すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

皆さんは回答する時に質問内容をよく読んで理解して回答されてますか?
自分の質問内容の回答をみると必ずと言っていいほど、
質問内容を読んでます?って訊きたくなる方がいらっしゃいます。
難しい質問ではないので読めばわかることなのに何故?と疑問を抱くと同時に
自分の質問内容が要領を得てないのかとも思ったりします。
あまり詳しく書く(長い文章にする)と理解しづらいのでしょうか?
かと言って、あまり短すぎると質問内容を誤解しやすいのでしょうか?
あと、最初に質問をするのでなく、最後に質問をもってきた方が理解しやすいでしょうか?

質問する立場としては誤解のないような文章作りに心がけたいので
宜しくお願い致します。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-15 10:35:03
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答頂きありがとうございました。
貴重な回答ばかりで、今後の質問内容に生かして行きたいと思います。

個々の方へのお礼コメントですが、途中から自分の中でまとまらなくなり
簡潔にお礼のみを書きました。
ありがとうございました。

私は質問内容を何度か読み返して、質問者の方が何を聞きたいのかをまとめます。
質問文は長すぎても要領を得ませんし、短すぎても誤解を招きやすいでしょう。
適切な長さにする事が大切だと思います。
私の場合は、聞きたい事がまとってると分かりやすいですね。
特に最初や最後は気になりません。

それからこれは個人的な意見ですが、論点のズレた回答をされる方は、
前の回答に影響されているのではないかと思います。
大抵の人は前の回答を読んでいると思います。
もしも、前の回答者が論点を間違ったとしても、
 「あ、こういう事を聞いている質問なんだ。」
と無意識のうちに感じて、決めつけてしまうのだと思います。


ところで、質問の仕方についてお考えの様ですので、
「今回の質問、私ならこう書きますよ」とういうのを記述しようと思います。
これは単なる一例として、質問文作成の参考になれば良いかなと思い記述するものです。
決して質問者の方の文章にケチをつける気はありませんので、お気を悪くされた場合は申し訳ありません。

-----私ならこう書く はじめ-----
皆さんは回答する時に、質問内容をよく読んで理解してから回答されてますか?

私の質問に対する回答で
「この方は質問内容を読んでいるのだろうか?」
と疑問に思ような投稿をよく目にします。
同時に「私の質問内容が要領を得てないのだろうか?」とも思います。

皆さんにとって、
詳細に記述された質問は、理解しづらいでしょうか?
短く簡潔すぎる質問は、誤解を招きやすいですか?
最初に質問をする、最後に質問をする、どちらが理解しやすいでしょうか?

質問する立場としては誤解のないような文章作りに心がけたいので
宜しくお願い致します。
-----私ならこう書く おわり-----

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気を悪くなどしませんよ、とても参考になるご回答を頂きありがとうございました。

並び替え:

読んでいるつもりですが。読み足らないことが多いです。

http://sooda.jp/qa/55557
3行目の「寝る」はなしでというのと、質問時間が午前3時というのを、自分が回答しているのが日中だったので、相手の要求している回答と違ったことを書き込んでしまいました。いや~難しい。
ご質問の、最後の3行の回答は「ケース・バイ・ケース」だと思います。が質問を先頭に出したほうが、分かりやすいかな、とも思います。(一覧に質問が出るので、そこで訪問される回答者が多くなる場合もあります)

あまり参考にならない回答ですみません。∈1040∋
--------------------------------------------------
追記です。他の回答者様のご意見を拝見し、答えていただきたい質問には、先頭に1.とか番号を振る方法もあるなと感じました。10/15 11:05

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問、回答はシンプルがベストです。本当ですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

私は、長め(というか詳しくて)で、かつ質問を最後にもう1度箇条書きで書いてあるのが一番わかりやすいです。

あくまでも自分のことで考えると、回答者の読解力というよりは、注意力かな、とも思います。 私もよく回答を書いている内にだんだん質問とずれてしまい(言いたいことを書いている)、読み返したり、結局回答せずに消してしまうこともしばしばです。 自分の回答を読み返さないで、えいやっ、とばかり回答する人が少しばかりいるということかと思います。まあ、世の中色々な人がいるので、やれやれ、という感じでこれも仕方がないかと。。 何も特定しない質問なのに、返信でそんなこと訊いてないよ、という我儘な質問者がいるのも事実ですが、少なくとも悩み中さんの文章に問題はないと思います。 わかりやすい質問でも、必ず1つは??の回答があるものだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問をまず一度読み、回答する時にもう一度読みながら回答しています。
理解は出来ていると思います。
文章の長い、短いは気にしません。
また質問が最初に来ても最後に来てもどちらが理解しやすいということもありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

