すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

家計簿をつけている方に質問です。
支出の種類の分類って、どれくらい細かくしていますか?

私は、一日の支出のうち、食費・雑費・交通費・・・など
大まかにわけています。
エクセルで自分で作った家計簿です。

Web上の家計簿ソフトなどを見ていると、たとえば食費の中でも
じゃがいも○円、肉○円など、細かく分類しているものが多いような気がします。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-18 22:11:40
  • 1

私もざっくりとした項目だけですね。
食費・光熱費・家賃・貯金・その他(服だったり化粧品だったり本だったりCDだったり色々全部ここです)くらいです。
細かく書いていた時期も最初だけはあったのですが、毎日書くのにうんざりしたんですよね。元々大雑把な性格なので1週間ももたなくて。

>じゃがいも○円、肉○円
底値とかを知る時に便利だったりするからですかね?そこまで細かく書く時間が勿体無い気がします。1円単位までは拘ってませんし。

  • 回答者:独身一人暮らし (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

日別シートには 「食費」「外食費」「交通費(鉄道・高速代)」「雑費(日用品)」「ガソリン」「書籍」「その他」に分けています。
光熱費は別シートです。「電力」「ガス」「水道」「携帯」「TEL+プロバイダ」

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食費、電気、ガス、水道、電話、こずかい、税金、保険、医療、教育、遊び、他です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こんにちは。
初めから細かく分類するのではなく、まず、questionerさんが気になる品目、減らしたい品目を細かく分類してみてはどうでしょうか。

交通費なら ガソリン代、電車代、バス代など
食費なら 朝食・昼食・夕食代、外食代、おやつ代、飲み物代など
通信費なら 携帯代、固定電話代など




この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ノ-トにレシ-トを貼っています。
食費・雑費・外食費・クリ-ニング・町内会・新聞・ペットという風に分けています。

  • 回答者:菊菜 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

PCのおまけでついていた家計簿ソフトをカスタマイズして使ってます。
買い物は休みの日にまとめてするので、つけるのは月に2~4回ざっくりとです。
固定費を自動入力できるのが、気に入ってます。
大量に買う時は、後でレシート見ながら手計算しなくて済む様に、食品と雑貨はカゴを分けて別会計してもらったりもします。たまにですけど。

勘定科目
・家賃、駐車場代
・水道光熱費(電気、ガス、上下水道、石油)
・車費(ガソリン代、オイル交換、車検税金積立)
・通信費(家電、携帯、ネット関連、切手)
・保険(積立)
・こづかい(オット、ツマ)
・レジャー費
・ペット費
・食費(内食、外食)
・雑費
●使途不明金←これ大事

以前は、食費を【主食、肉、豆類、卵、芋、緑黄色野菜、淡色野菜、茸、調味料、果物、お惣菜、お弁当、お菓子、酒、外食】と分類してた頃もありましたが、忙しくなって時間がとれず止めました。
細かく付けてた頃は、何が不足してるとか、お弁当が多いとか解って、それはそれで良かったと思います。でも、多分しばらくしません。

  • 回答者:へそくりは別で (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

細かくつけすぎると、面倒になっていつかつけることをしなくなってしまいそうなので、私はかなり大雑把です。詳細は記入せず、レシートを貼り付けています。〆日に食費・外食費・雑費・交際費を計算する程度です。
私の家計簿の目的は、月の予算内でやりくりする(今日までにいくら使った?あと○日いくらで過ごせば良いの?の確認)・先月と比べて無駄はあったかの確認・レシートで前回はいくらで買ったっけ?の確認。です。
家計簿は自分の使いやすいように、見やすいようにでいいと思います。目的が果たせればそれでいいと思っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 11
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食費、雑費、医療費、この3つに絞ってつけてます。
細かくすると長続きしなかったので、レシート見てぱっと書けるように分類を少なくしました。
私もエクセルで簡単に作った家計簿で、今月はどんなことがあった・・・という書き込みも入れてます。
家計簿をつけてるっていう意識だけで財布の紐がゆるまなくなるので、その効果は持続してますね。
すご~く節約とか、1円単位でつける!!って人はもっと細かくつけてるんでしょうね。尊敬しちゃいます!

