すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

親戚の子供へのお年玉は、どのくらいの金額が妥当だと思われますか?
①小学校低学年
②小学校高学年
③中学生
④高校生以上
それぞれの金額を教えて頂けると助かります。

また、小学生未満の子には現金と品物どちらが喜ばれると思いますか? 品物なら、お菓子の詰め合わせとか絵本がいいかなと考えているのですが、他にオススメがありましたらご紹介くださると嬉しいです。
宜しくお願いします。

あなたの年収や、あげる対象人数にもよりますので参考になれば

①小学校低学年:1000円
②小学校高学年:2000円(2000円札だと喜ばれる)
③中学生:3000円
④高校生以上:5000円

小学生未満の幼児は500円です(人数が多い場合は菓子詰め合わせ300円程度)

ついでに、大学生や高専4年目以降など、学齢で18歳以上の人と、高校行かないで働いている人にはあげません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2000円札だと喜ばれるというのは知りませんでした。見慣れないお札だからでしょうか ^_^
「な~んだ、1枚か・・・と思ったら2000円じゃん!!」という大逆転で喜び倍増というのもあったりして?!
参考になりました。ありがとうございました。

並び替え:

いつも現金だけです。

私の親戚の子供
①2,000
②2,000
③3,000
④5,000

私の姉妹の子供
①3,000
②3,000
③5,000
④10,000

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

甥御さん・姪御さんは特別増額なのですね ^_^
参考になりました。回答ありがとうございました。

①1000円
②3000円
③5000円
④10000円にしています。

小学生未満の場合はお菓子の詰め合わせをどっさりと与えています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「どっさりと」というところが魅力ですね!
子供さんたちが喜んで受け取る姿が見えるような気がしました ^_^
回答ありがとうございました。参考になりました。

①3000円
②5000円
③5000円
④5000円

  • 回答者:しいな (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小学校高学年以上は一律なのですね。
参考になりました。ありがとうございました ^_^

①小学校低学年  1000円
②小学校高学年  3000円
③中学生     5000円
④高校生以上   5000円
自分が子どもの頃にもらっていたのを参考にしています。
小さい子どもにも1000円を渡してます。
ちょっと変わり者の兄は、宝くじをあげたり小銭のつかみ取りを
したりしてます。
ちびっこ達には好評ですよ^^

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小銭のつかみ取りとか、楽しそうですね ^_^
お正月の恒例行事になったりして、子供たちが大人になっても覚えていてくれそうですね!
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年  学年×500円
②小学校高学年  学年×500円
③中学生       5000円均一
④高校生以上   10000円

小学生未満であれば、キャラクターグッズでどうでしょう?

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キャラクターグッズは種類もたくさんあって、子供が喜んでくれそうですよね ^_^
その子が既に持っているものと重ならないように、親御さんに聞いてみなくちゃいけませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

1 1000円
2 3000円
3 5000円
4 10000円

姪と甥にあげてます。
これに、ネットのアンケート等の謝礼でもらった
図書カードをあげてます
中学生と高校生なので、喜びます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

図書カードを添えてあげるというのもいいですね。
お年玉にプラス図書カードもくれるなんて、子供から見たら凄く気前のいい優しい伯父さん・伯母さんですね ^_^
回答ありがとうございました。

①1000円
②3000円
③5000円
④10000円
位かと。

小学生未満の子供でも、周りが現金でもらってるなら、現金でもらいたいんじゃないかと思います。少しだけでも包んであげて、好きなお菓子買ってもらいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小さい子でも、みんなと同じものを貰いたいと思うものなのですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

世知辛い世の中
親戚同士ですので、お互い金額をあわせるような形で、
①1000
②2000
③3000
④5000
程度がよろしいかと思います。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに世知辛い世の中です。
後で親御さんが多いの少ないのと根に持つようなことになっては困りますよね・・・。
参考になりました。ありがとうございました。

