すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

昔、ファミコンでスーパーマリオやポートピアとか流行りましたよね?
私としてはポートピアが好きでした。
皆さんはどんなファミコンが好きでしたか?
会社の人はチャンピオンシップロードランナー。激ムズだそうで覚えてるそうです。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-11 00:42:36
  • 1

並び替え:

やっぱりマリオシリーズですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「スーパーマリオ」を息子と一緒にやりましたよ。
好きでした!

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マッピーです
BGMもかわいいし
敵キャラのピンク猫がの追いっぷりが必死すぎで
プレイ中それがつぼにはまってしまい
結局全クリアーなしです
大人になった現時でもつぼなのでクリアーなし
ナムコミュージアム買ってるのでたまにプレステでしてます

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオ、ゴエモン、いっき、エキサイトバイク、ツインビーなどが好きでした。
ポートピアは友人の家でやらせてもらいましたが、犯人だけ先に知れ渡っていたので
「この人犯人だよね?」が口癖になっていましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

王道のDQ3です。最終的に全魔法が使える武道家LV99を3人育成しました。

後日、呪いの音とともに消えましたが、こんな事ならバックアップは復活の呪文にしてほしかったですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオ
テトリス
くにおくん

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マリオは好きでしたよ~
あとゴルフやテニス、ドラクエやFF、エキサイトバイクに桃鉄も好きでやってましたよ~

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオとドラクエですね。
あ、三国志もはまりました。三国志はファミコンじゃなかったでしたっけ?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

殺人事件ものなら、さんまの名探偵をよくやりました。

あとはファミスタ、スーパーマリオ、高橋名人の冒険島とか…。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア殺人事件・・・兄弟ではまりました~!
あと散々やったのは、「マッピー」「くるくるランド」「チャレンジャー」。
未だに音楽がすぐに蘇ります。
そして多分まだ挙がっていない「いっき」★
何というか、竹槍がボーナス武器なのかワナなのか
分からないシステムで、大爆笑しながらプレイしました!
あとは、クリアできなかったのが、「破邪の封印」、
それと「ミシシッピ殺人事件」です。
ポートピア殺人事件のつもりで始めたら、あまりに
難解で挫折しました・・・。

  • 回答者:70年代生まれ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱりスーパーマリオにはまりましたね。
高橋名人の冒険島?あれもよくやりました。
ポートピア殺人事件は解読法を友達に書いてもらったのを覚えてます。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本体と同時購入してもらったのがスーパーマリオでやっぱりこれが一番好きですね。
あとスパルタンXや、Dr.マリオ、ツインビーも良くやりました。
今も手元にあるのでこの連休中にやってみようかな~~
(動くかどうか試してみないといけませんが;;)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マイナーですがテニス、レッキングクルー、エレベーターアクション、マッピーです。ドラクエもファミコンでやってました。
ポートピアもやりました。まさか犯人がヤスだったとは当時としては発想が斬新でした。
今でも一部のゲームはWiiでダウンロードしてやってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

FFやドラクエに費やす時間が一番長かったので、思い出深いですね。
ほかに洋ゲーっぽいのも手を出してました。
ポールトゥフィニッシュというF1のゲームも好きでした。
優勝したときもなんか笑えるコメントがもらえました。

  • 回答者:知識人 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア面白かったですね!
初めて体験したダンジョン、手強かったなぁ。

チャンピオンシップじゃないロードランナーははまりましたね。
デデッデ、デデッデという音楽覚えてますね。

当時一番はまったのは、ドラクエ以前ならドンキー・コングかな?
ゲーセンと同じく、次々新しい面が現れるのが、感動でした。

  • 回答者:Tooda! ちゃん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聖剣伝説3でした。
最近もいろいろでているけどシリーズの中ではこれが一番よかったです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしはパックマンとかスーパーマリオ、ナッツ&ミルクが好きでした。
スパルタンXも持ってたのですが、つい最近中古のゲーム屋さんで2980円で売られててびっくりしました。今売れば良かったぁ><

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マッピーやたけしの挑戦状が好きでしたね。
FFやドラクエも(*^_^*)

マッピーのボーナスステージの音楽とたけしの挑戦状、私の携帯の着メロです(*^_^*)

ギャラガも大好きでした~♪
無料で出来て嬉しかったな。
昔は一回50円だったんだっけ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

YouTubeでファミコンのゲーム映像があると見入っちゃいます。
ドラクエシリーズ、ポートピア私も好きです。
ドラクエ1とポートピアは怖くて夜出来ないソフトでした。。。
他に影の伝説、エキサイトバイク、ディグダグ2、ハイパーオリンピック、
ファミトレ(アスレチックワールド)とかハマってよくやってました。
あと、オホーツクに消えゆでは北海道を少し学んだ感じ。
ファミコンってたくさんの想い出がありますね。

  • 回答者:ファミマガ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

王道でドラクエ、FF。
マイナーですが、映画からゲーム化された「スウィートホーム」も面白かったです。
「さんまの名探偵」や「サラダの国のトマト姫」など
アドベンチャーゲームの秀作もありましたね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分のお小遣いでソフトを買ったのは『ワルキューレの冒険』でした。
自分が女だったということもあり、
女性戦士が主人公で戦うって内容が好きだったのだと思います。

