すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

わたしの夫は、寝起きが悪いせいか、絶対挨拶をしません。家族にも、「おはよう」とか、「行ってきます」とか、言うのが普通だと思うのですが、どう思いますか。お宅ではどうですか。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-26 09:58:36
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、貴重なご意見をたくさん、ありがとうございました。大変参考になりましたし、相手のことを考えてなかった自分を反省もしました。根気良く、こちらから挨拶するように、がんばってみようと思っています。

私の主人も、挨拶をする習慣が殆ど付いておらず、
寝起きも悪いので、朝は特に挨拶を聞けませんでしたが
私自身が根気強く挨拶をし続け、
挨拶がいかに生活の中で重要なのかを、機会があるごとに話していったら
今ではなんとか自分から挨拶をしてくるようになりました。

挨拶をするのが普通、と思う人もいれば
なかなかそういった躾をされてこなかった人もいるのでしょう。
でも、私は挨拶のない家庭にするのはイヤなので
ちょっと頑張りました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

うちの旦那も挨拶なんかしたことありません。
だからか、子供も似たように育ってしまって困りものです。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機嫌が悪いときは挨拶しないときがあります。
それでも挨拶しましょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ウチのダンナも寝起きが悪くて挨拶をしませんでした。
子供ができてから挨拶するようになりましたが(子供のために…と、かなり説得した)
起きてシャワーするまではゾンビ状態なので何を言っても無駄なので、シャワー後のお目覚め状態になったら声かけてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは私の呼びかけに対して返事「したり」「しなかったり」ですね(笑)

彼は、多分、そういうあいさつにはうるさくない家で育ったのでしょう。私は、親に挨拶しないと父親から張り倒される家に育ちましたから、朝に限らず挨拶はするものだとおもっていますけど。


なんにしろ、主人には仕事に行って稼いできてもらわなくてはならないので、朝から気分を害す事が無いように、構わないようにしています。
仕事場では、ちゃんと挨拶しているようですし。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうですね。。。
私もけんかとかすると挨拶は全くしなくなるのでドキッとしました。
直す努力をします。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も挨拶は人間関係を築く基本だと思っています。
なので、どんなに機嫌悪くても挨拶するようにしています。
また、挨拶を返されると気分的にも良くなるしね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶は基本です。欠かしません

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ダンナです。普通に挨拶していますよ。

慎吾ママ出現以来、「おは~」と「いってきま~」になっていますが…

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も機嫌が悪いとあいさつをしないので、

これを読んでいけないと思いました。


やはり、あいさつは必要ですよね。

心がけたいと思います。

  • 回答者:293 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶するのは普通です。
夫がしなくとも、貴方は、し続けましょう!

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかにそれはあまりよくないと思います。
挨拶はコミニュケーションの基本です。
できれば交わして欲しいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶するのが普通です。
と言うか、寝起きであろうと、家庭内であれば自然に出来るのが朝の挨拶ではないかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は朝がとても弱いので、寝起きにすぐ話しかけられても、
正直言って全く反応できません。
ただ行ってきます、の頃にはさすがに目が覚めてくるので、
言うのが普通だと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それが普通ですよね。
挨拶できない人って可哀想ですよね。
うちはみんな当たり前ですが言いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも寝起きはとても悪いのですが、挨拶はしますよ。
妻は寝起きが良く朝からおしゃべりなので、寝起きの悪い私からすると相手をするのが少しうっとうしいですが挨拶はちゃんとします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いますよ。
帰宅後は言うんですか?朝だけですか?
朝だけなら まだ しょうがないで済ませられるかもしれませんが、
子供さんがいるなら 教育には悪いですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も寝起きは悪いですが、いくら眠くても挨拶はしっかりします。
家族内での挨拶はコミュニケーションの基本ですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝起きが悪いから挨拶しないはアカンでしょう。
困ってますさんが妻として注意してあげないと・・・。
もし、子供さんがいらっしゃるのなら子供の教育上でも悪い影響を与えますよ。

