お気に入り(0)
仏壇に果物などをあげたらどれくらいでひきますか? あと毎日果物をあげてますか?
次の日にひく感じですかな。 長くても、短すぎても・・・ 気持ちですよね。
並び替え:
毎日じゃなですが、何か買ってきたり、もらったりするとお盆や法事じゃなくても一応、仏壇にもあげます。1、2日おいてひきます。
お盆とか、法事の時しか、あげません。お盆は、お盆期間が終わったらさげます。法事は、法事が終わったらさげます。
毎日はあげていません。 買ってきた新しい物をお供えして、2~3日で下げます。 仏壇のある部屋は、日常的にエアコンを入れていない部屋なので、 真夏は翌日に下げます。
私も1日です。りんごは次の日すぐ食べています。
毎日はあげてはいませんが 買ってきた若い果物は仏壇に供えています それを大体3~4日で下げています。
毎日はさしあげてませんが、何かしらあるようにはしています。 熟れてきたなと思ったら順にひいてしまいます。
毎日ではありませんが、果物は頻繁に買いますので ほぼ毎日、仏壇にあげています。 2日か3日でひきます。
果物等は、法事とか、盆・正月程度しかあげてません。 ですから、その期間中は、そのままって事ですね! 毎日はご飯をあげてます。
果物の場合は、食べたくなったらひいています。 なのでみかんや柿などの場合は、一つ一つひくので何らかの果物は あげたままになっています。 買ってきたらすぐにあげるようにしていますが、毎日というわけではないです。
毎日はあげていません 半日くらいですね。 いただき物なら、お供えして直ぐにひきます。
物にもよりますが、3日くらいです。 毎日は御供えしてません。
毎日ではありませんが、旬の果物を買ったり貰ったりした時に お供えしています。 果物は完熟を迎える前に下げるようにしています。 その後家族で美味しく頂いています。
お供えした翌日には、ひきあげています。 毎日は法事や親戚からのお供えや年中での行事など以外はあまりお供えはしていませんね。しかし、季節の花やお菓子などはよくお供えはしています。
お盆、正月はその期間が澄むまで そのままお供えしてますが、普段のときは 半日程度でひいてます
お盆のときなどにしかあげません。 果物が十分熟したなぁってタイミングでひきます。 たまにいただきもののお菓子なんかをあげますがそちらは1日か2日くらいです。
専門的な意見で引いちゃったらごめんなさい。 仏壇やお墓に供える食べ物・飲み物には邪霊が憑きやすいです。しかもその時間も決まっていて、15分となっています。15分以内に供えた物をおろして食べることは可能ですが、超えた物は絶対口にしてはいけません。捨てる場合は、何かの袋に入れ、荒塩か天然の塩を入れてしっかり口を縛り捨てます。
果物は、旬の時期にあげるだけで、傷む前には引きます。
その日に供えた時間にもよるが、朝昼だとその日晩だと翌日にひきます毎日は供えません
毎日はしてないですね。 朝あげて次の日の朝ひくかな
朝あげて、夕方にはひいていますね。 毎日はあげてないです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る