すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

学生時代からの友人で同じ年頃(相手の子どもは我が家より1つ上)の子どもがいる友人が居るのですが、我が家の息子に「小島よしお」のギャグを教えてやらせようとします。
私はお笑いが嫌いなわけではないのですが、HGや小島よしおのような下卑たネタは好きではないので、極力子どもには見せないようにしています。
園で覚えてしまうのは仕方ないにせよ、母親の私が嫌っているのを知っていても教えようとする友人の気持ちがわかりません。

「教えないでよ」
というと
「面白いからいいでしょ?」
との答え。
どう対処していいのやら悩んでいます。

  • 質問者:友人関係に悩める母
  • 質問日時:2008-04-06 23:31:54
  • 0

並び替え:

「お笑いでも笑点とか落語とかあまり下品じゃないもの・・・なんというか人を不快にさせないものだったらいいけどこういうのは嫌なの」などというのはどうでしょう?

  • 回答者:キキ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

>「面白いからいいでしょ?」
ハッキリ言って面白くは無いでしょう。面白い話もしてないし、芸を見せてる訳でもないしね。

お友達とは感性も違うようだし、子育て中は疎遠になっても良いのではないですか?
学年も違うならば問題ないでしょう。

  • 回答者:タカ40 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

真顔で「やめて」と言いましょう。

  • 回答者:親はつらい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

友人としての付き合いを暫く止めてみましょう。

  • 回答者:一言 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

困ったことですね。

本当に嫌だということを何度でも言うしかないですね。
面白いとは思えないとも。

  • 回答者:じじ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

確かに「教えないで」とまで言っているのに「いいでしょ」という
返答はひどすぎますね。
友人とはいえ節度を守ってほしいものです。
しかし友人だからこそ悩まれているのでしょう。大変でしたね。

ちょうど友人の方はきっぱりと言われているようなのでさらに
はっきりと言いましょう。
「教えないでよ。」をまず「それうちみんな嫌いだから教えないでよ。」
とはっきり言いましょう。
「面白いからいいでしょ?」と返答があってもご自分のペースで
貫いてください。きっぱりした付き合いだからこそ出来る方法なんですが、

「それ面白くないし、嫌いだからイラっとしちゃうからさ。」
なんて強気で言うのもいいかもしれませんよ。
「それにもう古いじゃん?そんなのやってる人もういないよ。」
「旦那も嫌いだし、変なの教えると困るから。」
と気持ちを伝えてしまいましょう。

もしくは上記のように意思を伝えた上で、「○○ちゃん(相手の子)
に教えてあげればいいじゃん。」と相手の子を呼んでみましょう。
友人がモノマネを教えることに不快でないのであれば問題ないはずだし
それを不快に思うのであれば、はっきりいって嫌がらせされていたと
しか思えませんよね。

もしこういったことを言えないのであればある程度の距離を作るべき。
ストレスを感じてまで遊ぶ必要はないのでは?
他の友人と遊んだ方がよっぽどママにとっても子供にとっても
いいと思えば、そうする方が楽しく過ごせていいですよ。

同じママとして応援しています!がんばってください!
あなたは間違ってないと思いますよ~!

  • 回答者:ten2 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

人の子供に変な事を教えないで欲しいですね!
「だんながこのギャグ嫌いだから」とか
「他にいろいろ覚える事があるから、変な物教えないで」とか
ではどうでしょう?
まったく、自分のうちでやってて下さいって感じですよね。

  • 回答者:momoka (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

幼稚園ぐらいから、子どもの生活環境に広がりが出てくるにつれ、
子どもの目に入るもの、耳に入ることのすべてを親が管理することは不可能になります。子ども自身に情報を取捨選択して取り入れる力はないので、興味のあることは何でもおぼえてしまうし、特にお友だちの間ではやっていることには、敏感に反応しますね。
そのとき、親の感性で気に入らないことを、断固受け入れないという姿勢では、親子関係にもひずみが生じるような気がします。
あなたが嫌がっているのに、お子さんに教えようとするご友人もどうかと思いますが……。
ただ、あなた自身の感性で、好きではないこと、感心できないことであることを、自分のお子さんに、普段から「お母さん、○○のギャグ好きではないなあ」などとやんわり伝えるようにしておいてはいかがでしょうか。

