すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

水滸伝を読んでるんですが、これって西暦何年頃が舞台のお話なんでしょうか?

今読んでいるのは正子公也氏・森下翠氏による「絵巻水滸伝」なのですが、他にオススメの水滸伝の小説があったら教えてください。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-24 23:12:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
「絵巻水滸伝」読み終わったので、皆様のご意見を参考に別の物も読んでみますね。

舞台は12世紀前半(1100年代前半)の中国、宋の時代です。当時実在した人物名を拝借し、かなり自由な展開をします。小説としては、先ず吉川英二をお勧めします。108星が揃ってからの話は書かれていませんが、とても読みやすく、情景が目の前に広がります。北方謙三をその次に・・・。私は燕青がお気に入りです。

===補足===
5星ありがとうございます。吉川英治の字が間違っておりました。すみません。吉川英治や北方謙三の小説は、原典にさまざまなアレンジが入っています。元々講談として多くの講談師達が語り継いできたものを纏めたものであるため、原典自体に100回本や120回本等、構成が異なるものが数種存在します。108星が揃って以降の話は、アレンジする小説家の判断で異なるのだと思います。原典の訳本も出版されていまので紹介します。岩波文庫の吉川幸次郎・清水茂訳(100回本)と講談社文庫の駒田信二訳(120回本)の2種です。吉川・清水版は前半が旧仮名遣いですので読みにくいかもしれません。どちらも随分前に購入したものですので、現在入手可能かどうかまでは判りません。古本なら手に入るかも・・・曖昧な情報ですみません。

  • 回答者: (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
吉川英二さんの作品は108星が揃うまでなんですね・・・。
「絵巻水滸伝」もそこまでなので最後まで書いてある作品は少ないのでしょうか?
私は公孫勝・林冲・呉用先生がお気に入りです。

追記
補足ありがとうございます。
私はいつも図書館で借りて読んでいるのですが、検索した結果両作品とも置いてあったので手にとって見てみますね。

並び替え:

物語の舞台は、徽宗の時代ですから、1100年から1125年ごろまでということが
できますが、水滸伝は史実に忠実な物語ではないので
厳密な考証はあまり意味はないのですが。
(ですから北宋末と言うのが妥当)
ただ、水滸伝の成立は明の時代であるため、
作中の風俗などの表現は明代のものとなっていることが多いです。
(江戸時代が舞台の物語に携帯電話を使いながらハンバーガーでも食べてるようなイメージですが)
水滸伝自体が中国で成立した歴史小説です。
もともと講談をベースにしていますが。
ですから、日本人作家の描く水滸伝は、いわば二次小説とでもいうべきものです。
ということで、やはりお勧めは原点の水滸伝の完訳ということになります。
これを読まずして水滸伝は語れませんが、
三国志演義に比べて、原作自体はそれほど日本人受けはしないでしょう。
特に現代人の感覚では、理解しづらいエピソードなどが多いのも事実です。
小説ではありませんが、水滸伝ファンにお勧めなのが、
高島俊男の『水滸伝の世界』です。
副読本としてとにかく面白い。http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E6%BB%B8%E4%BC%9D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%AB%98%E5%B3%B6-%E4%BF%8A%E7%94%B7/dp/4480036865/ref=sr_1_19?ie=UTF8&s=books&qid=1227611084&sr=1-19
アカデミックに迫りたければ、宮崎市定の『水滸伝―虚構のなかの史実』http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E6%BB%B8%E4%BC%9D%E2%80%95%E8%99%9A%E6%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AE%E5%8F%B2%E5%AE%9F-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%AE%AE%E5%B4%8E-%E5%B8%82%E5%AE%9A/dp/4122020557/ref=pd_sim_b_6

  • 回答者:ナイン・タトゥー・ドラゴン (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
高島俊男さんの『水滸伝の世界』面白そうですね!
是非読んでみます。

12世紀初め頃の北宋の時代が舞台になっています。
当時、実際に起こった方臘の乱(1120年)と呼ばれる反乱が水滸伝の物語にも出てきますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
実際におこった乱も題材にしてるんですね。
知りませんでした。

水滸伝は実話ではありませんが、モデルになった実際の事件や人物は12世紀(北宋)だと思います。
水滸伝の小説、私が読んだのは吉川英治のです。
あと、横山光輝のコミックもいいですよ。

  • 回答者:Anne (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
吉川英治さんの作品、試してみますね。

年代は12世紀初めだと思います。
北方謙三の水滸伝も面白いです。
原典からあまりに逸脱しているので
ある意味オリジナルストーリーになっていますが
原典をよく知っている場合、その逸脱ぶりが
楽しめます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
北方謙三さんの作品はもう少し作品を知ってから挑戦してみたいと思います。
絵巻水滸伝は108星が集結したところまでしかないので・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る