1.1000円
2.3000円
3.5000円
4.1万円

小学生未満も、12月にクリスマスプレゼントをしているので、お年玉は現金で、1000円くらいです。でも、親が管理すると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親御さんが管理されるのならば、現金の方が喜んでもらえそうですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。

①1000円(小1)、2000円(小2)、3000円(小3)
②5000円
③7000円
④10000円

自分の子供の時は、上記のように小学校低学年の頃はその学年の枚数だけ千円札が入っていました。
小学校高学年になればある程度金銭感覚が身に付いているし、4000円と半パな額を渡すのも・・・と思ってか、5000円になり、それ以降は、きりの良い金額で3年おきに金額が増えていきました。なので、昔の経験を参考に上記の金額が良いのではないかな、と思いました。現在は物価高とはいえ、やはり子供の年齢にみあった最低限の額を渡すことは、金銭感覚を身に付ける、という意味でとっても大事なことだと思います。

現在、我が家では幼稚園児の親戚の子がいますが、その子はじいじばぁばからすでに現金のお年玉もらって買い物をしていると聞いたので、今年のお年玉は500円玉1枚をぽち袋に入れて渡しました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに幼稚園児くらいになると、お金の感覚も少しずつ身についてきていますよね。やはり現金が良さそうですね ^_^
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚で申し合わせているのですが、
1.3000円
2.5000円
3.1万円
4.1万円

小学生未満でも現金を上げてますよ。1000円程度です。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

事前に親戚で申し合わせていると悩まずに済んで良さそうですね!
回答ありがとうございました。
参考になりました。

年齢に関係なく1万円にしています。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

受け取った子供は大感激しそうですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

1.3,000円
2.5,000円
3.5,000円
4.10,000円

位が妥当な線だと思います。また、さすがに小学生未満だと兄弟にもよりますが、1,000円くらいでいいかと思います。やはり、品物よりお金の方が親御さんも管理しやすいですし、贈る方も贈られた方も気楽だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

現金の方が贈られた方も気楽なら、やはり現金の方が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

1・3000円
2・5000円
3・10000円
4・10000円
小学生未満3000円です現金がいいと思います。
親戚内では大体こんなかんじで、事前に親戚でこんなもんでしょうと話してました。
話しやすい親戚関係なので助かります。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親戚の間で事前に話し合って決めておくと助かりますよね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

私が思うのは
1.2000円
2.3000円
3.5000円
4.5000円(バイトもできるから中学生と同じ)

未就学児のちびっこはお菓子の詰め合わせやおもちゃのほうが喜ぶことが多いです。
が、親は「なにそれー(-_-;)」って内心思う可能性大。
はっきり言っておとし玉に関しては世間一般より親戚一般で判断したほうがいいですよ。
赤ちゃんのころから万札が当たり前に飛び交うところもありますし・・・(-_-;)

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

赤ちゃんの頃から万札が当たり前に飛び交うところもあるのですね・・・。また別の意味でも勉強になりました。
ありがとうございました。

①¥3000
②¥5000
③¥10000
④¥10000

自分が子どもころはこの金額でしたので、自分があげる立場になって同じようにしています。
会社でこんな話題が出ましたが、同じような感じでした。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分が子供の頃と同じくらいの金額っていうのも参考になりますね。
ありがとうございました。

①小学校低学年 2000円
②小学校高学年 3000円
③中学生     5000円
④高校生以上   5000円

小学生未満でもお金のほうがあげるのに楽でいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

品物で悩むより、現金の方が喜んでもらえるのならば、たしかにその方が楽ですよね!
参考になりました。ありがとうございました。

①は2000円まで。②は4000円まで。③は5000円。④は7000円ぐらい

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考になりました ^_^

1.学年分 2年生なら2000円 親に預けさせる
2.3000円
3.5000円
4.多分、渡しません。入学祝いなどの節目の贈り物で十分だと思いますので

普段から交流がなければ小学生でも果たさないかもしれません。
同じくらいの血の濃さでも嫌いな親戚筋はありますので。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嫌いな親戚筋、たしかにありますよね・・・。もう大きい子には渡さないという選択もいいかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

