すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

みなさん家計用の通帳は何冊で
どのように分けていますか?

私は給料が入るもの、ローン用、カード用、
給食費・校納金用、貯蓄用、自分(妻)用…
と色々分けすぎて、給料前はあたふたしています。
(昼休みに全部しないといけないので)

どのくらいが普通なのかお聞きしたくて質問させていただきました。

  • 質問者:きらきら星
  • 質問日時:2008-10-19 21:27:55
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、たくさんありがとうございます。
そのお家によっていろいろですが、
私は持ちすぎのようですね(;^^)

皆さんのご意見を参考にしながら、
ちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

家計のための口座は、給料用、出張旅費など、会社からの給料以外の手当て用、家賃引き落としようの3つです。他にわたしの口座はいくつかありますが、ほとんど動きはないので貯蓄用かな・・

家賃が落ちるものは、家賃より多めに給料が毎月定額はいるようになっているので、記帳するだけで、残りもおろさないようにしています。そうすれば自動的にたまっていくかなと思ってます。
ほかに給料用の口座から、カードの引き落としがあり、そこから生活費を毎月決まった額おろして、あとは銀行に行きません。行くとおろして使ってしまうので。。。
もとがめんどくさがりなので、口座も極力少なく、銀行に行くのも少なくしてます。

基本的に

  • 回答者:知識人 (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

給与入金用の口座の他に、カード支払い用がひとつ

後は、貯金&へそくりとしていくつもあります
ポイントサイト換金額 (ギフト券なども使用後に家計費で払ったことにしてここへ入金)
貯金専用(近所には窓口はないので出金しにくい)

貯金箱に電子マネー用にいくつか貯金箱が有りますね
(使った分だけ家計費から移動、チャージするときは「ここ」から入金、なのでカードごとに分かれてます)

そのほかは……こんがらがって、忘れました

  • 回答者:chi (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家計用の通帳は2冊ですねぇ~。
給料からすべて支払えるように給料が入る口座と、クレジットカード、水道光熱費などなど生活に必要なものの支払い口座と、貯蓄用の2冊。
わざわざ給料口座から出して 貯蓄用に入れてます。
余裕資金が口座にあると まだ余裕があるから と思って使っちゃうんです。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

犬の飼育費+車の維持費で1冊
旅行+イベント用で1冊
何かあった時用に1冊
給料振込+光熱費・クレジットなどの引き落としに1冊

の4冊です。(普通預金)
その他、定期と定積を1つずつです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

給与用、貯金用(マイホーム)、仮貯金用(税金など必ず支払う分のプール)
子供の学資、くらいです。この仮貯金は結構使えます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4冊持っています。
①生命保険・インターネット料金用
②車ローン・車保険・健保用
③家賃・ガス・水道・クレジット用
④隠し財産用

  • 回答者:oomaki (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3冊です。家賃払い用、カードと光熱費払い用、電話代払い用。
ただ単に名義が私のと主人のとがあるだけですが。
できればまとめたいのですが、また名義変更の連絡するのも
面倒なので、とりあえずはこのままでいこうと思っています。
それしてもきらきら星さん、それは分けすぎでは?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家計用の通帳は2冊に分けています。
貯蓄用とそれ以外全般用です。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活用
カード引き落とし用
レジャー用
積み立て用

4口座に振り分けます

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給与振込み用と支出用はできるだけ一緒にしているので1つで済んでますが、
かつて家賃払い用で大家さんと一緒の銀行の方が手数料が安くて済むのでわざわざもう一通用意していました。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

光熱費、クレジットカード払などの家計用は1冊で、あとは各々のお小遣い用と貯蓄用(定期)です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もクレジット,電気光熱費等の通帳1冊
家のローン1冊
子供の学費等1冊
ゆうちょ3冊ですね

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家計用の通帳は1冊です。お給料の振込みも各種引き落としも全て同じ口座にしています。
たくさんに分けると管理に困るというか…単純に、私が面倒くさがりだからでしょうね。
もう1冊、貯蓄用の通帳もあるにはありますが、家計用の通帳に残ったお金がそこそこまとまった金額になったら預け替えてるので最近はあまり使っていません。
その他に、殆ど使っていないゆうちょ銀行とイーバンクがあります。イーバンクはポイントサイトの換金用で、私のへそくりです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

通帳と言うか口座は、3つです。

その1:住宅ローン+保険用
その2:生活全般(クレジットカード含む)
その3:塾費用+学資保険etc

その2がいつもピンチです・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家計用の通帳はないです。
各々が自分の通帳に勝手に入れてる感じです。
そんなに家計用の通帳があるということを初めて知りました。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家計用では、家賃引落と用と、給与の入金される家賃以外の支出の引き落としがかかる口座の2口座です。

