浸透するでしょうね

  • 回答者:nanaco&Edyちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白いかもしれませんね。
でも、世の中の人全員がぱpcを使用できるとは限らないので
紙幣も必要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンにしていったのもペーパレス化して節約する意図もありました。
逆に使用量も増えたそうです。
お札は減るかもしれませんが、経理や事務などの時間が増えていくかも知れませんね。

  • 回答者:そーだーちゃん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デジタルデータは完璧な偽装対策が難しく、いずれは破られかねません。
また、事故等でデータが失われ、いきなり無一文というのも困ります。
電子マネーの偏重は、あまり考えたくありません。
せいぜい数千円程度の入金のレベルで使用をしたいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その方向性も面白いですね、同意ですよ。

  • 回答者:ヤッター (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子マネーを維持、やり取りするエネルギーにかかるコストの方が膨大になって、
エネルギー資源の無駄遣いになるような気がします。

  • 回答者:電子マネー持ってない (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう考えもあると思いますが、私は賛成できませんね。
少し不安が残ります

  • 回答者:? (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙の節約という点ではいいと思います。

ですが「自分がどれだけ買い物をしたのか」を量的に勘定している人にはつらい世界ですね。
利用した額の把握ができなくて、破産する人が増えそうです。

  • 回答者:透明希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

節約にはなるでしょうね。アナログな私にはちょっと不安が残りますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。現実の状況に合わせて徐々に減らして行くのが良いと思います。

  • 回答者:ねね (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうは思うけど、データの信頼性を高めないといけませんね。

  • 回答者:ロック (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リスクに対する費用が高そうです。

===補足===
個人的には便利そうで大賛成です。

  • 回答者:ハッカー (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る