すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

ネットのオフ会で、リアルでは初対面の人(ネットでは交流あり)に、目が笑っていない笑顔で何分もじーっと見つめられました。
これはどういう意味にとればいいでしょうか?

  • 質問者:蛇に睨まれた蛙
  • 質問日時:2008-10-21 01:17:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。うーんどうとでも取れるなあってかんじですね。
たぶんそうかなと思うものを選ばせていただきました。

それって貴女の心の奥底を覗こうとしている心理状態ですね。
私はそれが一番苦手です。
そんな時は「私の顔にノリでも付いてる?」とごまかして笑います。
それか変な顔しておどけてみせます。

  • 回答者:知識人 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

気に入られたのだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたがどんな人かを
考えてたのかもしれないですね。
ネットと現実についていこうとしてるのかもしれませんね

  • 回答者:知識人 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想像してたとおりの人か確認してたのではって思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネット上が饒舌で、リアルであんまり人付き合いがなさそうな人だったら、多分よく付き合い方が分からないんだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネット上でのイメージと、リアルでのイメージを重ねてみていたのでは?
興味を持ってみていたと思います
でも、笑顔もなく見られているのって
怖いですね^^;

  • 回答者:お助けマン (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットでは会話が弾んでもリアルでは緊張しますから。
私も同じようなタイプで人見知りもするし・・・口下手だし・・・
その時は大目に見てあげて欲しいです。
オフ会ってなかなか場慣れしないものです。

その後、ネットでオフ会の感想を話題にしてみたら?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々取れますね。
まずは、あなたに気がある。好みのタイプなので、ずっと見てた。
その反対に、変な奴と言う事でずっと見てた。
ネットばかりやってて、あまり人との交流が無いので、向こうも緊張して、心から笑えないし、最初に目が行った、あなたをずっと見てた。
人との交流が慣れているようだと、他の人に比べ、あなたが人間的にウオッチして見たい、人物だったので、ずっと見てた。・・・・・とか、色々有ると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イメージが違いすぎて、「本物?」と疑っているのでは?

別人なら関わりたくないし、本物ですか?と聞くこともできず、
他人との会話をじっと観察するしかない。。ということではないでしょうか?

その後、話しかけられたのなら、本物だと認識したんだろうし、
だめだったら「偽者」の烙印を押されちゃったかも。
そのくらいイメージが違ったんじゃないでしょうかね。

私もありますよ。メールではかわいい女の子みたいなのに。
実物は。。。っていわれること。(どういう意味よーーー!)爆

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友達にもいますが人間ウォッチの好きな人かと。
いるんですよね、初めて会った人を観察するのが好きな人って・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その後ネットでの態度に変化はありましたか?
変化を感じなければ特に意味はないと思います。
人をじっと見つめる癖のある人もいますし。

質問者様は相手の方が好意的な態度ではなかったと受け取られいるようですが、
想像していたより悪い印象だったら眼をそらすのではないでしょうか。

  • 回答者:ami (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと難しいですね・・。

相手の方が、興味を持たれたのかもしれませんよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネット弁慶の方で、緊張しまくり、でも笑顔でアピールしなきゃ!!とテンパったのではないですか?
ネットの人って以外に人とのコミニュケーション取るのが下手、人馴れしていない、そんな人が多いです。
以前ネットで凄く仲良くしていた人は最後まで私の目を見てくれませんでした。
後で他の人に聞いたら「あの子人の目見れない子だから気にしなくて大丈夫だよ」と聞きました。

その後ネットで会った時に様子を見てはいかがでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

 人見知りする方なのでしょうか。相手が口火を切るか、何かアクションを起こさないと、どうしていいのか何を話せばいいのか、と懸命に考えつつ、とにかくニコニコしていないと失礼だと。
 それとも、その方は素だと消極的であるのに、ネット上では偽りの自分で、リアルでもネット上の自分でいられると思って参加したのに、やっぱりその場では素の自分であることのギャップを感じて、落ち着かず楽しくなかったのかも。
 でも、想像するとちょっと薄気味悪いですよね。本人に大意はないのでしょうけれど。

  • 回答者:yuma (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶんネット上のイメージと現実のイメージが違ったんじゃないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想像していたイメージとかけ離れていたのかもわかりませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

緊張していて上手く表情が作れないんですよね。
ネットでは良い感じでも 実際に会うと顔が引きつってて話せない人もいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何か、あなたのイメージが、想像していたのと違ったのでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る