中には、何を聞いてるの?っていう相談文で投稿してる方もいらっしゃいますが、今回のこの相談の文章は非常によく分かりやすく、悩み中さんに問題があるようには感じられないので(これまでの相談に関しては分かりませんが、今回の文章で判断するに)、回答者が、たいしてきちんと読まずに回答してるのが問題なのではないかと思います。
相談に対して何人かの回答者がいて、その中にはきちんと理解して回答してる方がいらっしゃったのであれば、文章には問題がなかったと思います。私も相談した際に、「ちゃんと読んだ?」って思う回答をよく見かけます。でも、大半がきちんと相談を理解して回答してくださっているので、回答者に問題があるのだと判断しています。
結論ですが、悩み中さんは今のままで十分わかりやすい文章を作ってらっしゃると思うので、このままで構わないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

自分が回答するときには質問内容はもちろん読んでいます。
そのひとなりの文章スタイルがあると思うので、質問文が先でも後でもかまいませんし、
長文でも短文でも気にしません。

自分が質問するときには丁寧な言葉を心がけています。
質問内容とはなれた回答もたまにありますが、べつに気にしません。
大勢の人が参加しているのですから、いろいろな回答文があってしかりだと思っています。
相手はコンピューターではなく人間ですから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問は最初に持ってきた方が、一覧を見ているときに何を質問されているか解るのでいいのではないでしょうか?

質問の文章自体は長くても短くても同じことだと思います。
回答する側がきちんと読んでないか、読んでもポイントのため回答してしまえという考えだから。
明確に質問に書いているにもかかわらず、質問に対する感想や回答になってないことを書く人がいます。
これは、回答者自身の問題だから。
残念ながら悩み中さんが頑張って解り易い質問をしても同じように思います。

すみません、一番最初の質問の答えを書くのを忘れました。
よく読んで回答しているつもりでも、よく読んでいなかったことがあることもあります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

本当に質問文の作り方が難しい。
長いとうざい、短いとそんな文章じゃ間違えて当然みたいな。
読解力・理解力、ひいては日本語力の問題もあるかと思います。
(そうはいっても私も思い込みで間違えることがあるし、
ほかの回答をみてそれって解釈が違うと思うこともある。)

短く箇条書きにすると、上から目線と批判がくることもあります。
最初に質問、なかほどに説明、最後にどんな人に答えてもらいたいか書いていますが、
それも批判されることがあります。アンケートじゃないんだけど…。
最初に疑問・相談をあげて、要点をまとめた簡潔な文章、これを目指したいと考えています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

まず,最初に質問をした方が分かり易いと思います。一般的には詳しく書いた方が何が訊きたいのか分かり易くなりますが,長く書くうちに話が本題から逸れて何を訊きたいのか分からない質問や,文法や語彙に問題があって何を訊きたいのかはっきりしない質問もあります。回答者が質問をきちんと読まずに回答している場合もありますが,質問者側に問題があって「見当違い」の回答が来ることも結構多いと思います。(複数の回答者が「何が訊きたいのかはっきりしないけど」といった前置きで回答している質問を最近よく見かけます。)100%誤解されない文章を書くのは難しいですけれど,私は質問する場合は何度か読み返してから投稿するようにしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

最初に質問を書いた方がいいですよ。
最初の数行を読んで 自分には答えられそうかどうか判断しますから。
全部読んで なーんだ 答えられそうにないじゃんってなると
めんどくさって思いますもん。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

そういう人は必ず何名かはいますよね。
でもほとんどの方がきちんと回答しているので、質問文自体は問題ないと思います。
理解力の問題ですよね。
質問内容を読んで理解していない回答者にはそれなりの評価をしています。

私はじっくりと質問文を読んでいます。
読んで難しい内容だったら、回答せずにそのままスルーしてます。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

よく読んでます。文章にするのが難しい時、分からないときは回答しません。

詳しく書いてくれた方がある程度、状況が分かるので理解しやすいです。
長い文章でも、文章1行ごとにスペースを入れられたら読みにくいです。
改行はしてるけど詰まりすぎ、たまにはスペースを入れてくれた方が読みやすいのに・・・と思うことはあります。

