歳の10歳くらい離れた50歳くらいのおじさんが携帯を買い替えてピンクゴールドにしました。旦那です。思わずチラッと見て「何考えてその色にしたの」と言ってしまいましたが、みなさんならこういいうことがあったらどうしますか? また言われた方の気分はどうでしょうか?
おっ、ハイカラじゃんと、思ってしまいますね。言われた方の気持ちとしては、やはり気持ちの良い物では有りませんね。しかし、それ程気にはすることはないです。たかが携帯ですから。
並び替え:
ふしぎなもので その人のそれぞれの好む色が 案外ラッキーカラーだったりします。 自然とそれを選んでしまう ってことあると思います。 意外性から、どうしてそれを選んだか聞きたいです
男性もピンクのワイシャツに人はお洒落だと思います。 どうしても嫌だったら、携帯にデコレ-ション(地味目の) するのをおすすめされるのは、どうでしょうか? もっと嫌ですか?(笑) わたしは気にしないのですが。
嫌だと思いますよ
うーん私もそう言ってしまうかもしれないです。でも男性がピンクでもいいと思いますよ。 しかも若い子じゃなくて「おじさん」がピンク。かっちょいいです。人と一緒じゃつまらない! 言われた方の気分・・・言い方にもよるでしょうね。バカにしたような言い方だったらいい気分ではないかもしれないですね。
うちも旦那がピンク色の携帯にした時がありました。 「何で?」 って聞いたら 「きれいだし、たまにはいいかなって。女だけじゃないだろ?」 って言われちゃいました。 確かに…
私も同じことを言うと思います。 特になんとも思わないんじゃーないですか? ずっと一緒に暮らしてるので、言われ慣れてると思うし
ピンクもいろいろあるけど、結構きついやつなのでしょうか? 携帯は毎日持つものなので、色とか気になりますね。 本人がいいと思って買ったのなら、それ以上言うことは無いですけど・・ 白、黒、シルバーなどの無難な色は飽きたのではないでしょうか? 自分は最初から派手好きなので、変わった色を使いますが・・ まぁ自分で納得して買ったのでしょうから、 他人になんていわれようと気にしないのではないでしょうか?
人の好みの問題ですから、何も言いませんが 言い方がちょっと・・・。 グサッときますね。
ひとの携帯にはあまり何もいいません。新しい機能とかがあればそれについて、使いやすいとか聞いたりはしますが。もしだんなさんがそれがすてきだと思って選ばれたのであれば質問者さんの言葉はショックで、傷ついてると思います。
すみません。言い方がキツかったですね。
私(女性)も以前、会社の同僚の60歳を過ぎた男性が初めての携帯を購入。 みせてもらったらピンクでした。ピンクといっても渋いピンクでしたが、普段のその人のイメージとはかけ離れた色でした。 他の男性が、「なんでこの色やねん」と聞いていましたけどね。「ええ色やんか」とその人は答えていました。 人の好みはわからないものです。もしかしたら男性はピンクが好きなのかもしれませんよ。
ファンキーな人ですね。 50でもその様にいられるのはある意味 ステキです。 ギャップがステキですよ。 ナイスです。
その人の服装やキャラクターに合うならいいと思うし、 ファッションのポイントにもなるのではないでしょうか? ネクタイに赤を使うのと同じ感じです。 むしろ、私は男性でじゃらじゃらとたくさんストラップをつけている人が センスがない感じでキライです。 大人の男性はシンプルなほうが格好いいと思うので。
まあシルバーなどよりもお洒落だなと思います。もし自分が言われたらうるさいなと言ってしまうかもしれません。
とりあえずツッコミは入れます。 でも個人の自由なのでそれ以上は言いません。 言われたら「別にいいじゃん」って思います。
携帯って微妙ですよね! 欲しい機種/メーカーのものの中で、気に入った色ってなかなか無い場合が多いです。 我が家は、夫婦が揃って同じ機種へ交換して行くので、同じ色にはしない、、、 で、男の私としては、女性用(?)の色の方が良いなって、、そう思うことも多いですから! 自分が良いって思って買ったのだから、良い色ねって。。 そう言ってあげて下さい。 自分の色を、けなされたら、落ち込みますよ!
