すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

神社の種類について教えていただけないでしょうか?神社は、菅原神社とか天満宮とか、色々他にも名称みたいなのがありますが、その違いは何なのでしょうか?

またそれぞれ、何を奉っていて、この神社には何をお願いするのが適しているなども教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-17 20:37:32
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

どうも皆さん回答ありがとうございました。ベストは1番分かりやすく詳しく書いてくださったジョーカーさんに決めさせていただきました。

~大社、~宮というのが特に格の高い神社です。単に~神社と呼ばれて小規模な物はそれぞれその土地の守り神としての「土地神」「氏神」と呼ばれるローカルな神様を祭るものです。祀られている神様の名前はそれこそいろいろです。
全国的に有名な例は他の回答者の方々が出しておられますが、ローカルな神社の場合は、願い事全般という事が多いです。元々は農作物の豊作、地域住民の平穏安泰を祈願するための神社です。
中には歴史上の人物が神様に昇格して、その系統の神社が全国に広まったものもあります。天満宮は菅原道真、明治神宮は明治天皇がご祭神です。
あと特殊な例として東京九段の靖国神社は、明治時代以来戦死した軍人、軍属の魂を国家の功労者として祭るものです。

  • 回答者:joker (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

神社(神道)の総本山は、伊勢神宮で、その下には、いろんな神社があります。
祭っているものは、大別して
天照大神などの神様(非人系)を奉っているもの・・・伊勢神宮など
菅原道真などの故人(人系)を奉っているもの・・・天満宮・日光東照宮(家康)など
物・天地現象を奉っているもの・・・熱田神宮など

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウエブで「官幣大社」で検索してください。
神社の「格式」と「誰を祀っているか」が分ります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学業だったら天満宮、縁結びだったら出雲大社。
全国から神々が出雲へ集う旧暦の10月は神無月といいますが、
出雲では神在月となるそうです。

出雲大社 大国主大神
住吉大社 住吉三神と息長足姫命・神功皇后
日吉大社 大国主神と大山咋神。日枝、日吉、山王神社の総本宮

  • 回答者:respondent (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分でも詳しくないので教えるなんてできませんが9月から新しく関西一円の150社寺が賛同してできた巡礼路として始まった神仏霊場巡拝をまわってみようと思い、今までそれほどの興味がなかった神社について知識を得ようと調べました。そんななかで最低の知識をウィキペディアで得ました。そのほか調べればどんどん分からないことが出てくるので調べればきりがありませんので先ずそこから見ていただければと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E3.81.B2
調べるほど分からないことが次々出てきます。迷路に入らないようご注意下さい。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的には祀っている神様の違いによります。
八百万の神というくらいなのでその神は千差万別です。
有名どころとしては
天満宮:天神=菅原道真を祀っています
八幡神宮:応神天皇を祀っています
伊勢神宮:天照大神を祀っています
稲荷:狐の稲荷明神を祀っています

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る