質問は何?、何を聞きたいの?、というので無ければ、短くても構いません。

最初でも最後でも、どちらでも良いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問をする立場からは同じように思うことが何度もあります。
ちゃんと質問文を読んでほしいな・・・と何度も思いました。
長いと読みずらいかな?とも思いますが、質問はちゃんと書かないと
役立つ回答がもらえないだろうし・・・と悩みます。
あまりにもちゃんと読んでないと思う回答は満足度を低くしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

同感です。
必ずいますよね、そういう人って。
10人の回答者がいたら必ず1人はいます。
でも、最近思うようになりました。
9人まではちゃんと理解して回答してるのだから
質問の仕方に間違いはないって。
その1人のために悩むなんて無駄です。

簡素がいいか、じっくり長文で説明するかについては
それも質問者側の得意なほうでいいのではないでしょうか?
長文が下手なのに、うまく伝わるようにという気持ちから
無理に長文にしても、結局はわかりづらい文章になると思います。

余談ですが、回答者の中に時々すっごい長文の人がいますが、
読むのがイヤになってきます。
良いことが書かれてあるのはわかりますが、疲れます。
論文が好きか、作文か好きか、その違いなんだと思いますが、
私は作文のほうが好きですね。

  • 回答者:楽にいこうよ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

穴が開くほど質問見て答えています。
ですが分けがわからない質問には回答していません。
やっぱり質問はわかり易く書かれていれば回答しやすいと思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

ちゃんと読んでいます
読んでも意味が理解できないようなのは回答しません。
回答のしようがないですもんね^^;

最後まで読まないで回答している人がいるなぁと感じる事もあります
最初の部分で説明をして、最後にこれこれが質問ですと付け加えてあっても

「で?何が聞きたいの?質問はなに?」って
おいおい最後まで読めよって言いたくなる事もあります(--;

最初に質問を書くのが良いのか、最後が良いのかですが
質問内容によって使い分けると言うか、最初にこれが質問ですだと文章的におかしくなる時があるので
その時は、最後に質問文をつけます
簡潔なのは、最初に質問しちゃう事かなぁ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

何度も読み直して質問の意図を理解するように心がけています。
不安のある場合は、他の回答を見て自分の理解した内容が間違えていないか
確認してから回答するようにしてます。
質問内容は、最初でも最後でもいいので、説明の文とは分けてほしいです。
『え、結局何が聞きたいの?』という質問もけっこうあるので。

正直、この質問文もちょっと読みにくいなと思います。
『?』は、なるべく質問したい部分だけに使った方がいいと思います。

  • 回答者:ててて (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご指摘ありがとうございます、参考になりますありがとうございました。

読んでます。
たまにおかしな人いますよね。
そういう人に限って短文が多かったりするので、
そういう人は読まずに回答してまた次へと、
とにかくポイント稼ぎに忙しい人なのだろうと思います。

回答者みんなに誤解を与えているようなら文章を考えるべきかもしれませんが、
きっと違いますよね。そのうちの1人ぐらいですよね??
なので、あなたの文章は問題ないと思います。

私が質問する時は最初に質問を持ってきます。
この部分が一覧で見たときのタイトルとなり分かりやすいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問文を書くのって難しいですよね~。ちょっとでも判りにくく書いちゃうとすぐ突っ込んでくれる方もいますし、質問をする前に国語の勉強をしてる気分になっちゃいます、たまに。・・・と言うほど質問してないですけどね。

回答するときは一応よく読んでるつもりです。悩み中さんがどんな質問を普段されているのか判らないのですが、こういうケースだったら・・・というのでひとつだけ言い訳?させて下さい。
「○○○ができないのですが、どうしたらできるようになりますか?」という質問があったとします。これに対するベストな回答は「***すればできるようになります」なのは言うまでもないのですが、自分はいろいろ試したけどできるようにならなかった。ところがXXXというのでも○○○の代用ができるとき、「XXXでやったらどうですか?」という回答は質問者にとって的外れな回答になってしまうのでしょうか?自分的には最善の回答をしたつもりでした。でも評価は2でした。別に恨み言でなく、気持ちだけは汲んで欲しいな、と。
この大段落も悩み中さんにとって求めてもいない、的外れな部分でした。無駄な時間を使わせてすいません。