私は、嫁さん、子供たちに、朝は「おはよう」、「行ってきます」。帰ったら「ただいま」。ご飯の時は「いただきます」、「ごちそうさま」。これは子供たちに聞こえるように言いますよ。
寝る時も「おやすみ」と言います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝起きが悪いんだと割り切ります
自分も気分によって言ったり言わなかったりだから

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も寝起きが悪く「おはよう」の挨拶はしません。旦那も分かってくれてます。ただ、子供達が分かる年齢になるまでは、かなり早く起きて、頭を回転させられるようになってから子供を起こし、挨拶しましたが・・・

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

します。

特に「おはよう」「おかえり」はかかさないです。

家族でも挨拶がないと、気持ち悪いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは挨拶は欠かせません。
でも意外と挨拶って重要視されない方の方が多いのかもしれないですね。
夫婦間に限らず挨拶ってとっても大事だと思います。「いただきます」「有難う」などを含めて。
特に(縁起でもない話で申し訳ないんですけど)お見送りの挨拶は必ず顔を見てしなきゃって思ってます。
人間、いつ、何があるかわからない。
「あれが最後に交わした言葉だったんだ」って事になるかもしれないから、一瞬一瞬、後悔のない生き方を
する様に心がけています。

朝の挨拶、奥様の方から明るく「おっはよう!」と声かけられてみては如何ですか?
軽~いノリと笑顔で、元気良く。
それでも返してくれなかったら、冗談めかして「おっはよ~」「おはよ~」と付きまとう。
えっ?そんなアホな事出来ない? (^_^;)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気がつかなかった・・・
「おはよう」って言ってなかったです自分も
その習慣がなかったですね~今度から言ってみようかな
「行ってきます」・・・も言わない(わぁ!どうしよう・・・)

考えてみれば私自身の親兄弟も言ってないです
でも寝起きが悪いとかはお互いないです
雰囲気も悪くないし
それで慣れちゃうと気にしなくなるんですかね
今から挨拶するようになるにはちょっと努力しないと駄目ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝起きも悪くないし仲もいいですが、今はおはようは言いませんね・・。
新婚の頃は言ってたような・・・。
朝何も交わさず、黙ってご飯を食べ、シャワーを浴び、玄関まで行くので、私は慌ててお弁当を持ち玄関まで走って、お弁当を渡しながら「いってらっしゃい」と送り出します。
これでもいいかっと思っている結婚19年です・・・。

  • 回答者:帰って来てくれれば (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では「おはよう」「いってきます」「ただいま」など、一切挨拶が有りません。
仲が悪いわけではないのですが、昔からそうなんです。
幼い頃、ドラマの中で家族同士で「おはよう」言い合っているのを見て、不思議に思ったぐらいです。

挨拶は専ら「おう」「ああ」などです。

  • 回答者:人 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはその日の気分や体調によって挨拶したりしなかったり・・・。
挨拶はいくら親しい仲でもしてほしいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前は朝家族で朝の挨拶をしていませんでした。
しかし私が家族に「おはよう」と挨拶をするようにしたら
主人も子供も自分から挨拶してくれるようになりました。
困ってますさんも根気よくご主人に挨拶し続けられてはいかがでしょうか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはしません

、中が悪いからですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝起きが悪くても、口くらい動くでしょう。心がけの問題です。
仮に、起きぬけでなくても、しばらくしてから挨拶すればよいですし。それもしないのなら、どういう教育されたのって思います。
すいません。失礼を承知で申し上げました。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん朝は「おはよう」から始まります。
実家でもそうでしたし、結婚して主人と暮らしていますが今でもそうです。
あいさつは基本ですから、寝起きが悪いなどという問題ではないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は両親に必ず挨拶しますが、親は機嫌が悪いとだまってますね。
私も朝から気分が悪くなりますけど、もう返事を待ってません。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の旦那も寝起きが悪いですが、挨拶はするように初めは私から挨拶を大きい声で毎日していました。今ではどんなに寝起きが悪くても挨拶はしてきます。挨拶は絶対必要だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不機嫌で有ろうが無かろうが
家では最低限のルールとして縛っております

