すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

サンマの歌で真っ赤な嘘がラジオから流れました。
なぜうそが真っ赤と表現されるのでしょうか。

回答してくれたみんなへのお礼

閻魔大王が赤池地獄で嘘をつくと舌を抜くことから、真っ赤を引用するのかなーと
考えましたが、違うようでしたね。
皆様の御回答で納得いきました。
ありがとうございます。

並び替え:

赤は日本では「明らかな」「全くの」という意味を持つことがあるからですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サンスクリット語で大きい事を「摩訶」という処から

大きな嘘→摩訶な嘘→真っ赤な嘘

となりました。

  • 回答者:アミダばばあ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大きな嘘」が「摩訶な嘘」となり、結果それが真っ赤な嘘となったそうです。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る