1,3000
2,3000
3,5000
4,5000
小学生未満もお金です。お母さんに預けておくのよ・・・といいます^^;

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1~2歳の子には、「お母さんに預けてね」と言ってあげないと、そのへんにポンと置いていっちゃうかもしれませんよね・・・^_^;
参考になりました。ありがとうございました。

普段どれくらいの付き合いがあるかにもよるとは思いますが

1.1000円
2.3000円
3.5000円
4.5000円
3.4に関しては普段あまり付き合いがないのならば3000円くらいかな。
高校生くらいならあげないかもしれません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普段の付き合いは微妙ですが、必ずお正月に顔を合わせるので「あげない」という選択が出来ず、苦しいところです・・・^_^;
参考になりました。ありがとうございました。

自分が甥・姪へあげる場合の額です。

①小学校低学年  千円
②小学校高学年  三千円
③中学生  五千円
④高校生以上  五千円

幼稚園児は500円玉1つです ^^

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました ^_^
回答ありがとうございました。

①小学校低学年   2000円
②小学校高学年   3000円
③中学生        5000円 
④高校生以上   10000円

小学生未満は現金で1000円か2000円で良いと思います。
おもちゃは好みがあるので難しいです。

  • 回答者:ヤマ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもちゃは好みがあるので、喜んでもらえなかったりすると悲しいですよね・・・。
現金が無難でしょうか ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

うちは決めてます。
①・② 2000円
③   3000円
④   5000円で大学生以上には上げません、頑張ってバイトしなさい。です。
ちなみに
幼稚園児 1000円かおもちゃですね。
 4・5歳位になると結構お金のほうが喜ぶ場合もありますね。
でもおもちゃだとすでに持ってる場合もありますが…。
キャラクター物のDVDとかもいいんじゃないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大学生はアルバイトしている子がほとんどで、うっかりすると大人より多いお小遣いを持っている子もいたりしますよね・・・。
キャラクターのDVDは楽しんでもらえそうですね。予算と相談しつつ検討してみたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年 2000円
②小学校高学年 3000円
③中学生     5000円
④高校生以上 10000円
小学校未満  甘いお菓子だと親が嫌がる場合があるので、男女を考慮して、TVのキャラクターの絵本なら良いかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

甘いお菓子を嫌がる親御さんもいらっしゃるのですね。参考になりました。
テレビのキャラクターの本とか、子供が喜んで受け取ってくれるものは こちらとしても嬉しいですね。ありがとうございました。

兄弟の子供たちに上げてる金額です。
1、1000
2、2000
3、3000
4、5000
です。
小学生未満のときも1000円もしくはおもちゃをあげてましたが
子供はおもちゃのほうが素直に喜んでました。
まだお金の価値が分からないからぽち袋を渡すとすぐ母親に渡すという流れでした。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お金の価値が分からないくらい小さい子には、やっぱりおもちゃでしょうか ^_^
渡した時に本人が喜んでくれた方が私も嬉しいので、悩んでしまいます。
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年 は  3000円
②小学校高学年も  3000円
③中学生        5000円
④高校生以上 10000円
だと思います。
小学生は同じだから金額も同じようにしてあげた方がいいと思ってます。

===補足===
小学生未満でもやはりお菓子ではなく品物が喜ばれると思います。
私の家の子はまだ2歳なのですが、物をもらうと喜んでるので。
おもちゃ付きのお菓子ならいいかもしれないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもちゃ付きのお菓子も、いろんなのが売っていて可愛いですよね!
大人がハマって集めてしまいそうです ^_^;

