すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

とても身近な存在の曽祖父が他界しました。
一緒に暮らしていたわけでもなく、母方の方なのですが、
年賀状は、欠礼した方が良いのでしょうか?

祖父母までは欠礼にする場合が多いと聞いたのですが。

どうされていますか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-20 14:53:23
  • 0

私の場合ですが年賀状出しますね。
年に1回のやり取りの方も多いので・・・
もらうのも嬉しいですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

世間一般では祖父母までだと思います。
曽祖父の場合にはご本人のお気持ち次第で宜しいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたのお気持ち次第です。欠礼でもよいと思います。
普通は祖父母までです。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

気持ちの問題ですので、欠礼で良いと思います

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お悔やみ申し上げます。欠礼したほうがよいのでは?

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、あなたのお気持ちによると思います。

お母様にご相談されてもいいかもしれないですけどね。

でも、身近な存在の親類を亡くすというのは辛いですよね。

祖父母までの欠礼でいいとは思うのですが・・・

  • 回答者:悩みますね・・・ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同居していたなら欠礼しますが今回はあなたのお気持ち次第です。
私も母の兄、叔父を亡くしましたが私は結婚しているし迷っています。娘のように可愛がってくれていたので私だけ欠礼するか、でも連名で出すだろうからすべてに欠礼はできないのでそれならだそうかと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家の例ですと、
私は、結婚し、姓も変わったため
私のみが、欠礼しました。

子供や、夫は、普通に出してました。

そうしていいよ。 といったのは自分ですが、何のためらいも無く、普通に、楽しそうに年賀状作りをしている、夫に腹が立ちました。

せめて、自分の親戚ぐらい・・。と思いました。

  • 回答者:あれ? (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通ですと祖父母まではそうしますね。ですから一般的には曾祖父の場合は欠礼されることは少ないように思います。でもそれは世間一般のことで、必ずしもそうしなければいけないというものではないですよ。欠礼のはがきを出すまではないかも知れませんので年始松の内が明けてから寒中見舞いでその旨をお知らせすればどうでしょう。

  • 回答者:合掌 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通は年賀状は出すと思います。
ただ、アナタのお気持ちが大事ですから、欠礼されてもいいとは思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

きいた話ですが、年賀状は不幸があったご家庭に出すことはかまわないが、
不幸のあったご家庭から出すのはまずいということです。

気持ちの問題だと思うので、「年賀状」という形にこだわらず、
「新年のごあいさつ」という感じで出すというのはいかがでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る