おしゃれですね 言われたら、あんただけには言われたくない!!と言い返しました 真っ赤なTシャツなどよく着るのですが、何考えている訳?とたまに言われています
可愛くて、とっても好感が持てますね! 貴方様の意見で、ちょっと落ち込んでしまうかもしれませんが、こればかりは普段の夫婦仲による物だと思いますので、何とも言えない気がします。 旦那様、頑張ってください!!
若い!頑張ってますね! 私は「歳相応にしろ」と言われると逆をやりたくなるタイプなので応援しますね。
多分どんな色でも気にしないと思います。 その人に合う合わないではなく、購入する時に店員さん(それとも一緒に選んでくれた娘さんか)に勧められたか、その色しか気に入った機種がなかったのかもしれないと考えるからです。 それに常に出しっぱなしでも無いでしょうし。かばんの中に入れておいたら、目立ちそうで探すのが楽なのかもしれませんし。 言われたほうの気持ちは・・・私はそれほど他人の携帯の端末に興味を示すほうでも無いし、目立つ携帯の端末を使用してる知人の男性を知りませんから、相手の気持ちは解りません。
ピンクゴールドは、女性用のイメージがありますよね。 私の携帯がこの色です。 主人が買って帰ってきたら、私も何か一言、言ってしまいそうです。 本人の自由だけど、他の色がたっぷりあるのに、何故?と思ってしまいます。 言われた方の気分はよくないでしょうね。
服装とか靴があまりに安っぽいならともかく、携帯の色にイチャモンつける気持ちが分からないです。 40代~50代の男性で派手な携帯持ってる人や可愛いマスコットを付けてる人なんて幾らでもいますよ。
私なら何も言いません。 人それぞれ、色の好みが違うので。 我が家の主人も携帯にピンク系を選んでますし。(40代です) 言われた方は、好きな色だからいいでしょ・・・って感じです。
うちの旦那にでしたら、おそらく「なんじゃそりゃー」と言ってしまうと思います(ゴメンナサイ・・・)似合わないものを身につけそうな時は、陰で何かを言われてもかわいそうなので、先に私がはっきりというように心がけています。言われる方は、「せめて優しく言ってよ・・・」と嘆いています。すっかり鬼嫁扱いです。
若く見られて良いでしょうし、話題造りにもなりますので良いと思いますよ。目立ちますので紛失や置忘れ防止にも役立つと思いますよ。服装などのファションも一緒にセンスの良い若い貴女が見立てて上げては如何でしょうか。
派手な色がいいよね。 年取ると、モノが見えにくくなるし、 派手な色だと、見つけやすいし、置き忘れ防止にもなるし。 散歩も派手な服装でしてもらいたいね。
びっくりはしますが、別に気にしません。 その携帯にキティちゃんのストラップとかついていたり、 デコ電にしてたら、止めますけど。 以前、部長が持ってましたが、意外と違和感ないものです。 「あら今回はそんな色なのね?」くらいでおわるかな。
最初はなんでピンク?と訊きますが 別に気にしません。 それより携帯料金や、家族割りしたのか 気になります。 カラーはあくまで外見で、中身が大切ですね。
「何考えてその色にしたの」・・・は、私も言ってしまうと思いますね。 相手が傷つきそうであれば、ショップの若いおねちゃんに「この色カワイイですよ~♪」 とか何とか言われて調子に乗って買っちゃったんだろうな~と想像だけして 本人には触れないようにします。 でもピンクゴールドって・・・なんで?!
経済的にはまわるので全く問題ありません。 旦那様は「コレ!もってみたかった♪」 風水で、運気があがることを信じていられるのか。 私だったら知らん振りです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る