で、自分が質問するとしたら、まず冒頭に「~についての質問です」と載せて、質問文本体は最後にもって来るかな?一覧で見るとき何の質問か選びやすいと思うのと、結構自分はだらだら書いちゃうほうなので、本当に聞きたいことは最後に持ってきたほうが分かり易いかな、と思うので。
自分もこれから頑張って質問増やそうと思っているので、悩み中さんも頑張ってくださいね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

的外れなんてとんでもない、貴重な意見です。質問する立場にとってはとてもありがたいご回答です。ありがとうございました。

できるだけ理解して回答するようにしています。同じように「読んでる?」って言う回答多いですから私は気をつけようと思って。
でも、最近気にしない事にしました。これだけ回転の速い掲示板ですから、数ある回答の中に必要な回答があればそれで良いと思うようになりました。

掲示板も色々あるので、内容によって使い分けるようにしました。
そうやって、掲示板の特色って出てくるのかなぁとおもって。

・・・これも質問の趣旨とかけ離れた回答になってしまったかな?
要は、自分が良いと思う方法で質問して、回答してもらった中から必要なものを読んで納得しているってことです


  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですねあまり気にしすぎても大変になりますね。でも解っていても気にしてしまうんですよね。

回答する側とすれば、理解しようとは勤めますが、はっきり申しまして、短くても長くても理解できる人と、全然出来ない人がいます。単純に見落としももちろんありますけど・・・

>あと、最初に質問をするのでなく、最後に質問をもってきた方が理解しやすいでしょうか?
ここだけははっきり答えられます。最初です。
このサイトは「タイトル」がありませんので、一行目に、簡潔に質問をまとめた文を書いていただき、
それ以降に説明を書いていただくのが良いと思います。

この形式にしなくても大体は分かりますし、
そういう書き方をしているようなはほとんどいませんので、強制するわけではないですが、
ある程度複雑な質問の場合は、ありがたいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

長々と蛇足部分ばかり多い割りに全文読んでみて、結局何が聞きたいの?と思ってしまうようなスレが多いのも事実です
逆にざっくり1行しか書かない余りに抽象的で漠然とした問いも多いですね
しかしこのような質問者に限って回答を貶すようなお礼レス+☆1にしている人が多く困っています
質問というものは5W1Hでまず必要な情報が余すところなく記載し、短いなりにもどんなレスを要求しているのか一目瞭然になるようシンプル且つ仔細に記すのがいいでしょう

悪い例)
・今度の文化の日の三連休に旅行に行きたいのですがお勧めはありますか?
・逆に長文でぐだぐだ書いているが、方面の助言が聞きたいのか、旅友を募集しているのか、交通機関の情報が欲しいのか、結局何が聞きたいのか不明瞭

回答しやすいスレ)
箇条書きでいいから、予定している時期、大体の希望方面、同行人数、予算、費やせる日数、現地で主にしたいこと・・・
最低限それだけの情報を網羅した質問文

  • 回答者:お助け饅頭 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

例文を使ってご回答頂きありがとうございました。

私の場合は最初に質問内容があって 後は補足の方がいいです。
皆 自分の先入観だけで答えますからね。
それを防ぐ為に 内容を理解する為にも質問が先で 説明が後の方がいいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

やはり、熟読してませんね。
質問者と回答のずれで、マイルも評価でかわりますが。
長い場合は、
最後に質問をもってきたほうがいいです。

回答している時に質問が分からない人がいました。
質問だか自分の考えを言ってるのか何を聞きたいのか。
質問で通報など削除されることもあります。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

過去どういう質問をされたかわかりませんが、長くても読みやすく理解しやすい文章はあります。
個人的には始めを読んでこれ以上読んでも的を得た回答は出来ない、若しくは質問の内容、文が理解できない場合は辞めます。
とんちんかんな意見をもらったとしても、「ああ、こういう風に取られてしまうんだな」と思い、どうしたら伝わるか考える場にもなります。
ほとんどの人が最後までちゃんと読んでいると思いますよ。
何やっても自分なりの解釈しかしないあわてんぼうもいますけどね。

