すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

アレルギーが急に出て困っています。原因が分かりません。
アレルギーへの対応はどのようにすればよいのでしょうか?

  • 質問者:せみ
  • 質問日時:2008-04-04 04:42:40
  • 0

並び替え:

何のアレルギーでしょうか。
症状によって違いますが、もし鼻炎であれば耳鼻科、肌に何か出来るのなら皮膚科。
早めに対処したほうがいいですね。

  • 回答者:まる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

アレルギーはまず原因の特定が肝心です。
お近くの総合病院の内科でアレルギー検査を受けてください。
そして、診断結果にしたがって対処するというのが一番です。

アレルギーはたいしたことがないと思っていても、いつアナフィラキシーショックという過剰反応を体が起こすかわかりません。
くれぐれも素人判断は避けてください。

  • 回答者:TEる31 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

アレルギーの種類が判りかねますが花粉症系でしょうか。
アレルギーの種類によって対処法も違うでしょうし、医者へ行く事をお薦めします。
花粉症ならば部屋掃除や空気清浄機の設置、洗濯物の部屋干、
外出時はマスクとメガネ辺りが思い浮かぶ対策です。

  • 回答者:タカ40 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

・掃除をこまめにする。
・うがい手洗いを励行する。
・外から帰ってきたら、服の花粉や塵をはらう。
とにかく原因を除去するのがいいと思うのですが。
血液検査で原因がわかりますから、病院に行くのが一番ですよ。

  • 回答者:こっこっこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

専門家に行くことをお勧めいたします。

  • 回答者:ぶつ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

アレルギーによっては死ぬこともあるので
病院で対処法を聞いた方がいいですよ。
間違った対処法はよけいに悪化させますからね。

  • 回答者:花火 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

私は、子供のころ、蓄膿症だったのですが、妹はアレルギー性鼻炎でしたが、私はアレルギー性鼻炎ではありませんでした。
でも、高校生のころ、2月くらいに急に高熱を発して、のどにぶつぶつができた年から花粉症になって、それ以来ずっと花粉症です。

皆さんがおっしゃっているように、病院での診察をお勧めします。

今この時期だと、花粉症の可能性が高いかもしれないですね。

私のときは、腕にいろんな種類の注射をいくつかして、アレルギー反応がでるかをチェックしました。

私は、薬を飲むのが嫌なので、野菜を多く取ったり、花粉症にいいといわれるお茶を飲んだり、外出をあまりしないようにしています。


ただ、何のアレルギーかわからないと、対策も立てられないですよね。
花粉症だったら、外出を控えるとか、外出から返ったら、服についた花粉を払うとかありますし、食物のアレルギーとか、皮膚系のアレルギーだったり、猫の毛やほこりのアレルギーだったりすると、それに対応した対処が必要になります。

なので、一度は、病院で、診察を受けることをお勧めします。

  • 回答者:光 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

アレルギーとは通常は無害な外来の物質に対して過剰な反応がひきおこされる状態をいいいます。
私たちの体は、‘花粉’という異物が侵入するとまず、それを受け入れるかどうかを考えます。排除すると判断した場合、体はこれと反応する物質を作る仕組みをもっています。この物質を「IgE抗体」と呼びます。抗体ができた後、再び花粉が体内に入ると、鼻の粘膜にある肥満細胞の表面にある抗体と結合します。
その結果、肥満細胞から化学物質(ヒスタミンなど)が分泌され、花粉をできる限り体外に放り出そうとします。そのため、くしゃみで吹き飛ばす、鼻水で洗い流す、鼻づまりで中に入れないよう防御するなどの症状がでてくるのです。

