すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

しょーもない質問ですがふと疑問に思いました。
昨日大阪の地下鉄に乗っていました。
ある駅で中国人の中学生の男の子2人が乗って来て中国語で笑いながら話していました。
一人の男の子が中国語でペラペラと中国語で話すともう一人の子が『なんでやねんっ!』とその子の胸の辺りは軽くつっこんでいました。それからまたペラペラと中国語で話すともう一人の子が『そんなあほなっ!』とまたつっこんでいました。
中国ではツッコミらしき言葉はないのでしょうか?それともたんに私の聞き間違いでしょうか?
皆さんどう思われますか?よろしくお願いします。

  • 質問者:ぼけとつっこみ
  • 質問日時:2008-10-21 14:10:44
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん沢山の回答ありがとうございました!
これからもまたしょうもない質問すると思いますが(多分匿名で)また回答よろしくお願いしま〜す♪

あるにはあるようです。
http://chinachips.fc2web.com/repocn/cn01015.html
ここの一番下にちょっと書いてあります。
あと相声についてちょっと調べてみましたが、関西人的なツッコミではなく理知的だそうです。
しかし、一般的に使うものではないと思います。つっこみって。
基本的に会話のなかで誰かからつっこまれることを想定してしゃべることってないと思います。
つっこんで面白くするって関西人気質だと思います。
関西にいて関西人としゃべってるとそんなこと微塵も思いませんけどね。

  • 回答者:関西人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですね。色々調べていただいてありがとうございます。
関西人はオチがないと「オチがないんかい」と思いますもんね。
ありがとうございました!

並び替え:

大阪だけにツッコミだけは日本語なんじゃないでしょうか(笑)

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

中国語でもあると思いますが、日本語の方が雰囲気がでるのでは。
かわいいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうかもしれませんね〜。ありがとうございました!

中国語での突っ込み的な言葉はしりませんが友人夫婦が(夫 アメリカ人、妻 日本人)けんかするときなぜか夫が日本語、妻が英語でけんかしています
なぜ反対なのか本人も判らないそうなんですが??

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私も大阪なんですが最近中国人の子供さん多くなりましたよ。
うちの子の小学校にもいます。小さい時から大阪弁で育ったのでそんなふうになるのかな~ほほえましいですね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大阪も国際化してきたんでしょうね。
ありがとうございました!

想像するだけでわらってしまいそうな
場面ですね。
中国語でそういった言葉はないのでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の周りの人もニヤッとしていました(^^)
ありがとうございました!

大阪なのでそのようなつっこみなんですね~
私も見たかったです。
私も大阪地下鉄よく乗ります

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大阪らしいですよね〜。
ありがとうございました。

中国語でも「なんでやねん」や「そんなあほなっ」に相当する言葉はあると思いますが、「なんでやねん」や「そんなあほなっ」の語感が良くて、わざわざそこだけ大阪弁で言っているんだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうかもしれませんね。もしかしたら大阪弁の方が言いやすかったのかも…。
ありがとうございました!

中国でも漫才ってあると聞きましたが、
在日の方なんでしょうね。日本にいるからちゃんと日本語で突っ込む。
それも大阪だから「なんでやねん」
んーすばらしいです。
郷に入ればなんとやらですね。

どうせならボケのほうもなんていってたのか聞けたらよかったですねぇ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

郷に入れば…本当にその通りです!
すっごい楽しそうだったんでボケも分かったら良かったんですけど。
ありがとうございました!

えっ、中国にも掛け合い漫才がありますよ。「相声」と言ってひとりでするものと、ふたりでするもの。このふたりのが「ぼけとつっこみ」のスタイルで笑わせていると思います。
文化的な土壌が似てるので、そのぺらぺらの人たちが中国人なら大阪のお笑いは充分なじめるし、学習中の日本人なら言わずもがな。。。

  • 回答者:元中国留学生+関西人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学ランを着ていたので多分(風貌からして)中学生だと思います。なので学習中の日本人では無いと思います(^^;)
もしかしたら在日の方で「相声」を知らないのかも知れません。
ありがとうございました!

大阪人です。

日頃から漫才などお笑いにどっぷり浸かっているので
ツッコミを当たり前のように思いますが、
それに該当するものがないんですかね。

ないと、なんだか物足りない気分ですね^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね…大阪は日常会話ですもんね。
今思うとその方が珍しいのかも…。
ありがとうございました!

私は台湾で日本語を教えているものです。私も大阪出身で、ボケと突っ込みについて生徒に紹介したりしていますが、ここ台湾では大阪のような突込みらしき言葉があまりない気がします。あってもノリが足りないというか・・・コテコテって感じじゃないんですね^^そのかわり、台湾語(方言)で表現すると、ボケと突っ込みに近いノリになるような気もします。言葉っておもしろいですよね^^

  • 回答者:大阪人 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

台湾でも大阪のツッコミらしき言葉がないんですね。たしかに大阪はコテコテですもんね。勉強になりました。
ありがとうございました!