  • 回答者:とんきち (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

質問は読んでいます。
が、昨日簡単な質問に回答したものが誤解されました。
私の書き方が悪かった部分も否定しませんが・・・一方通行なので難しいですね。
評価前に書き足りなかったな、と気づいたものは編集しています。
全体的に言える事ですが、誤解されたくなかったら細かく書く。
誤解されても怒らない、痛い部分をつかれても甘んじて受ける覚悟で
質問しないといけないように思います。
回答する側はよく質問を読むことが大前提だと思います。

  • 回答者:Sooda!さん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

時々この人何を言いたいんだろうって思う事があります
私の文章の理解力がないせいかなと思うのですが、又、上手く表現できない為に逆に誤解される事もあります

でも悩み中さんのように書いて頂けると分かりやすいですし、助かります
文章はほどほどの長さがいいですが、肝心な事が抜けていて、そうじゃないんですけどと返事が来ると、そんな事書いていなかったじゃないとマレに思う事があります

質問を持ってくるのは最初でも最後でも気にしませんが、時と場合によるかもしれません

追伸
誤字がありましたので、訂正しましたスイマセン

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も肝心な事とまでは行きませんが抜けてて誤解を招いたことがあるので気をつけています。

理解して回答しているつもりですよ。
難しくないアンケートタイプでしたらそのまま思う気持ちを書きますが
悩み相談的なものでしたら.ゆっくり読まなければどちらにしても理解しにくいですよね。

けれど質問者のここは重要で知らなければ回答が違う方向にいくよと言う様な事を
書き忘れている場合も多いのは確かです。
単に恋人がいます~~~このまま付き合っていていいでしょうか?
という質問も年齢的な事や付き合って何年か?何が問題なのか?が分からないまま
付き合っていいのでしょうか?と聞かれても
答えは道別れで的確な答えも言えないですよね。

最後に質問を持ってきたほうが最初から読むとは思いますが..。
それも回答は様々な人がいますので難しいですね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たとえを使ってわかりやすいご回答を頂きありがとうございました。

回答する以上質問はしっかり読んでるつもりです。
質問の文章の長さってどうするかは難しいですよね。
短すぎても伝わらないかもしれないし、長すぎても理解しずらくなるかもしれないし。

私は質問、聞きたいことは最初にもっていきます。
補足的にそのあとに書き足すことはありますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

で、この質問は4つの疑問のうち、どれをメインに聞きたいのでしょうか?
4つ全部に答えて欲しいのですか?
質問内容がよくわかりません。これで相手に理解しろと言うのは難しいと思いますが。

文章の長さが問題なのではなく、要点をはっきりさせることが大事だと思います。
質問文が最初にあろうと最後にあろうと、それが質問だとわかれば答えられます。
でも、この文章のように疑問文が4つあるのに、結局聞きたいのはどれでもなく、
「誤解のない文章を書くにはどういうことに気をつければ良いでしょう?」
なのであれば、的を得た回答を望むのは無理というもの。
ここには未成年の参加者も多いですから。

  • 回答者:respondent (質問から46分後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。よりわかりやすいようにと心がけたつもりが結果要点をはっきりさせない結果になってしまったようですね。
ご指摘ありがとうございました。

私は自分の中ではきちんと質問を読んで理解してから回答しているつもりです。
回答する際も読み直しますし…。

質問方法としては。

まず、質問は最初に持ってきたほうがいいと思いますよ。
ここはタイトルがないですから、最初の文章で、回答するかどうかを判断している方が
多いのではないかと思うからです(少なくとも私はそうです)。

また、悩み中さんの今回の質問文章、
内容はわかりやすかったのですが、
1段落の文がもしかしたらちょっと多いかもしれないなとも思いました。

熟読なさる方が少ない傾向にあるので、
誤解を避けるということからいえば、
1つの段落に数行程度が読みやすいのではないかと思います。
それ以上あると、ぎゅーっとつまって、なんだか難しそうな印象が(笑)。

文章の構成自体はとてもわかりやすく感じましたよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から43分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になります、ご回答頂きありがとうございました。

はやとりちりしてしまうことありますね。
質問も回答も
短くまとめるのって難しいです。

  • 回答者:満月 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

たまに勘違いして書いてしまう時がありました
何回かしてしまってから気をつけるようにしています
ほんの読み違いや 理解不足のときがあったので
質問者の方にはいやな思いさせてしまったとおもいます

質問事項は最初に簡潔に入れてくれたほうがわかりやすいと思います
その後 思いやなぜかを書いてくれると
よく判ると思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になるご回答頂きありがとうございました。

