すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

手袋をして食器洗いや掃除をしてる方は冬も水のまま洗ってるのですか?手袋してるとヌル付きや、ザラ付きが分からないと思うのですが、どうなのでしょう?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-03 12:34:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ガス代が高いので冷たい水で洗おうかなと思いますが、油汚れが落ちなさそうなんで、どうしようかなと思ってます。ご意見有り難うございました

並び替え:

手袋をしていると洗った感がないので
冬でも、手袋をしません
食器の汚れ落ちって手の感触で見てるようなところありますよね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手荒れを防ぐためにはしょうがないのではないのでしょうか。
本当は無しでやればよいのでしょうけど。
また食洗機を使うと水も節約できるようだし良いようですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は敏感肌なので、肌荒れ防止の目的で使い捨ての薄手のものを使ってます。

水温は油汚れのときはお湯にしますが、コップを洗うくらいなら、冬でも水を使っています。

油なんかのヌル付きは使わなくなった衣類を小さくカットしたものや紙とかで先にふき取りますし、

ザラ付きは大抵、水にしばらくつけておくと簡単に取れますので、大丈夫です。


  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

手荒れでもう何十年も手袋をして洗っています。私の場合効き手の右手だけ手袋をつかっているのでヌルツキ ザラツキは素手の左手でわかります。しかし冬場のお湯とせんざいで左手も荒れることがあって両方手袋しますが、これはもう慣れでしょうか?感覚もわかるようになってきます。
(ごく薄い手袋でピッタリはめるタイプなのでわかるのかもしれませんね。)
これからの時期厳しくなってきますよね。しっかりハンドクリーム塗って保護していきましょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかにヌル付きなどわかりにくいです^^;
お皿を片付ける時に気がついたりして。
手が荒れやすいので手袋はかかせませんので、目を凝らして汚れが落ちたか確認します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食器洗いのときは手袋をしないですが、掃除の時はしています
見た目でわかりますし、食器ほど油汚れはないので、不便は感じません

ただ食器洗いだけは口に入れるものをのせるのですから、はやり素手です

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

節約のため冬でも水で洗っていますが、いつも洗っている感覚ですすぐので、問題ないと思っています。
厚めの手袋だと始めは使いづらい気がしますが、慣れてくるとなんともなくなってきます。全然冷たくなくていいですよ~

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

手袋する時は大抵たわしで洗うときなので、手触りが分からなくても問題ないです。
きれいに洗えていますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る