カメラ収集です。
1年位前に「Leicaウィルス」に罹患しましたが、現在はほぼ完治しました。
Leica、Nikon、Canon、Minolta(なくなりましたが)の銀塩にかなり懲りました。
(20台くらいでたいした事ありませんが、レンズは50本くらいです)
最近はDigitalばっかです。中判はもうドライケースのこやしです。
金属製のカメラをいじっていますと、そのカメラに注ぎ込まれた技術の偉大さ?
がわかり、開発の歴史などを調べるようになりました。
また、レンズやフィルムの特性などから同じ被写体を撮り比べてみたりと、楽しんでいます。
でも、集めるほうはアマチュアではまあまあ、と思っていますが、写真の腕はたいした
ことなく初心者レベルです。
# 前段の文章は私が以前他の質問で回答したものを、コピーしています。(一部補追)
自分の文章のコピーですのでお赦しください
===補足===
はい、カメラ本体と交換レンズを集めています。本体よりレンズのほうが高価なことも多々あります。(マニアの中にはそのカメラで、実際に写真を撮らないで、眺めたり、磨いたりするだけの方もおられるとお聞きします)
レンズによってやはり「写り」(ボケ具合など)が違います。また、フイルムにより(メーカー、リバーサルかネガかなど)で発色や解像度が違います。
残念ながらコンテストに出そうと思った作品はまだありません。初心者レベルです。
コメントとハート5有難うございました。