貯蓄用の通帳の方がこまごまとたくさんあります。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では主に給料振込み・ローン・光熱費などの支払い用が1つと学校の費用納入用が1つと貯蓄用が1つですね。。。あとネット銀行が1つ。
私も用途ごとにわけてたのですが、適当な性格の為、何が何で・・・と管理しきれなくなってしまって。。。使うものだけ残して解約しました^^;

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は8冊です。

普段使うのは2冊です。1冊は家計用で、給料も入るし支払いもカードを交えながらすべてその通帳からにしています。家計の支出のうち、食費や雑費は月5万円手元で管理しています。もう1冊は、ローン用です。

あとはこずかい用の通帳夫婦ともども2冊づつ持ってます。
(郵便局とネット銀行です)

残りは子供の通帳1冊づつ、貯金用にしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ダンナ名義で給料、ローンをまとめて1冊。
ダンナ名義で、貯蓄用に1冊。
私と娘2人が1冊ずつ。

の、合計5冊です。

皆さんの回答を見て、
給料のと、ローンのを分けている方が多くて、
そうした方がいいのかなぁ~と、思いました

  • 回答者:苺 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家計用の通帳は1冊です。
そこから家賃や光熱費など引き落としのものは全て引き落とされるようにしてあります。
給料もその通帳にに振り込まれています。
前は分けていましたが、仕事でなかなか銀行に行けないときもあるので、同じ通帳にしてしまいました。
お給料が入ったら、毎月引き落とされる分+数万円だけ残して下ろしてます。
貯金は別の銀行の通帳にしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1冊です。それに全てを書き込んでますね。

  • 回答者:respondent (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは夫名義が給料用、ローン用の2冊で、
妻名義が給料用、貯蓄用です。
夫の給料用がすべてのメイン通帳になってて公共料金、カード払い、保険などが引かれるので、あちこちには移す作業は無いです。

もっと他にゆうちょの通帳などありますが、使っていません。あまり冊数を増やすと、どこにいくら入ってるかが把握できないので。

なのでうちは給料が入ったら、夫のこづかいと生活費を現金でおろすだけです。貯蓄は余裕のある時に定期にするといった感じです。


  • 回答者:お助けマン (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は、
給料振込み他(公共料金・カード支払い・保険支払い)に1冊
家ローン用に1冊
学資用に1冊
子供の将来貯金に1冊
実母の将来貯金に1冊
貯蓄用に1冊
自分(妻)用には、ネット銀行が3店舗(カード)、通帳が2冊
です。

私の分はすべて、ネットでできるように登録して、
家計で何かを振り込むときは、それを利用して手数料を節約しています。
銀行へ行くときはカバンがパンパンの状態で、いつもメモをして行かないと
引き落とし忘れや、入金忘れが起こります^^;

 

  • 回答者:識::人 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家計用に限定していうと2冊だけです。
給与振込みの地元銀行の普通預金は、いろいろな料金や税金などの引き落とし用にも使っています。
もう一冊は、都市銀行の普通預金でクレジットカードの支払専用です。

子供が県外の学校に行っていますので、郵貯銀行の普通預金でこちらからは、毎月、仕送り用だけに使っていますが、全国津々浦々に郵便局はありますから便利です。
子供がキャッシュカードを持っていますので子供は、必要な金額を都度カードで引出ししています。

  • 回答者:Sooda! ちゃんです (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が小さい頃は、学校への振込に指定された通帳も数冊ありましたが、現在は、「家計財布」と呼んでいる一冊があるだけです。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは主人の給料用で1冊、カード払い用で1冊、郵貯(学資保険用)で1冊、給食用で1冊、私の給料兼へそくり兼貯蓄用で1冊と4冊です。他にも自分名義で2冊あるのですが、今は使っていません。解約するにも引越し前の銀行で作っているので手続きが面倒だし何かの時ように口座のみあります。

  • 回答者:知識人 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯蓄用と普段使用(振込・引き落とし)の2種類だけ。
貯蓄用に余裕資金を振り込む程度です。
ほとんどないけど・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

給与の振込み、各種公共料金等の引き落としは、一つの通帳です。
その他、貯蓄用に4つ通帳があります。
できるだけ分散して、使いすぎないように注意しています。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

通帳は3つに分けてます。

生活費用(光熱費や子供の学校費など)
貯蓄用(私専用のへそくり用です)
交際費用(急な冠婚葬祭などの交際費として)

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は2箇所で、給料が振り込まれるところとどうしてもマンションの管理費を振り込むのに必要な郵貯銀行の2箇所だけにしています
そうしないと何処の口座が残高不足かわからなくなります

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る