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親と2人暮らしですが、お互いにおはようは言いません。
なぜなのか、いつからなのかわかりません。
でも、仲が悪いわけではないのですよ。
近所の人や、会社ではもちろん「おはようございます」と言います。
きちんと挨拶をするように、親には言われて育ちましたが、
なぜか我が家は家族内での「おはよう」が欠落しています。
「行って来ます」「ただいま」は言います。
そんな状況を今まで気にしたことはありません。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やりますよ。  それが例え不機嫌な寝起きであろうと 挨拶は欠かさないです。
それが 人としての基本だからです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社に行くときはうちもそうです。
すごく感じが悪いです。
せいぜい「行ってきます」を言えばいいほうでですね。
休みの日はたまに「おはよう」とかいうので、会社に朝起きていくのが
しんどいからあの状態なんだな・・・と大目にみています・

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必ず、「おはようございます」と「いってきます」と「おかえりなさい」と「おやすみなさい」は言っています。私の両親はしていませんが、子供には挨拶させています。挨拶とは、相手がやらなくとも、こちらは絶対にやるべきです。子供にはそう教えています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も朝が弱くて子供から「おはよう」と言われても「うん」しかいえない時があるわ。
なかなか目が覚めないので.気持ちはよく分かります。挨拶はしなければね

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

なぜか「おはよう」「おやすみ」は言いませんが「行ってらっしゃい」「いってきます」 「ただいま」「おかえり」は言いますね。

寝たり起きたりの時間が、皆まちまちだからかな?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの家族は言いません。
暗黙の了解ってことになってます。
でも挨拶はあったほうが良いと思いますよ

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝の挨拶は交わさないです
会社ではいいますが
言ったほうが気持ちはいいですね
でもなんだか「照れ」も入っていいにくいです

  • 回答者:シゲ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちはおはようは言いません。
みんな起きてくる時間がばらばらで慌しいせいでしょうか?(子どもの頃は言っていたんですが)
でもいってきますやおかえりなさいは言いますよ。

だんなさんがいってきますを言わなくても、あなたは言い続ければいいと思います。
そのうちだんなさんも言うようになるかもしれないし、お子さんがいれば朝の挨拶は
するものだと教えることになりますからね^^

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの旦那も言わなかったけど
こっちから「おはよーーー」って言う様にしたら
言う様になりましたよ。
質問者さんが積極的に声かけして頑張ってください。

朝は挨拶ではじまりたいですもんね!

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくら寝起きが悪くても、最低限の挨拶くらいはするべきです。
おはよう、行ってきますは、基本中の基本です。
うちでは、一人一人におはようをいいます。
出かけるときは、玄関先で行ってきますといいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低血圧のせいか?
それとも実家でのしつけが悪かったのか?
どちらにしても、家族間であっても
挨拶は最低のマナーとして遂行してほしいですよね
その場ではなく、普通に話せる時間帯にご主人に
その旨を告げてみてはいかが?

  • 回答者:知識? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

 私4人の子持ちの夫ですが、私の家族もなかなか挨拶をしてくれません。
 その為に、私の方から挨拶をします。 返事があるまで続けると、挨拶が返ってきますがそれは普通なのかな?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは気分がよくないですね。
まずうちは、夫も自分からは言いません。
こっちが「おはよ!」と言うと「おはょぉぉぉ」て感じです。
「行ってきます」はちゃんと言いますね。

ご主人を擁護するようですが、
ご主人は、そういう家でお育ちになったのだと思います。
言わないのが普通の家で。

私も「おはよ」「行ってきまぁぁす」くらいは言いますが、
家族の中で「ありがとう」という言葉を言う家でなくて、
知人の家に行ったときあまりに「ありがとう」が飛び交う家に
最初は気持ち悪く思ったほどでした。
が、大事な言葉、コミュニケーションなんだなと思い、
以後家庭では自分から挨拶、ありがとうを言うようにしました。

習慣だと思います。
困ってますさんから、おはようをご主人が言うまで「おはよ、おはよ、はぃおはよ…」
と非難せずに続けてあげてください。
きっとご主人も言うようになると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶はしないと子供に示しがつかなくないですか?
よくないですねぇ、気持ちは分かりますけど
挨拶だけはするよう、朝ではなく言ってみたらどうでしょう?

