すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 習い事

質問

終了

茶道を習いたいと思っているのですが、年齢のせいか
覚えが悪くその場の雰囲気を壊してしまうのではないかと
不安で踏み出せません。
DVD等で予習してからの方がいいでしょうか?
DVDの出ている流派は限られているので、流派によっての
差も心配です。
又着物を着ている方が多いようですがやはりその方が
望ましいのでしょうか?
茶道初心者へのアドバイスをいろいろと教えて下さい。

  • 質問者:あざらし
  • 質問日時:2008-04-06 09:44:10
  • 0

以前習っていましたが、先生もお着物でいらっしゃることはあまりなかったと思います。
ただ、足袋の代わりというか、白い靴下に履き替えていました。
ストッキングをはいていても、その上から、白い靴下を履いていました。
普段は少しフレアーな正座のできるスカートなどで十分だと思います。
正式なお茶会や、お免状をいただくとき、位の高い先生や正客の方が
いらっしゃるとき以外は、お着物はあまり着ないと思います。
ただ、先生によってご指導が違うので、習いに行く前に、
服装などを質問しておくとよいと思います。

先にDVDや本などで勉強してしまうと、自分の中でクセがついてしまったり、
流派による違いがあることがあるので、
恥ずかしがらずに、一から先生に教えていただくことが大事だと思います。
先生にも、初心者であることをお伝えしておけば、
先生や、先輩の方に丁寧に教えていただけると思います。

お作法も、無駄な動作が省かれた一連の流れなので、
頭で覚えるよりも、身体で覚える感じで、意外と覚えやすいものです。

最初のうちは、どんなことでも失敗することが多いものですし、
先生も、たくさんの方を教えたり、
ずぶの素人の方にお茶を振舞ったことなどもあるでしょうから、
何も恥ずかしがらないでも大丈夫ですよ。

  • 回答者:宗良 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。DVDは見るのは止めて
素直に受け入れる気持ちにまずなろうと思いました。
時々見かける着物の方たちは特別な会の後だったんですね。
そういう時だけ見かけていつもそういう感じなのかと
勘違いして怖気づいていました。
ずぶの素人ですがこのままあきらめては悔いが残ったままに
なるので思い切って踏み出す覚悟が出来ました。
ありがとうございました。

並び替え:

気楽に見学してみるのはいかがですか?私、何人かにお教えしていますが、みなさん初心者でした。少人数のところが理想ですが、カルチャースクールなどで、人数が多くて逆に気楽かも・・。流派によってお手前は少しずつ違うようですが、師範になるおつもりがなければ、どこでもよいでしょう。最初からむずかしいお手前を教えるところなどありませんし、お菓子を食べることから始まりますよ。私は、昔見学に行って、あまりに美しいお菓子のとりこになってしまって、結局教えています。簡単な理由です。DVD等見ないで、まっさらで参加したほうが良いのではないでしょうか。着物の心配などしないで、どうぞ気楽に。

  • 回答者:バスキンロビン (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。お菓子を食べる所から始まるとは思っても見ませんでした。
そしてお菓子の美しさから始められて教える立場にまで
なっていらっしゃるなんてとっても素敵で憧れます。
実は私も「床の間」の演出や陶器がただ見たいって云うのが
動機なんです。
カルチャースクールやいろんな所に問い合わせて
とりあえず見学出来るか聞いてみます。
「どうぞお気軽に」と云う言葉がとても温かく染み入りました。
ありがとうございました。

我が家では主人、私、娘とも茶道を習っていますが、これといって正装ではありませんよ。
気持ちと時間が大切ですよ。
流派はいろいろありますが、娘のいっていた保育園では「裏千家」を、習っているなが「表千家」です。主人が「小笠原」をすこしやっていたこともあります。
気持ちが大切ですよ。

  • 回答者:もも (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。
これから毎回気持ちをちゃんと切り替えて惰性にならず
ちゃんとその空間の良さが感じられるような感性を
持ち続け時間を大切にしたいと思いました。
ありがとうございました。

トシのせい、なんて言わずに。何かを始めようとするチャレンジ精神に尊敬します。色々カルチャーセンターや公民館などで講習会の受講者募集が今の時季はありますから一度見学してみてはいかがでしょうか?たいていは無料で見学もさせてくれますし、色々相談にものってくれると思います。学生時代に授業で茶道を習っておりました(裏千家)がそのときの先生も「楽しむことが大切です」と言っていたことを思い出しました。先生の言葉で印象に残っているのは作法より心静かにお茶を点て風流を楽しむことが忙しい現代に必要ですよ、と茶道の楽しさを教えて下さいました。社会に出てから茶道も習い事は一切やっていないのでアドバイスできるものではありませんが。最初は誰でも初心者だしわからないことばかりですから心配しないで茶道を楽しんでください。

  • 回答者:ぼーりん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。
「楽しむことが大切」「作法より心静かに風流を楽しむ」
素敵な先生ですね。そしてその言葉を覚えていてこうして
伝えて下さるあなたもとても素敵な生徒さんですね。
誰でも初心者・・・そんな事も忘れてガチガチになって
ました。
ありがとうございました。

茶道はゆったりとした時間を楽しむのもあるので大丈夫ですよ!何事も「気持ち」です。

  • 回答者:かずかず (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。
はい!気持ちをちゃんと「ゆったり」モードに切り替え
頭ではなく体で覚えられるように素直になろうと
思いました。
ありがとうございました。

覚えが悪いなんて気にしなくていいですよ。
わたしは、事前に勉強するより、復習のほうが頭に入りました。
その日に習ったことを自宅に帰りノートにまとめ、わからないところは次回に確認するようにしていました。
OL時代に通っていたので、そのままの服装でした。全員そうです。先生も数回和服で、あとは洋服でした。カルチャーセンターだったからなのかもしれないですが。そのあと先生のお宅に個人的に習いに行ったときも先生も洋服でした。
候補にあがっている教室を一度見学にいってみるといいとおもいます。来ている方の年齢層もわかるし。
師範をめざすのでなければ、個人よりカルチャースクールや公民館で行うものがいいと思います。

  • 回答者:のん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。
「復習の方が頭に入る」確かにそうですよね。
私もノートにまとめる方法真似させていただきます。
書くだけでも差があるでしょうし、一回一回を
無駄にせず大切に過ごせそうです。
カルチャースクールに見学できるか問い合わせてみます。
ありがとうございました。

おいくつなのかわかりませんが、いくつになっても何か新しいことを始めようというお気持ちを尊敬します。
他の生徒さん方にとっても、雰囲気を壊すどころか逆に良い刺激になるのではないでしょうか?

残念ながら茶道はしたことありませんが、多分、どこでも入る前に体験や相談ぐらいしてくれると思うので、試しに一度のぞいてみてはいかがですか?

  • 回答者:なみ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
無謀と思いながらもあきらめきれないので挑戦してみます。
3日坊主でもやらないよりはマシだとやっと気が付いたので。
体験や相談にまず動き出さなければ駄目ですよね。
「のぞいてみる」ってそこまでが今までの私は出来なかった。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る