  • 回答者:ゆた (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

親からみると恥ずかしいものまねや不快なものまねありますよね。以前友人の子供がしつこい程にクレヨンしんちゃんのものまねをして正直うっとうしいと思った記憶があります。その時はその子の親もやめなさい!!とか注意してましたが本人が気に入ってやってるので仕方ありません・・・なおりません・・やめません。お子さんは嫌そうですか?お子さんも嫌そうなら、友人にうちの子が嫌がっているからやめてっときっちり伝えるべきでしょうが、お子さんも一緒に楽しんでいるようなら悪いことをしてる訳ではないので叱るのはかわいそうですね。子供のブームなんてあっさり過ぎ去りますからそんなに気にする事もないと思いますよ。
ただ、この件に関してだけじゃなく友人が嫌がることをする、言うのであればその関係は考えるべきだとは思います。

  • 回答者:チロル (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

そのなんかあなたのへんいけんとでもいうか、かんがえていることが偏見としかいえません。たしかに子供におしえたくないものもあるかもしれませんが、欧やのこのみを子供に尾pしつけるのはどうかと思います。

  • 回答者:ラッキー^花子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

人さまのご友人に何なのですが。。。

いやーーな性格ですね。

他の方がおっしゃる通り、
『本当に嫌がってる、』と気づいてないのかも知れませんが、
分かっててやってるかも知れませんねー!!

わたしにも同じような知人がいましたが、
その人は一応、『えー、ほんとに嫌がってたのー?!
ならそう言ってくれればいいのにぃ~』と言います。

でも、直りません。

直そうなんて、サラサラ思ってないです。

『そんなに嫌がることじゃないんじゃないの?
いいじゃん別にさぁー、』
という感じで同じことを繰り返します。

で、また注意すると
『結構しつこいって言われないー?!コワイ、コワイ(笑)』
って言われます。

そういう人って人の反応が楽しいようですね。
嫌がる様子でも嬉しいから絶対やめませんよ。


私自身(と相手)が若い時は、
『自分でそう思わなくても、人に不快感与えることはある!
納得できないなら家に来なくていい』
とはっきり言ってました。
(不思議とこれで友人無くしたことはないです)

でも、わたしも年を重ねてきたし、
わたしの周りも年を重ねた人なので、
こういうタイプがいたら言わないかもしれないなー。。。

めんどうなイヤガラセとか多いんですよね。
(わたしの経験上、年を重ねるほどわずらわしい女性が多いので、、)
周りにウソの噂話広めたり、自分の仲間作ったり、、、
あーめんどう(>_<)

そんなわけで、
わたしの場合は、極力距離を置きます。

会った時は自然にニコニコ話しますが、
さりげなく、1コ丁寧語を入れて会話したり、

『ごめんね!!今からお友達が来るから急いでるの!またね!!』

などと言って、距離感を持たせたりします。


あっ、でも『友人関係に悩める母』さんに
勧めてる訳じゃないですよ!!!
しがらみもあると思うので、
無理に大事な友人関係を壊すことも無いので!

  • 回答者:さと (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度

お笑い芸人のネタと言うのは、一時的に流行る傾向にありますよね。特に子供には、顕著に表れていると思います。
私は、今、覚えた小島よしおのギャグも、あと半年もすれば
子供は、次のギャグなどに乗り換えてしまうと思います。子供の自由にさせてみてはいかがですか?