  • 回答者:マネー (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べるものを食費、家で作らない食事を外食、雑費、子供費、保険、車、引き落とし分、医療費、冠婚葬祭、です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も自己流エクセル家計簿で、質問者さんと同じくらいの分け方です。
食費は米代からおやつ代、外食代まで込みです。
で、米や外食は値段が大きいのでコメント入れています。
品目別・・・価格の変動が分かっていいかもしれませんが、この性格じゃ面倒でやっていられません^^;
価格が変動しても要るものは買わなきゃいけないし・・・

1ヶ月でどれだけ使ったか、と1年の合計・月別平均くらいを一目で見られたらいい。
それくらいの付け方です。

  • 回答者:雑っぱ~ (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私もおおまかに分けています。
小銭も切り上げて記入しています。
そうしないと長続きしません。
切り上げて実際の残高と差が出るとへそくりにしてます^-^

  • 回答者:ぱた (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

細かくは分けていません。
食費ならおかずと、お菓子その他に分けています。
私はノート派です。
仕事もPCだし、書くという作業をたまにはしたいと思いまして。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

エクセルで作ったものを10年くらい続けています。
食費・それ以外(雑貨・衣類等)・特別費
内容は食費の場合は店の名前だけ
その他は大まかな品名
特別費として医療費・税金・慶弔費など非生活費類
収入は特に書いてないので、残高はないです。
要は、いつ、何を、いくらで買ったかがわかればいい。
その程度です。

  • 回答者:やりくり大変です (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は 支払が 現金、カード、エディーとありますので 市販の物では ちょっと記録しずらいと思い エクセルで 自分用に作成しました。どの支払い法でも 1日の支出額は分かるようにし、 カードの累積金額も分かりますので カードも使いすぎる心配がありません。
金額は100円単位で付けていますので とっても楽です。暫く続けてみれば 自分の使いやすい記録法がわかってくると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あくまでも家計簿、されど家計簿!ですよね。
家庭での金銭管理だから、使い込みとかそういうのは除外して考えられて簡単に自分の反省材料としてわかればいいかなと思っていますので、続けるということに重点を置いています。
それで、めちゃくちゃ簡単な方法です。
1日分見開き1ページで日付を書いてノートに左半分、レシートを貼り付けていき、
横に食品○○円、生活用品○○円・・・
と自分なりの分類で書きます。
右半分に、香典や祝い事、被服、学費・・・・
また交通費など(ガソリン代も)何日かに1回の割合の出費や娯楽費を書き
あと、は空欄で自由に日記をつけています。

あまり詳細に書くと疲れて続かないかと自分の性格的なものからそうしているだけですが続いていますし、見開きで書くことで見やすく良いですよ。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ざっくりとノートでつけています。
日用品費と食費は一緒に記入しています。
端数は切り上げて10円単位って感じです。
パソコンでの家計簿は思い立った時にすぐに記入できないし、ノートで自分の付けやすいように記入して行く方が使いやすいのではないかな?と思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も市販の家計簿やソフトは使いにくいし、細かすぎて続かないので、エクセルで自分の使いやすいように作って使ってます。
食費は主食、肉・魚類、野菜、他に分けてます。
あとは、嗜好品、日用品、医薬品など・・
内容によってはメモをつけてわかるようにしてます。

  • 回答者:知識人 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

細かくはわけていませんが、パソコンソフトにはいっていた名目で大体わけています。
でも、たいていレシートでおおまかに分けています。金額もサイフとあわないことがよくありますが適等に雑費でつけています。
5年になりますが、とても参考になります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私は食費、日用品、タバコ、雑費、その他と
すごく簡単につけています。
以前はじゃがいも○円などと細かくつけていたのですが
そこまでやっていると時間がいくらあっても足りない。
家計簿だけに時間をとられてしまうのでやめました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はそこそこプログラムができるので、Accessを使った家計簿を10年近く付けています。
私の場合、あまり大雑把だと何が使いすぎなのかわかりにくいので、もう少し細かく分けていますね。
例えば「食費」であれば
・米
・副食費
・飲料費
・外食費
・飲み代
など。

あまり細かく付けすぎると、続けること自体が辛くなりますから、ある程度大雑把なくくりから始めて、自分に最適な「細かさ」を見つけられるといいかと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食費(外食)、雑費、交友費、交通費、医療費、電気ガス水道電話など
あと、私は本などを良く買うので趣味という項目を付けています。