治療法としては、減感作療法(げんかんさりょうほう)という治療法があり、原因となっている抗原を少量ずつ増やしながら注射していく方法です。
アレルゲンに対する反応を弱めていく方法ですので、長い期間、2~3年の治療が必要ですが、治療の中で唯一、アレルギーを治すことができる方法であり、約70%に有効と考えられています。
減感作療法以外に現在、花粉症を完全に治す治療法はありません。花粉症などのアレルギーは、過敏性によって起こる病気で、症状が悪化してからでは薬が効きづらくなります。できるだけ、症状が軽いうちから薬を使い始めると高い効果が期待できます。そのため、『初期療法』が重要視されています。

  • 回答者:ゆう (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

皆さんがおっしゃられているように病院での診察をお勧めします。

過去に全身に蕁麻疹ができ「何かにあたった?」と思い皮膚科にいって検査したところ、
ストレスや寝不足から肝臓に負担がかかって蕁麻疹が出たことがわかりました。

本当は「内科」で見てもらうほうが良いそうです。

  • 回答者:働くゆうママ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

病院でアレルギー検査を受けて原因をはっきりさせた方がいいと思いますよ。「世界が仰天」というテレビ番組でアレルギーを特集している回を見ましたが、小麦+運動で蕁麻疹、呼吸困難になるという様な特別な症例もあるようです。食べ物によるアレルギーは特に注意が必要ですからまずは検査をしっかり受けて原因をはっきりさせましょう。

  • 回答者:チロルぱぱ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

胃腸がムカついたり、熱く焼けるよう、痛いなど無いですか?。
持病を持ってるとそこに来た食物が粘液がない傷に直接入り込み異物反応が起きます。
今度のように発症するまでに、何回も胃腸が炎症を起こしてなり、抗体がたまると一気に現れます。
医者は対処療法で原因食物を避けるように言います。
ストレスが有ると粘膜が炎症を起こします。
ストレスを内容にします。出来ないときは。胃腸の修復を一番にします。
 これが私の持論です。
一度抗体が出来てしまうと、かなり年寄りに成るまで、持ってます。だから傷が出来ると再発しますし、他の食物も抗体が蓄積されます。反応物質が増えるのです。お大事に。

  • 回答者:jiji (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

アレルギー科を受けて、パッチテストを受ければアレルギーの種類がすぐ分かると思います。
1種類だけでなく何種類も出てくることもあるので、この機会に調べてみてくださいね。
対策を立てるのは原因が分かってからですね。アレルギー科であれば詳しく教えてくれるはずです。

  • 回答者:おてつ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

アレルギーは突然きますよね。その予兆はあったはずですがいきなり花粉症とかいう形で出ます。病院にいって対処するしかないですね。そのほうがすっきり抑えられます。クシャミ・・・つらいですねー。

  • 回答者:みーちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

私も病院に行かれたほうがよいかと思います。
症状がかかれていないので、皮膚症状なのか風邪のような喉やくしゃみのような症状なのかわかりませんが、皮膚に出ているのなら皮膚科、喉などだったら耳鼻咽喉科、症状が出ている診療科に早めに行ってください。
アレルゲンが何かわかるなら、確かめたほうがいいです。
今回は軽く済んでも、次に同じアレルゲンに接した場合
反応が強く出る可能性があるから。

  • 回答者:かゆいのとんでけ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

病院へ行って、診察を受けてください。
本当にアレルギーですか?蕁麻疹の可能性はないのでしょうか?

どちらにしても、すぐに病院へ行かないと、長引いたり、悪化します。特にアレルギーは、放っておくと、意外に怖いです。

もし、アレルギーでしたら、原因物質によって、症状も対処方法も異なります。原因物質が分からないと、対処できません。
原因物質が不明なままだと、やみくもに、何もかもを避けねばなりません。
アレルギーの原因になりやすいもので有名なのは、食べ物なら、小麦粉・牛乳・そば・ピーナッツ等。金属なら、金の度合いが薄いものとか(友人は、多くの金属に反応します)。その他にも、各種の植物の花粉、煤煙や車の排ガスなどによる埃、動物の毛や糞などによる目に見えない埃、等など…。

  • 回答者:+もも (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る