同じ小学生で、学年が違うだけで金額に差があるのは不満の元とかになるかもしれませんね・・・。
参考になりました。ありがとうございました。

①1000円
②3000円
③4000円
④5000円
⑤10000円

小学生未満の子には物が良いと思います。すきな漫画キャラクターのチョコレートとか、ミニカーとかでも良いと思います。夢中になって遊べる物だと、親も喜びますよ。

参考:私はなるべくあわないようにして、あげないようにしています。

  • 回答者:あーちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キャラクターのチョコやお菓子は人気がありますよね。
ミニカーは種類が凄く多くて、買うときに自分が凄く悩んでしまいそうです ^_^;

「参考」の部分も、凄く参考になりました~!! 素晴らしい作戦です。

①小学校低学年 1000円~
②小学校高学年 3000円~
③中学生 5000円~
④高校生以上 5000円~

これくらいが良いと思います。

学生未満の子には現金と品物か?どちらも喜ぶと思いますが、せっかく年に1度のお正月にしかもらえないものが「お年玉」なので、行事として、500円でも大丈夫なので、お金をあげると良いかな?と思います。

上に兄弟がいる場合は、金額は変えても、同じようにお金をあげた方が良いかと思います。たとえば、お菓子の場合、下の子だけお菓子をあげると、その子がお菓子を食べてる間、上の子がうらやましがるかもしれないからです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下の子のお菓子を結局みんなで食べちゃったりしたら、それも可哀想ですよね・・・。
みんなと同じようにお金を貰えるほうが、喜んでくれそうですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年 1000円
②小学校高学年 2000円
③中学生     3000円
④高校生以上   5000円
未就学 1000円

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

未就学児さんも現金でということですね^_^
参考になりました。回答ありがとうございました。

①1000円
②3000円
③5000円
④5000円

お年玉をあげる子が2、3人なら品物でもいいと思いますが、
多くなると大変ですよね。
それに子供もお金の方が喜びますよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに人数が多いと、それぞれの子の好みを考えて品物を選ぶのも大変ですよね・・・。
子供もお金の方が喜んでくれるのなら、その方がいいかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

①2000円
②3000円
③5000円
④5000円

小学生以下は1000円

これは兄弟、義兄弟で決めて、甥、姪皆この金額に
統一しています。

一人だけなら品物もいいかもしれませんが、
1000円程度の品物はあまり喜ばれないので
かえって高くつきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1000円程度のもので喜ばれるものって、難しいのですね・・・。
現金の方が無難で良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年 :2000円
②小学校高学年 :3000円
③中学生 :5000円
④高校生以上 :5000円
ちなみに、小学生未満は1000円にしました。
自分が子どもだった頃、お年玉は親が将来のために貯金していたので、
現金の方が良いのかなと思ってます。

  • 回答者:respondent (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

将来のために貯金されるのならば、小さい子のお年玉でも現金が良さそうですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年  2000円
②小学校高学年  3000円
③中学生       5000円
④高校生以上   10000円

===補足===
小学生以下は1000円です。
みんながお金で、自分だけ品物だと差をつけられたようでいやなようです。

  • 回答者:知識人 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

差をつけられたようで悲しくなるのならば、渡す方もつらいですよね・・・。
みんなと同じように現金でというのが1番いいかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

①2000円
②2000~3000円(6年生で3000円)
③3000円
④3000~5000円(3年生で5000円)

という感じですね。 大学生でも5000円(あげるのは20歳まで)です。
小学生未満については、現金でも品物でもどちらでも良いと思っておりますが、個人的には1000円をあげております。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

上限5000円と決めておくのは いいですね! 
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年 3000円
②小学校高学年 3000円
③中学生      5000円
④高校生以上   10000円
小学生未満には、お菓子のバラエティーパック、絵本など袋を買って適当につめてあげています。
身内には多めにあげても良いと思います。

===補足===
子供はガチャガチャが好きで、おばあちゃんにお年玉に100円玉10枚もらっています。
とても喜んでいますよ。2才の娘です。

  • 回答者:respondent (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足ありがとうございます!
ガチャガチャが好きなお子さんに、100円玉いっぱいのお年玉って、凄くおばあちゃんの愛情が伝わってきますね。
参考になりました。ありがとうございました。