私は質問をする時は最初に質問を書いて、そのあとに説明や補足などをします。
ダラダラ書くよりもその方がわかりやすいと思っています。
ですので、回答する時もそのような質問の方が理解しやすいですね。
回答する時は長い文章ほどよく読まなければと思いますね。
せっかく時間を割いて回答するのですから、質問を理解してなくて満足度1になっても
悲しいですし。
ただ、ポイント目的だけの回答者もいらっしゃいますので、質問文の回答になっていない
回答があっても気にしないようにしています。
満足度は1にしますが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になるご回答を頂きありがとうございました。質問内容で悩むきっかけになった満足度は・・・・今も悩みの種です。

最初か最後か、どちらかに質問を持ってくるのなら、最後の方が解りやすいですが、最初と最後の2回とも書いたほうが、もっとわかりやすいです。
それと、長すぎる文章でも、書かないと聞きたいことがわからない場合もありますから、文章の長短だけで、理解できるかどうかの判断はできませんが、あまり余分なことは書かない方が、望む答えが得られる可能性は高くなると思います。
最後に、どれだけしっかりとした文を書いても、やはりちゃんと読まずに回答してくださる方もいらっしゃるので、あまり回答者に対して、高い理想を持たない方がいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から25分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になります、ご回答頂きありがとうございました。でも折角回答して頂けるのであればちゃんと読んでみたくなるような文章に出来たならと思うのです。

私も今悩んでいます。
単純明快に質問だけ書いても、「はい」か「いいえ」で答えられる質問なのに、「質問の意味が分かりませんが」だとか「何が言いたいのか分かりませんが」と前置きされ、回答になっていない回答を書かれます。
かといって具体例を出すと、一般的なことを聞いているのに具体例について回答されます。
私が回答者のときは質問文は読みます。理解できなければ回答しません。質問は最後の方がわかりやすいです。
この質問文では疑問文が4つあります。でも一番聞きたいのは誤解の無い文章作りのアドバイスだと私は読み取りましたが(合っていますか?)、4つの疑問文にそれぞれ回答をした方がいいのか、誤解の無い文章作りのアドバイスだけでいいのか、迷いました。

  • 回答者:回答者 (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スミマセン、悩ませるような文章で、回答をみるまで気づきませんでした。回答者さんが読み取って頂けたように一番聞きたいのはそれです。疑問文がいっぱいあるのはよりわかりやすいようにと足していった文章です。既に私の質問内容は問題ありですね。ご回答頂きありがとうございました。

読みますよ^^
じゃないと回答できませんから。

但し、質問内容も質問者が肯定して欲しい部分と否定して欲しい部分が
垣間見える事もあり回答が難しい時もありますね。
例えば、自分の回答に多数の拍手が入っているのに拍手が一つもない
回答がベスト回答に選出されていたりで、回答者としても「?」と思う事も
かなりあります。

それは、質問者が必要とする(望んでいる)回答を読み解く鍵でもありますが
敢えて付属する問題の提起を書く事もあります。
質問者によっては、この付属する問題は不要と思えば「とんちんかんな回答」
という事になるかもしれません。
また、「こんな事もあるんだ」と喜んでいただける事もあります。

要は、質問者も回答者も善意の元に投稿をしているという前提で
回答を参考にされてはいかがでしょうか。

勿論、あまりに的外れな残念な物もあるとは思いますが、
イタズラ、あきらかなポイント稼ぎと思われるもの以外は
暖かな気持ちで見守っていただけると幸いです。

的外れな回答でしたらすみません。
お目汚し失礼致しましたm(_"_)m

  • 回答者:いつでも真剣 (質問から22分後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とんでもないです、とても貴重な意見で参考になります。ご回答頂きありがとうございました。

よく読んでいる”つもり”ですが、一つの相談に複数の質問内容が入っていると、私の頭ではごちゃごちゃになってしまいます。

1 なるべく一つの相談にひとつの質問が私は理解しやすいです。
2 でなければ、質問に番号を振ったりしていただけるとありがたいです。
3 あと回答者のレベルを考えて読めば解るというのは、そうでないあなたよりレベルの低い人もここにいると想定して頂けるとありがたいです。
4 質問を最初か最後かを決めてくれるとありがたいですが、このご質問のような形式でもそれは構わないと思います。
5 あと、解っているだろうと最低限の説明も無い場合がここの質問には多いですが、誰でも環境依存は免れませんのである程度書かれるといいです。(環境依存は例えば、パソコンならMacとかWindowsとかです。)