日本に住んでいる外国人も日本のTVは観ますよね?
当然、「ボケ、ツッコミ」もそこから得るのでしょうね。

他の方が、関西人は外国でも関西弁を喋るとありましたが、私も以前、こんな人を見ました。

ドイツのハンブルグでの事です。
お土産を売っているお店に3人の関西弁丸出しのオバサンが入って来てこういいました。
「ナァ~アンタ(店員に向かって)!、ディスカウントプリィ~ズや!あんた外国人なんやから、英語わかるんちゃうの??」

店員が???て顔をしていると・・・

「なんやのぉ~、英語わからんへんの?けったいな外人やなぁ~外人やったら英語しゃべるんちゃうの??」
と3人で下品に大声で笑って店から出て行きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

友人も香港に行った時に「マクドどこですか?」と外国人がしゃべる日本語のようにおまわりさんに聞いていました(^^;)
おもいっきり関西弁やろと思いましたが…。
ちなみにおまわりさんに「No!」と言われていました。
ありがとうございました。

思い切りウケましたw
見てみたかった~~
もしかして、大阪弁を勉強する中国人か
逆転の発想で、中国語を熱心に勉強する大阪人では・・・?
それか、、、、あまりのコテコテの大阪弁での会話だったがために何語か判別不能で中国語に聞こえたのかもしれないですよ。

  • 回答者:なんでやねん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中国語を熱心に勉強する大阪人…学ランを着ていたので違うような…
コテコテの大阪弁での会話だったがために何語か判別不能で中国語に聞こえた…私は生まれも育ちも大阪なのでそれはないです(^^;)
ありがとうございました!

なんていったっけな、中国にも
「かけあい漫才」はあるんですけど、結構難しいです。
大阪の方のように、普段の生活に取り入れてはないです。
大阪人に影響された中国ネイティブでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学ランを着ていたので多分在日の人だと思います。
それでしたら普段の生活に取り入れてはない難しい「かけあい漫才」はできないかもしれませんね。
ありがとうございました。

面白いですねそれって。日本語がツッコミしか分からないのでしょうね。
片言だけならツッコミ程度なら話せるけれど会話となると面倒なので使い分けているのでしょうね。面白いわ

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

面倒なので使い分けている…アリですね。
ありがとうございました!

これは完全に中国人が関西のお笑いに感化されたんですね。
日本語が話せないアメリカ人も なんでやねん。 ってツッコミをいれていました。
関西のお笑いが世界に通じる事の証明ですね。
それほど高度なツッコミが中国には無いのでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本語が話せないアメリカ人も なんでやねん。ってツッコミをいれるんですね!
それはすごいです。
ありがとうございました!

おもしろい光景ですね。
私もみてみたかった~

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先月は偶然乗り合わせたイスラエル人同士が友達になった瞬間を目撃しました(^^)

中国自体まだ言葉遊びする余裕ありません。
その点大阪弁はあたりがやわらかくマジに喧嘩にならず、いい言語だと東京の人間も
おもいます。
話はちょっと違いますが、
中国語方言がたくさんあり上海の人間が寧波(上海の対岸)の話が80%わかりません。
お互いに筆談をしている状況です。
広東語は東京弁と同じく発音がきついので、聞いていると喧嘩しているように聞こえる。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中国は言葉遊びがないんですね。勉強になりました!
日本でもなまりがあるぐらいだから、中国はあんなに広いのですからなまりはいっぱいありますよね。外国の人と話している感じがするのでしょうね。
ありがとうございました!

中国語にツッコミ言葉が有るかは分かりませんが、もう一人のこのツッコミは、
聞き違いじゃないでしょう。だって、ツッコミの動きもしてますからね。
このまえ、ここでも、関西人は外国に行っても関西語をしゃべるってかいてましたよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

関西人は外国に行っても関西弁をしゃべる…わかります!
しかも外国人に話しかける時、相手がどこの国の人でも絶対関西弁しゃべりますもん(^^;)
ありがとうございました!

面白いですね!ひょっとすると、ぺらぺら話してた方は、日本語がまだ余り流暢に話せないか、日本人に聞かれると一寸まずいような話をしてたのじゃあないですか。それで、聞いてるほうが、日本語で突っ込んで居たのじゃあないですか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学生服を着ていたので日本に住んでいる中国の方かなと勝手に思ったんですが…聞かれると一寸まずいような話をしていたかもしれませんね(^^)
ありがとうございました!

中国語について詳しくわからないので、推測でごめんなさい。
やっぱり、大阪の笑いの文化に影響されて、使いたくて仕方ないんだと思います。

  • 回答者:関西人 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりそう思われますか!中国人と思ったのも言葉の雰囲気で勝手に思っただけなんですが…。
ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る