1、1000円
2、2000円
3、3000円
4、5000円
うちではこんな感じです。

===補足===
小学生未満の子にも現金であげてました。
親戚の家に行った時一番下の子(小学生未満)にだけお菓子をあげたら、その子に「あたしにもおとしだま頂戴」と言われました。それ以来現金です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足ありがとうございます!
小さい子でも、「おとしだま=現金」というのが浸透しているのですね~。
やはり現金が無難なようですね。参考になりました。ありがとうございました。

小学校は一律1000円、中学校は2000円。高校も2000円で。
子供がいただいたらその額と同じだけ返す形で入れていますが上記は親せきとのとりきめです。図書券にすることもあります。
小学生未満の子はお菓子やノート、シールが喜びます。
うちの子たちはあじつけのりをいれてやったらよろこんでむしゃむしゃ食べてます☆

===補足===
こちらこそこれからの子供の成長に応じた金銭感覚の参考になりました。
テレビでは平気で1袋1万円とかいってますもの・・・。
さて我が家はいつまであじつけのりでいいのやら。(今年5歳(*_*;)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ノートやシールは、お正月休みにすぐ使えるし、楽しんでくれそうですね!
あじつけのりをむしゃむしゃなんて、可愛らしいですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。


==補足です==
補足いただいてありがとうございます!
あじつけのりのお年玉、なんだか想像したら可愛い姿が目に見えるようで、癒されちゃいました ^_^

①小学校低学年  1000円
②小学校高学年  1000円
③中学生      3000円
④高校生以上   5000円
と決めています。
小学生未満でも現金1000円程度でいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小学生以下一律というのが明解でいいですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

①1000円
②1000円
③2000円
④3000円 です。
今22才ですが、私が高校生のとき親戚の人から1000円〜3000円しかもらえませんでした。
小学生未満の子には私も毎年品物をあげてます。
その子の好きなものを事前にリサーチ(男の子だったら車が好きとか女の子ならディズニープリンセス好きとか)してあげました。
金額的にはお金であげるのと同じぐらいになるのですが、小さい子はまだお金より絵本やお菓子等を貰った方が喜びますよ。
お菓子の詰め合わせもクリスマスっぽいのは避けられた方がいいですよ。以前姉の子供がお菓子の詰め合わせをもらったのですが、赤と緑の包装紙だったのでクリスマスの残りかなぁと思ったので。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お菓子だと、準備しておく時期もクリスマスと重なるので注意が必要ですよね・・・。確かに売れ残りと勘違いされると悲しいです・・・。
参考になりました。ありがとうございました。

①小学校低学年  3000円
②小学校高学年  5000円
③中学生       5000円
④高校生以上   10000円

===補足===
やはり子供は.あのお年玉入り袋はゴールドに見えるらしいですので..現金の方が
嬉しいと思いますよ

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お年玉入り袋がゴールドに見えるくらい喜んでくれるのなら、渡す方も楽しみがあるというものですね ^_^
ありがとうございました。

親戚の子供へのお年玉は、
①小学校低学年 1000-2000
②小学校高学年 3000-5000
③中学生 5000
④高校生以上 5000
こんなかんじです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。
ありがとうございました。

小学生以下:2000円
小学生:3000円
中学生:5000円
高校生:10000円
大学生:10000円
毎年同じです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎年同じ金額に決めておくと、悩まずに済むから良さそうですね ^_^
参考になりました。ありがとうございました。

1、2000円
2、3000円
3、5000円
4、5000円(大学生は1万円)

こんな感じで、我が家の子供たちや親戚の子供にあげています。

小学生以下でも、1000円程度の現金であげています。
おもちゃが一番喜ぶと思いますが、高くつきそうなので現金がベターかなと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね・・・。おもちゃは高価なので予算的に難しい感じですよね・・・。
やはり現金で揃えるのが無難かもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