我が家は朝みんなが「おはよう」と言い合います。
おじいちゃんだけが時代の逆行で「おっはー」ですが。。。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おはようと行ってきますはだいたい言います。
挨拶はコミュニケ―ションであるべきだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族の間でも挨拶はして欲しいですよね。
うちでは挨拶するようにしています。
挨拶だけのちょっとした会話でも気持ちが良くなります。
気持ちに余裕ができる気がします。
どんなときでも挨拶できるようにしたいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶は、基本なのでどんな人にもさせるべきです。
こういう人は、ひとから挨拶されずに無視されると気分が悪いんじゃないでしょうか。
同じことをしてあげたらいかが?

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低血圧でしょうかね。。

我が家では私がそうでした。。
寝起きが悪いので、いつもダルそうにしてました。

でも、早寝の習慣をつけたらマシになり
「おはよう」と普通に言うようになりました^^;

やっぱり、「おはよう」「いってきます」くらいの
挨拶はないと寂しいですよね。。

  • 回答者:お助けマン (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでも、言いませんよ
こっちが「おはよう」「いってらっしゃい」と言っても黙っています
帰ってきて「おかえりなさい」と言っても黙っています
こっちがしないと怒るくせに、向こうは絶対にしません
挨拶って基本じゃないですか、悪いけど義母の育て方を疑います

  • 回答者:respondent (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は夫婦二人暮らしですが、必ず挨拶を交わします。
寝起きの良し悪しは関係ありません。挨拶をしない生活は、「言わなくても分かるだろう」という空気・習慣を助長することにもなると思います。

個人的な主観になりますが、困ってますさんのお宅にお子様がおられるのであれば、躾という意味でも挨拶を交わしたほうが絶対にいいと思いますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦間ではたまに省略して普通の話しになってしまう場合がありますが
だいたいは言ってます。
外に出て他の人を相手に挨拶をしないと、とても冷たい人に感じます。
週間付けるのがよいでしょうね。
実際、挨拶しない人いるのですが、話せば普通の感じなのに
どうしても、冷たい印象を持ってしまいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は普通に当たり前に挨拶をします。
周りにはそう言う方がいますが、言葉を発しての挨拶は当たり前の行為と考えている自分は、注意しました。
それも朝から周りのムードを壊すことになったからです。
同じ事が言えると思います。自分だけがいるのではなく、その場のいる人の気持ちを考えられて普通だと思いますし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では必ず先に起きているほうからあとに起きてきた方に挨拶がけををしています。一日のはじまりの基本は挨拶だと思うのです。
ですからできるだけご主人に「御はよう」と話しかけ、返事があるまで何度でも「御はよう」と繰り返し言ってあげたら良いとおもいます。
「行ってきま~す」・・・それはご主人さまにとっても良い1日のスタートを切ることになるのです。
ご主人さまが知らないのであればこれから夫婦で教えあって習慣にしていけばよいと思います。

  • 回答者:べる (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いけません。モラルがなさすぎです。
子供のためにも、ビシッというべきです。

挨拶が出来ない人を尊敬できるでしょうか。
子供たちは親を一番尊敬する立場にあるのです。

本当の親になりましょう!

