すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

マスゾエ氏の大臣適格性について
国会答弁で某農水大臣は「省内の問題は過去の分も含めて自分が責任を負う」と宣していますが、我がマスゾエ氏は「私が大臣になる前には」と「私が大臣になってからは」を繰り返し、自分が大臣に就任する前のことは自分には責任がなく、自分が厚労大臣に就任してそれ以前の罪状をこれだけ摘発したと得意満面でアピールしています。つまり自分を埒外において身内のあら捜しをしているのです。
子供でも顔が赤くなりそうなことを嬉々として続けているこのような人に大臣をやらせていいものでしょうか。それこそ日本人の品格を疑われかねません。
今更ですがそこで質問です。
①適格か不適格か(○×でも結構です)
②その理由あるいはコメント

賛同は求めません。
②の内容がなるほどと思える方を評価したいと思います。

  • 質問者:玄海ダナ
  • 質問日時:2008-10-14 22:03:40
  • 0

1.不的確
2.有言不実行だから。年金問題について、最初言ってたことと、今やってること
  が違うから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もうちょっと具体的に

並び替え:

①○
②過去に社会保険庁で多数の不祥事があったことはたしかで誰かがその不祥事を解明しなければなりません。誰がやるかといえば当然、外から入ってきた人でしょう。自分が大臣になる前の不祥事を摘発することをアピールしてはいけないのなら、今後、社会保険庁の不祥事を解明することは不可能になります。したがって、あなたの意見は根本的におかしいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①×
②実力なし。エリート意識が剥き出しで底意地悪い。自業自得やで。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

簡潔明瞭ですが、もうお一言。

① ×
② 消えた年金を今年3月までに解決するという公約をなんと「そんなこと言った覚えは無い」と開き直った挙句、「後期高齢者医療制度」は悪法であったなどと、決めた大臣が言う発言ではない。

田嶋陽子とケンカしてるほうがよっぽど似合ってる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい。田嶋陽子を見落としました。

①適格
②行政官として、法令に従い、行政を忠実に行っているから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

駆け出しのヒラの行政官ではないのですが。
それと、裁量を自分に都合の良いように使っているように思えますが。

 ① ◯
② 解散も無く(参議院だから)、特に派閥臭もない氏だからできることもある  のではないでしょうか。
  年金問題・雇用問題・医療関係 大きく言って3つの大事な仕事があると思
  いますが、ここは年金問題にしぼって頑張ってもらい他の事は、副大臣なり  に担当させるのもありだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手柄を横取りされると思い、他人に任せる人ではないでしょう。
ついて来る人も人も見当たりません。

①厚労大臣としては×です。
②顔が厚労大臣としては×です。
  あの顔は心が通う顔とはとても思えないです。
  外務大臣としてならライスの顔に対抗できるかも。。

>②の内容がなるほどと思える方を評価したいと思います。

とてもなるほどと思っていただける回答でなくて(汗)

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

顔に座布団一枚。
関西芸人といい勝負、ライスはかわいそう。

① 不適格ですね

② 言うことが常にコロコロ変わって一貫性がなく信用が出来ない。
年金問題だって 最初 何を言ったか忘れる位にコロコロと発言が変わっているので
国民はナニがなんだか理解不能に陥っています。  結局 良くなってるの?
もっと分かり易く言葉を伝えて欲しい。 そして 信じられる発言をしてほしいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1、○
2、自分が大臣になる前となった後について、自ら語るのは自慢が入っているように見えますが、総じて、いろんなことを暴露してきたことは評価してもいいと思います。
最近特に自身の保身に走りつつはありますが、身内のあら捜し、大いに結構なことだと思います。互いに足を引っ張り合わないと、体制というのはなかなか変わらないものです。また、いわれたことに素直に答えるあたり、総じて今までの大臣にはなかったことではないでしょうか。
確かにこれらの面には悪い点も見受けられますが、表にあまり出てこない大臣よりよほどましだと思いますね。また、彼ほどの知名度があるからこそ、今までの不正が暴かれていくことに意味があるのです。実際彼に知名度がなければ、これほど問題にはならなかったか、あるいはどこかでもみ消されていたかされていたような気がします。
所詮大臣なんてものは半分はお飾りですよ。なら、それを最大限活用できる人物じゃないと駄目でしょう。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

バラエティ番組のタレントならまだしも、というところです。三浦氏といい勝負ではないでしょうか。
麻生氏には活用されているようです。

①○
②自分の大臣になる前の事まで責任を取る必要があれば、誰もなれない。もし責任の取り方が辞任なら、就任した段階で辞任決定である。それじゃ、仮に民主党が政権を取っても、同じく厚生大臣は、1ヶ月の日替わり(1ヶ月毎に過去の責任を取って辞任)になってしまうんじゃないかな? まあ、そんなギャク見たいなことには絶対にならないが。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「責任を取る」ではなく「責任を負う」です。
あしからず。

①不適格です。
②発言がコロコロ変わり信用できない。
 大臣なら、発言に責任を持ってほしい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

望むらくは具体性

①不適格だと思っています

②記録照合の期限及び、横領犯の起訴について前言を翻した点をもって不適格であると判断しました。
ただ、「私が大臣になる前…」「…なってからは…」といった発言に関しては、
責任論ではなく方法論として理解しています。
「責任をとる」として押し黙ってしまうよりは、今後の社保庁是正案の叩き台として、
それなりに価値のある発言だと思っています。

  • 回答者:M (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

内心不本意ながら

大臣の椅子に固執しすぎ。
そもそも現麻生党首とは昔は相当嫌いなことを言っていたのに、大臣になったとたん、後期高齢者医療制度を変えると本来は麻生党首が言いたかったことなのに、自分で党首選挙前に言ってしまって、厚労大臣にするっかないっしょ。
次に、初めは社保の標準報酬のごまかし、1件しかないって言ってたのに、百数十万件を口走ったのは、民主党の永妻議員が、厚労省に資料請求したのを受けてからだし、本当は国会で同議員が爆弾発言したかったのにである。
官僚への資料請求は国会議員に与えられた特権であるにもかかわらず、政府与党が先にこれを出していいものか悪いものか吟味するなど、憲法違反といっても過言ではない。
大臣になると扉の開け閉めから全て他の人がやってくれるので、その椅子になんとしてもしがみつきたいとばかりにしか、思えない。
ゆえに不適格の烙印を押したい。

  • 回答者:大事椅子? (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりこれってえこひいきかしら

①不適格
②今日の答弁も年金の偽装の件で 某大手企業の実名を仮定として使ってしまい
質問者がそれはまずいですよと注意されて 苦笑いしていました
もう厚生大臣としては行き詰ってしまっているのだと思います

やはり、その方にあった分野があるのでその分野での登用をしてほしいです
厚生大臣はお母様の介護をしたというだけで選ばれたんで
大臣になるとしたら
良いか悪いかわかりませんが やはりマスゾエさんの勉強した分野で
手腕を見てみたいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

温かい心に4個

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る