すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

avastなどのウィルス対策ソフトでウィルス関知したとき、「チェストに移動」と「削除」と出ますが、どうされていますか?チェストに移動したものなど、それ以後どうするのでしょうか?
うちは今のところ迷惑メールからしか検出されてないのでそのつど削除を選んでいますが・・・これでいいのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-10 20:40:55
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m

一度チェストに移動しない場合はゴミ箱を空にしなければ、危険な場合があります。

ゴミ箱にあるものは、まだコンピュータ上にあることと一緒ですので、
チェスト(隔離)に入れてから、削除した方がいいです。

削除の仕方は、プログラムファイルに保存してあるアバストのアイコンを開きます。
そして、チェストボタン又は、右クリックでチェストを開きます。
そうすると隔離されてあったウイルスの一覧が出ますので、すべて削除してください。

このやり方が基本のやり方で、1番安全だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

チェスト移動は一旦保存のことだから自分は削除しちゃってますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「チェストに移動」というのは、そのプログラムを本当に削除してしまっても問題は起こらないのかどうか判断する為の、猶予(観察)期間を設ける為の機能です。
ウィルスというのは、厄介な奴がいて、OSの中枢に感染するものもあります。その場合、例え検出されても削除することによって、例えば通信が出来なくなってしまう、などということが起こります。その為、削除しても問題が無いのかどうか見極める為、一定期間「チェスト(箪笥とか収納箱とかの意)」に入れて様子を見ます。そのまま、PCの動きにいつもと違うことが無ければ削除します。

メールから検出されるウィルスなどは、そのまま削除してかまいません。
ただし、ウィルス・メールを開いてしまい、感染してしまった場合は、一度、「チェストに移動」させて様子を見たほうが賢明です。

  • 回答者:恥識人 (質問から39分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「チェストに移動」というのは、いったん隔離されるということです。
実際は誤作動だったり、ウイルスに感染していても必要なものだということもありますので。
チェストに移動させてしばらく様子を見てもいいのですが、
削除しても問題ないようなら、どんどん削除していいですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は削除します。チェストに移動ってでますが、削除を選択します。
迷惑メールは、その設定を一段階低くしても大丈夫ですよ。
自分は迷惑メールと判断されない位低くしています。
チェストに移動とは、隔離状態だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

チェストに移動しても削除はされないので私もいつも 削除を選択しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る