すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

ドルはどこで買えますか?なにか書類とか要りますか?
また、買ったドルはどうすればいいですか?
投資としては、よくないですか??

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-30 23:44:01
  • 0

並び替え:

一番簡単なのは銀行です。
全ての支店で現物を取り扱ってるわけではありませんが、それでも対応はしてくれます。
投資としてのUSDをお考えなら、現物は要らないですよね。これも各銀行で外貨預金を取り扱ってますが、コストを考えるなら証券会社の外貨MMFかFXの方がお勧めです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金融機関(銀行,ゆうちょ銀行)や金券ショップで両替できます。

手数料は、金券ショップが安めです。

書類は要りません。

円高(1ドルが安く買える:今なら90円台)で交換して
円安(1ドルが高くしか買えない:100円台)で円に戻すと
差額が儲けになります

ドルよりユーロが賢明かと思います

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

銀行でできます。書類は不要です。
今はドルよりユーロのがいいかもしれません。

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

銀行で円と交換できます。高い交換手数料をとられますが。シンガポールとか香港では、銀行、ホテルよりも、外貨交換を専門にやっているショップの方が、レートがよいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

買うのであるのならば どこの金融機関でも買えますし、書類などはいりません。
買ったらしばらくはタンスにしまいましょう。 んで ドルが上がったら売って利益にしましょう。

  • 回答者:respondent (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

銀行で買うことができます。

買ったドルは、保有するしかないです。日本円に換金する場合も銀行で出来ます。
ただし、銀行の場合、売り買いのスプレッドが大きいので不利です。

例えば、今、1ドル=100円(市場で)とすると、銀行では、普通、お客さんの買い値は、101-102円で、お客さんの売値は、99-98円となります。従って、仮に101円でドルを買った場合、すぐに売るとすると、良くても99円となってしまい、1ドルにつき2円の損失が発生します。利益を得るためには、市場で1ドル103円くらいにならないと利益が出ません。

最近はやりのFX取引(たくさんの業者があります)は、売りと買いのスプレッドが1銭-3銭と銀行の提示するスプレッドに比べて非常に小さくなっていて有利です。

銀行で買う場合とFX取引で買い付ける場合の違いは、購入する資金量も違います。
例えば、1ドル=100円のとき、銀行で1万ドル買う場合、101万円-102万円の資金が必要になります。(1万ドル×101円=101万円)
しかし、FX取引の場合、業者により違いはありますが、1例として、1000円で1000ドル買い付ける事が可能です。従って、1万円で1万ドル買い付けることが出来ます。
従って、
銀行の場合:101万円で1万ドルを買い付け保有
FXの場合:1万円で1万ドルを買い付け保有
となり、同じ1万ドルを保有するのに資金が小額で済み、投資としては、資金効率が高いのが特徴です。

その反面リスクが伴います。上記の例の場合、為替が円安になれば、利益が発生しますので、問題はありませんが、購入価格より円高になった場合です。
銀行の場合は、いくら円高になっても、1万ドルを持っているだけで、含み損となりますが、それだけのことで、じっと我慢していれば言い訳です。
しかし、FX取引の場合は、1万円で1万ドル買っているのですが、1万円は、FX業者に委託証拠金として預けた形になっており、いわば、1万円を担保にして1万ドルを買っていることになっています。従って、円高に進んだ場合に発生する評価損は、担保から差し引かれて評価されます。例えば、100円で買って、99.50円になった場合、50銭×1万ドル=5000円の評価損となります。この5000円が証拠金の1万円から差し引かれて、10000円-5000円=5000円が有効な証拠金となります。この場合、証拠金率が5000円÷10000円×100%=50%となります。この証拠金率の割合によって、強制的に保有資産を全て決済されてしまいます。この割合をロスカット基準といいますが、ロスカットが50%の場合、上記の取引では、99.50円を1銭でも下回った瞬間に処理されます。従って、5000円損して、残金が5000円しか残らないことになります。ロスカットが25%であれば99.25円を下回らなければ大丈夫ということになります。

今、1万円で1万ドルを買い付けるというかなりハイリスクな例で説明しましたが、仮に10万円預けて、1万ドル買った場合は、ロスカットが100%とすると、証拠金が1万円を下回らなければOKですから、9万円の評価損まで耐えられます。つまり、100円で買った場合は、9円の円高まで耐えられえます。つまり、91円を下回らなければOKということになります。20万円預けた場合は、19円までOK。つまり81円の円高まで耐えられることになります。(最初に10万円預けて、93円くらいになって、やばいと思ったら追加で証拠金を入れてもOKです。そして、その後円安になれば、出金も出来ます)

そのほか、FXにはスワップポイントといって、日米の金利差分の金利が日々もらえます。(現在は、米国の金利が日本の金利より高いので、ドルを買った場合です)長期投資の場合、このスワップポイントが馬鹿になりません。結構溜まります。

個人的には、投資目的で銀行でドルを買うよりは、FX取引で、証拠金を多めにしてドルを買ったほうがいいと思います。円高になったときは、銀行の場合も、FXの場合もどちらも損します。

  • 回答者:劉龍 (質問から49分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

買うのは金融機関(銀行とか)で買えます。
 
 今、為替がぐちゃぐちゃなので、海外旅行等で円安になった時に使えるなら現金。(替える為にそれなりの手数料が取られます)ユーロが導入された直後くらいに103円くらいで買ったユーロ大事においておいて、170円くらいになった時に使いました。

 短期で稼ぐのは、経験がないとリスキー。
 
外貨建てで10年くらい寝かせる覚悟があれば、確定利回りの外貨保険(ただし10000ドルくらいからだったと思いますが)とかもあります。
 
 外貨預金もしたことがありますが、手を引くタイミングが微妙(いつでも銀行に行けるわけではなかったもので)。結局損はしませんでしたが、あまり投資効率としてはよくなかった。いまなら、ネットバンクがあるからそんなことはないのかもしれないけれど、定期預金だと満期越えないと金利は期待できないし。

 ともかく余力で経済に興味を持つきっかけとして考えて手近なところからはじめられたらいかがでしょうか?
 

  • 回答者:respondent (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

銀行で変えます。書類は要りません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

投資として考えるならFXという手もあります。
外貨預金と比べてハイリスクですが、ハイリターンでもあります。
少額でも可能なので始めやすいと思います。
ただ、今は金融危機で常よりリスクは高いです。
もし始めるならインターネット上でほぼ全ての手続きは可能で、本人確認の際に書類がいる位です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取り扱いをしているところであれば銀行で換えれます。
大黒屋等の金券ショップでも扱っているところもあります。
特に書類は要らなかったと思います。
銀行ならデビットカードも使えたと思いますよ。

投資ですか。。。いくら交換するんでしょう。。。
外貨預金のほうが良いんじゃないでしょうか。
このまま円高が続くかどうかでしょうね。

  • 回答者:換金 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金融機関ならどこでも買えます。書類などはいりません。
持っておいて円安のときにうるか、旅行に今行くかでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便局とか金融機関でOKです

投資目的なら、ドル建て貯金がある金融機関でしょうね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イーバンクの外貨預金じゃ、駄目ですか?
書類は要らないし、ドルが上がってきたら、外貨預金を解約すれば良いです。

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る