①1000〜2000円
②3000〜5000円
③5000〜7000円
④5000〜10000円

小学生未満の子は、現金でも品物でもどちらでもいいと思います。
現金・品物どちらにしても親が管理することになるでしょうし。
品物でしたら、やはりお菓子詰め合わせなどが無難かな。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、どちらにしても小さい子の場合は親御さんが管理することになるのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

やはりお金でしょうね。
①\500
②\1000
③\3000
④\5000
とゆうところです。
もし好きなキャラクター等があったらそれでもいいでしょう。

  • 回答者:はち (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好きなキャラクターはあるみたいですが、同じものを既に持っていたりする可能性も高いので、現金が無難かもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

①千円~三千円(学年の数で変えます)
②4千円~5千円まで(5年生からは上げません)
③5千円(3年間一緒です)
④1万円(3年間一緒)
⑤大学生には、1万円+服等をプレゼント

お菓子などは幼稚園程度までしか誤魔化しが聞きませんでした。
昨年、幼稚園の姪っ子に、お菓子(詰め合わせ)、100円硬貨、500円硬貨を選ばしましたが
きっちり500円硬貨を選びました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

園児さんも、お菓子より硬貨を選ぶのですね。参考になりました。
ありがとうございました。

①小学校低学年 ・・3000円
②小学校高学年 ・・3000円
③中学生 ・・5000円
④高校生以上 ・・10000円

暗黙の了解でほぼこんな感じです。
小学生未満は1000円です。
お年玉ははやり少なくてもお金が喜ばれると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

暗黙の了解や親戚協定で予め金額を決めておくと、毎年子供が進級する度に金額で悩まなくて済むので良さそうですね。
ありがとうございました。

①学年×500円
②学年×500円
③5000円
④10000円
をあげています。

小学生未満なら図書カードをあげましたよ~

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

絵本も好みがあるので選ぶ時に迷ってしまいますが、図書カードなら親御さんと子供さんが相談して好みに合ったものを購入してもらえるので良さそうですね!!
ありがとうございました。

難しいところですよね・・・・ アイロンさんのお宅にお子様がいらっしゃって親戚の方から頂かれるのなら同等ということにしないといけないと思いますが、お年玉を差し上げるだけ・・・と前提するならでお答えしますと、

① 3000円
② 5000円
③ 1万円
④ 1万円

小学生未満の子供さんでしたら、本人はお金よりも絶対品物でしょうね・・・ 親御さんはお金のほうが(それぐらい小さいお子さんの場合は現金を子供さんに渡すということはないと思います)いいかもですが(笑)
品物としては、お正月ですし、みんなで遊べるカルタ、パズル、すごろくなんかもよいのではないでしょうか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カルタ、パズル、すごろく、楽しめそうでいいですね!
ありがとうございました。

うちの場合、

①小学校低学年 : 2000円
②小学校高学年 : 3000円
③中学生 : 5000円
④高校生以上 : 5000円

にしていました。
時々、高校生の子供には、7000円とかあげたこともありましたが。
こんな感じです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。
ありがとうございました ^_^

小学生未満の子には、おもちゃが良いと思います。
1.〜2.までは、学年×1000円です。
3.中学生も、7〜9000円です。
4.高校生以上で1万円が妥当だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、おもちゃも喜ばれそうですね! 
ありがとうございました。

1、3000円
2、5000円
3、5000円
4、5000円

が妥当だと思います。私は現在20歳ですが、自分の頃はこんな金額でした。
なかには1万くれる人もいましたが、5000円以上もらえれば嬉しいです。

小学生未満の子供でも現金の方が喜ばれると思います。
ほとんどが親が管理すると思うので。

うちの姉の子供は4歳ですが、お小遣いをもらったら財布に入れて、コンビニなどでお買い物(お金の計算)の練習をしています。

お金を払わないとお菓子買えないよと教えているみたいなので、現金の方がいいと思います。
ちなみに小学生未満だったら1000円くらいがいいですね。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございました!!
小さい子でも、現金の方が喜ばれるのですね。参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る