毎月必ず出て行くもの(電気や食費など)、遊びで出て行ったもの、趣味に使ったもの
といった区別をして、出費を減らせるものがどれだけあるのかを検討できます。

わたしもExcelで自分に合ったフォーマットで作っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

毎月の部分は水道代、電気代、ガス代、保険、携帯と交通費に分けます。
毎日の部分は食費と雑費に分けます。
特別な出費があった場合は別にメモえを書いておきます。

  • 回答者:知識人 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食費、雑費、交通費、外食費、医療費、その他にわけています。

食費は細かく分類せず、お店の名前でいくらと記入しています。

  • 回答者:知識人 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もエクセルで自分で作った家計簿を使っています。
以前、フリーソフトを使っていましたが、どうも使いにくくて。
で、私は項目で雑費、食費、交通費で分けてます。
そして、内訳で肉類、魚介類、野菜と分け、
次に金額、その次に摘要(備考欄)を付けてます。
(項目)食費 (内訳)肉類 (金額)480 (摘要)豚バラ  こんな感じです。
その他、日付や店舗も付けてます。
というか、レシートをそのまま打ち込み、締め日にオートフィルタで集計を取ってます。
そして半期ごと見直します。はっきり言って面倒です。
でもなぜかこうしないと落ち着かないのです。(汗)
今月はなぜ、こんなに掛かったのだろう?と後で思い出せないので・・・。
下手に経理の経験があるからでしょうか・・・。
もっといい方法がないかなぁ~と思っていますが、勉強してません。^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も大雑把に付けていますよ。
食費・外食費・生活雑貨・交通費・・・などに分けています。
書き方も品目にわけず、○○スーパー ○円っていう書き方です。
前は細かく分けて書いてたこともあったんですが、細かくなりすぎて自分には向いていないと思い、大雑把に変えました。
大雑把とはいえ、1ヶ月の食費がいくらかかったとかはちゃんとわかるので十分だと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

性格によると思いますね。

私は、牛乳○円、食パン○円など記入しても
しょうがないと思っているので、
同じくエクセルで作った家計簿ですが、
・食費   普通の食費と外食費は赤(別計算)で
・住居、雑費   生活するのにかかる雑費(文房具や消耗品)すべて
・医療、美容   純粋に病院・薬と美容のもの(ハミガキなどは雑費)
・交通   電車、バス、ガソリン
・交際   冠婚葬祭やお土産等

に分けています。

>Web上の家計簿ソフトなどを見ていると、たとえば食費の中でも
>じゃがいも○円、肉○円など、細かく分類しているものが多いような気がします。
そうですね。
私も以前(新婚の家計やる気マンマンの頃)は家計簿ソフトで
詳細なものまでやっていましたが、
私には意味がないような気がしましたし、
家計簿ほつけること自体が続かなくなりそうで辞めてしまいました。

  • 回答者:主婦歴12年 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンに入っていたソフトの
てきぱき家計簿マムというのでやってます
細かくもつけれるけど面倒なので
食費、水光熱、日用品・・・
だいたいは大雑把に、食費は外食だけは分けてます

続けることが一番ですよね☆
結婚してからもうすぐ4年、ずっとつけてます

  • 回答者:なな (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

細かく書くときりが無いし、続かないです
実際に挫折しました。
スーパーに行くと食料品だけではなく、日用雑貨も買いますので
それを、家計簿で分けるのは面倒です。
なので、食費も雑貨も(トイレットペーパーなど)含めてしまっています

それを、生活費
車関係(ガソリン代や、駐車場代)
交通費
交際費
光熱費
雑費
ですね。
備考欄をつけて、ちょこっとメモを書いておきます

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

細かく分けると続かないので
食費、外食、交通費、光熱費(この中身は分けて記録)
など大雑把につけています。

私も家計簿ソフトを使ってみたことがありましたが、
細かくて、1円単位で合わせるのが面倒で今は手書きです。

  • 回答者:匿名くん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は
食費、家賃、光熱費、服・化粧品、雑費、趣味(本やCDなど)、交際費に分けています。
自分でカテゴリ分けできるフリーソフトを使っています。
細かすぎると付けるのがめんどくさくなるのでこれが限度です(笑)

ちなみに一人暮らしです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は大まかで、食費、光熱費、子供費、税金、車費、その他です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も自分でエクセルで作ってます。
同じく大きく7、8つにわけてます。
あまり細かくすると家計簿をつけるのが面倒で続かないので、
それにだいたいが分かればいいので・・・。

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る