  • 回答者:Botts (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦ではおはようの挨拶はしてませんね。
私と義母はします。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すいません、すごい反省しています
私も生まれて40年以上寝起きが悪くて絶対挨拶が出来ませんでした
本人はしたいと思っているのですが、低血圧で機嫌が悪いです
そのため医者にも通っています
それで、口で言う代わりに頭を下げる事で理解して貰っています
どうしても口で言えないなら、別の形で挨拶を交わすというのはダメでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の夫は挨拶だけこれ見よがしにでかい声でいいます。あとは 何も会話なしです。挨拶だけは考えなくてもいいし 返事もこちらの挨拶だけでいいからだと思っているみたいです。相手を変えようとしても無駄なのであきらめましたが 何が普通というのかわかりませんね。ただ お子さんが小さいと挨拶をすることを教えたいですね

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家ではあまりしませんね。
もうそれに慣れきってるせいもあるかもしれません

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

結構言わない人は多いです。育った環境とか性格もよるものでしょうから、なかなか思うようには直りませんね。
私はとくに厳しく育ちましたが、夫は挨拶する人ではないです。それなりに付き合っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの主人は朝機嫌がいいので挨拶はしていきます。
お子さんのお手本のためにも挨拶はされた方がいいですね^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご主人の育った環境がそういうことがなかったんでしょうね。
きっとご主人自身は挨拶をしないことに対してなんとも思ってないんだと思います。

ご主人が挨拶をしなくても奥様は元気に毎日「おはよう」「いってらっしゃい」言ってあげればいいとおもいます。
そのうちご主人もつられて挨拶するようになるかもしれません。無理強いしてもしてくれないと思います。
子供の教育のためにも挨拶はきちんとしたほうが良いに決まっているので
奥様ががんばって挨拶し続けたらいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは寝ぼけていて挨拶しなかったら、
無理やり言わせます。
子供のしつけのようですが、「おはようは?」と聞きます。
そうしないと寝ぼけたままだし、挨拶する習慣ないからとか
いっていたら、会社でもどこでも、し忘れますよ。
条件反射で言うくらいがちょうどいいと思ってます。

人間関係を円滑にするためにの必須です。
習慣がないなら習慣づけて上げましょうよ。
とにかく返してくれるまであいさつしまくりましょう

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの家庭では、挨拶ぐらいはしなさいという教えだったので、挨拶はしますね。しかし、挨拶というものは強制する物ではなく、自然と出る物だと思いますので、旦那さんに強制せず、理解してあげてください。

  • 回答者:ひろ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も寝起きが滅茶苦茶悪いのでちょっと自己反省。
おっしゃられるとおり挨拶は大切ですし、意識がはっきりしている
今ならそういえますが、目覚めた直後はやっぱり駄目ですね~
がんばって直します。旦那さんもがんばって欲しいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は最悪の家庭環境で育ったので、結婚するまで家族と挨拶することができませんでした。教わってこなかったんですね…要するに。

子供の頃の環境は人それぞれです。挨拶が当たり前の家庭もあれば、したことのない家庭もあります。その辺、どのように聞いてるのでしょうか?

家の場合はダンナが私の育った環境を理解してくれているので「無理しなくていいから」と言ってくれます。

仕方ないこととはいえ、子供の頃のそういう環境や習慣はなかなか抜けないし、がんばってもどうにもならないこともあります。まずはお互いを理解しあうことが大切ではないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家庭の中でも挨拶をするのが普通だと思ってます。
両親は基本的な挨拶を大切にしていましたから、
挨拶をしないでいると、とても叱られました。
今でも、おはようとかおやすみなさい、いってきます、ただ今は
必須の挨拶としています。
ただ、挨拶をしないで育った人にはそういう感覚がないと思うので
困ってますさんから、積極的に挨拶をしていかれたらいいのかな
とも思います。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

挨拶はして欲しいですよね。
ちも旦那も寝起きは悪いのでたまにあります。
様子を見て眠気が覚めてきた頃に「おはよう」といってみます。それでも言わなかったらその時はそのままです。折を見て「挨拶くらいはしようよ、それが無理なら頷くとかうんとかでもいいから挨拶する気はあるってとこだけでも見せてほしいな」といったところ「うん」とか手を挙げるだけでもしてくれるようになりました。

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る