  • 回答者:kudou (質問から13分後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりやすい、明確なご回答を頂きありがとうございました、参考にします。

一度だけ早合点して回答したところ、見事に回答者全員に満足度 1 ということが有りました。  よ~く最後まで読めば、回答しなかったかも知れない質問でしたので、良い教訓になりました。  質問の内容のせいか、少なくともこの質問は聞きたいことが明確で、誤解を受けることは無いと思います。  しかし、良く話題になっている『ポイント稼ぎ』みたいな方々は、ピントの外れた回答を寄せることがありますから、あまり気にしないことでしょうね。
それと、私の上記の教訓からすると 『質問は最後』 に記載したほうが、私みたいなそそっかしい輩には良いかも知れませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CIVILMANさんの体験談を元に、参考になるご回答を頂きありがとうございました。

私も必ずきちんと質問を読んでから回答しています。

でも、中にはいますね、そういう人。
ポイントが目当ての方が多いと思います。

私も質問するときに、的外れの答えはいらないので「○○以外でお願いします」と書いても「○○がいいですよ~」というような感じ。

質問は確かに長すぎてもダメ、短すぎてもダメなのでしょうね。

必要な要素は入れつつ、簡潔に、というのが一番だとも思います。

でも、結局、ポイント目当ての方は、どちらにしても理解せずに答えるのだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしポイント目当ての方でも折角回答して頂けるのであれば質問に沿った回答をしてもらえるように質問内容が出来たらなぁ、とかちょっと思ってしまいました。

出来るだけ読んでいるつもりなのですが
終了してみんなへの回答や、ベスト回答の人の回答を読んで
あ、そっちが聞きたかったんだなって思ったことは数回あります。

状況を補足する文章があれば尚、回答やアドバイスはしやすいですが
相談内容によって、もう焦ってしまってまず落ちつこうよ♪って
思う相談者さんも見かけます。
文章の途中にこれが聞きたい事なのかな?って思うけど
文末にそれとは一連の流れで関連はあるけど途中にある
「これってどう(そう)なんですか?」って聞いてる事とは違う。
どうしょうかなぁと思いつつ文末の質問メインの途中はサブと
思って回答入れたりしてます。

でも、文章は難しいんですよね。
言葉だとアクセントや語尾の上げ下げで伝わる事も
文章だと伝わり難い・・かといって矢印を ↑みたいにいれると
上の文章??って思ったり。本当に難しい。

  • 回答者:悩める大ブタ (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文章は難しいですね、だから顔文字とかが出現したのでしょうかね。
参考になるご回答頂きありがとうございました。

読んでますよ^^
文章が長いとよく目を通さないとわかりづらいこともあるので、2 3度読みます。
自分が答えれるようであれば答えます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂きありがとうございました。

一行質問だと余り深い問題だと内容が汲み取れません。しかし、余り長すぎて、途中にも色々質問してあるようだと、途中で読むのが大変になります。そういう時は、質問をいくつかに分けてしていただければ、いい答えも戻ってくると思います。短過ぎるのも、長すぎるのも問題ありですね。質問は、適度な長さで、出すべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

適度な長さで上手く伝えられるようにしたいと思います。

自分は読んでるつもりです。
ただ、言葉を読んでいるわけですから
書いている方と、読んでいる方とでは
同じ言葉でも感じ方、とらえ方は千差万別だと思います。
また、あまり長い文ですと理解しづらい所はあると思います。

日本語って難しいですよね

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに言葉は難しいです、わかりやすいようにと配慮したつもりであれもこれもと言葉を入れると論点がどんどん広くなって収拾がつかなくなります。

もちろんです^^
ちゃんと読まないとわかりません。
質問もわかりやすく書いてくださいね^^

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

解りやすい質問内容に出来るように心がけたいと思います。

おっしゃることは非常によくわかります。

私は、回答をするときは、質問者さんの悩みや質問が
はっきり自分の中で理解できたとき、咀嚼できたときに
回答をします。

短い文章の質問者さんの悩みはわかりにくいことが多いです。

「具体的にこれがこうで、こうなっているので、どうしたらいいですか」
のような質問はじっくり考えて回答するようにしています。

  • 回答者:温故知新 (質問から4分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になるご回答を頂きありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る