  • 回答者:fra (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

その友達の子供にスーパーや駅やデパートでおしりを出すように教えるわ。
いいねと念の敷いてはいかがですか。
目には目を。
芸人たちは笑いがとれないと、局部を出すそうなので、正当だと思います。
ほんとの芸の笑いをとれない人が多い。

  • 回答者:poopi (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

「小島よしお」のギャグ、確かに我が子にはやってほしくないっって思います。
お子さんは教えられて、どういう反応なのでしょうか???
私もやってほしくはありませんが、幼稚園ではやってたり、友達がやっている・・・となると、自分だけやらないと、逆に仲間に入れず、寂しい思いをするのは子供かな・・・と思い、我慢することにしています。
ただ、しっかりやらないでほしいという気持ちは子供に話しますよ。
私の場合はある程度、自分の思い通りにならないこともしょうがないかと、思うようにしています。
割り切って考えれば、すごく楽になりますよ。

  • 回答者:ちゃちゃ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

しょうがないかな?って思います。
いろんな人に影響を受けて大きくなるので、自分の思う通りにはなかなか育たないし、逆に母親だけの感性で育つより、いいようにも思う。
私は主人が子供と一緒にプロレス見ているのが許せない!んだけど(笑)、「いやだ」と伝えて理由も伝えてそれ以上はしょうがない…って思います。

  • 回答者:くれさん55 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

ご友人は、あなたが本気で嫌がっていることに気が付いていないかもしれませんね。なぜやめてほしいのかをあらためて話すといいのではないでしょうか。
お子さんには、教えられている場でも、あとから言うのではなくその場で「やってはいけません」と言いましょう。その家の価値観であり、方針ですから。
それで学生時代からの友人関係にヒビがはいったとしても、やむをえないのでは?と思います。一事が万事、価値観の違いは「小島よしお」だけではないかもしれません。
ただ、そこまでしなくても・・・と思うのでしたら、友人の子が教えてしまうのも、社会環境の一つと割り切って、何も言わないことです。

  • 回答者:kjmyso (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度

私は、幼少の頃から、生真面目に生きてきたと自負しているけれど…

 元々、笑う事は大好きなのですが、TV等のお笑い系は、大嫌いなのです。
 私の友人にも、お笑いタレントの物まねを押付ける性格の者がおりますが、敢えて拒否してます。

 本来、笑いと云うのは『自然な笑い』を基本としなければ意味はありません。 下ネタでモノマネして何が面白いのか…? モノマネさせる事で優位に立てると錯覚しているのでしょう。
 私が思うに…大人社会の縮図が、子供社会に流行り出したのでしょう。

 お笑い系TV番組は、人の欠点を挙げ続け、視聴者を見方にして、集団的なイジメを公共電波を利用しての公開番組だと思います。
 品格品性の無いお笑い系番組が、なぜ…公開放送されるのでしょうか…番組編成されるメンバー達の思考力が限界なのでしょう…或いは、番組枠のスポンサー企業の識知力が衰えたのでしょう。
 
 あるブログのタイトルに…『【子供達が怖い思いをする社会】』を良く開いて参考にしています。
 私の友人(女性)が子供達の健全な育成の一端になればという思いから始めたようです。
 ブログ・アドレスは http://ameblo.jp/jun-014058/
 一度…ご覧になってみては、少しは参考になるでしょう。

 笑いを取るだけの行為は、一種のイジメに繋がる恐れを含んでいる事は周知の通りです。

 強い意志を持って、強制される必要性の無いことを抗議するべきでしょう。

  • 回答者:io (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度

私もHGとか小島よしおのギャグ?みたいなのは嫌いですが、その友人の人に無理に『いやだからやめて・・・』と言っても、相手が喜びそうなので、かる~く受け流すしてみてはいかがですか?そうゆう人は無機になればなるほど、面白がって止めないものです。たちの悪い人ですね。相手のペースに巻き込まれないよう頑張ってくださいね。応援しています!!

  • 回答者:まろみ (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度

お子さんはこのギャグについてどう考えているのでしょうか? お子さんもこのギャグが好きではなく真似したくないのなら、友人の方もあきらめるのではないでしょうか。お子さんに、面白くない時は面白くないとはっきり言わせるように言い聞かせてみてはどうでしょうか。
お子さんが好きだと言うのであれば、品性や品格について教えるべきだと思います。
友人に対しては、なぜ教えたくないのか理由をはっきりとおっしゃったほうが良いと思います、分かって頂けるのは難しいかもしれませんが。

  • 回答者:イヌの社会化 (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る