あと家族で『フラッピー』というパズルゲームに大ハマリしました。
今はPCでもリメイクされたゲームが出来るようです。
http://flappy.netfarm.ne.jp/

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はファミコンはドラクエ前で使わなくなってしまったので、ドンキーコングやゼビウスですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マッピーです。             

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファミコンの名作では野球ものではファミスタでした。
当時優勝した阪神が無敵、清原さんがすでに西武入りしていたり、関西の私鉄の連合チームがあったり、ロッテと日ハムが連合したり・・・?な要素が多かったけど楽しめました。
清原さんの引退に時代を感じています。
シミュレーションでは信長の野望の全国版です。中学のときぜんぜんクリアできなかったけど、大人になってやったSFC版で天下を統一しました。
ギャグ推理ゲームではさんまの名探偵でした。何もかもがくだらなくていいです。
近くの店で中古ファミコン本体が売っていたので買ってみようかなとも思っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドラクエ はまりましたね。
ホイミ覚えてからは 城の水ばかりで 全然宿屋に泊まらなかったです。
ある情報で お姫様を助けた後 宿屋に泊まりました。

あとは スパルタンX や イーアルカンフー ですね。
スト2がでるまでは はまっていました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バルーンファイトです。
最後はいつも喧嘩になるのに
(お互いの風船をウッカリ割った割らないで)
妹とコレばっかりやってました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオですかね。
友人と代わる代わる面をクリアして、最後の面クリアは夜中になった記憶が…(^ ^;)

  • 回答者:兄者 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファミコン好きでしたよ。
ボンバーマンが好きでした。
懐かしい~やりたいです。

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオとドラクエです。
ドラクエは一人で楽しみましたが、スーパーマリオは家族全員で楽しみました。
皆でゲームの取り合いで夜中にやったこともありました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マリオもしましたが、一番はまったのは、ドラクエですね。
やりすぎてよく両親に怒られてました

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スターラスター
一般にはクソゲー扱いですが、当時コクピット目線でのシューティングゲームは皆無でしたので好きでした

  • 回答者:ふみ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1980年代はマリオシリーズにはまりました

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友達と集まってくにおくんの熱血大行進で白熱してました。
あとファミスタでも。
今はそんなに白熱できるゲームがあまりありませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱりスーパーマリオが一番好きでした。不器用なんでほとんど先へ進めなかったけど。
後はほのぼのしたので「結局、南極、大冒険」だったかな?。
嫌いだったのは「八つ墓村」

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は「くにお君の運動会」が好きでした☆
確か他にもシリーズがありましたが、運動会が一番好きでした。

あと「ツインビー」も鈴の色を変えるのが
おもしろくて、ハマってました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エキサイトバイクが好きでした。あの頃のゲームは単純なのに難しいのが多くて面白かったですね。つまらないのも多かったけど、スーパーマリオとかドラクエとか大ヒットを生んだのもファミコンですもんね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

◎なんと言ってもドラゴンクエストですね。今でも、DSで出ると購入してしまいます。

◎あと、パックマンかな?ファミコンのコントローラーでは難しく挫折しちゃいましたが・・・(^^ゞ

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパーマリオはよくやったなあ・・・。

マリオはSFCでコレクションが出た時またやりましたが、
難易度が高いことで有名な『2』があっさりクリアできてしまいました。
変更点とかあったのか?
(但しルイージ限定。マリオではクリアできません)

ドラクエ(9は後でいいから6・7のリメイク希望)やFFもやりました。
メーカーが合併しましたがそれぞれの要素が
上手く影響し合って面白くなった気がします。
ドラクエ8やFFのリメイクなんか結構それが見られますよね。

ポートピアは従姉弟が持ってました。
ゲーム自体の出来はともかくゲームの歴史の上では
大きな意味を持つソフトですよね。
ただ、迷宮探索さえクリアすれば解決というのはどうかと・・・。
ちなみにプレイしていたビートたけし氏がラジオでうっかり
「犯人こいつじゃねえのか?(しかも当たり)」と喋ってしまったことがあるそうです。

  • 回答者:Tatchy (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はスーパーマリオが好きでした。
初めてファミコンしたのがマリオでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア懐かしい!私も好きでした!虫眼鏡で太陽は見ますよね!(笑)
あとは…
「バトルシティ」とか「ソロモンの鍵」とか…全然クリアできなかったんですが(苦笑)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドラクエに嵌りました。
お陰でそれまでのゲームと全く違うRPGというジャンルにどっぷりと浸かってしまいました。

ゲームを続きから始める時に入れる「復活の呪文」、最初の「ドラクエ」(今で言うドラクエ1)の時は最大で確か31文字くらいでしたが、「ドラクエ2」になると50文字くらいになって・・・。何回呪文を写し間違えたことか・・・。「呪文が違います」はトラウマですね。
私は経験がありませんでしたが、私の友人で呪文間違いでメチャメチャ強くなったりして・・・。今では経験することが出来なくなりましたね。

ドラクエ2では「金のカギ」の在りかが分からず、世界中を彷徨って挙句に夢にまで見てしまいました。今のようにインターネットなんかは夢のまた夢の時代でしたから人づてが全てでした。(攻略本はありましたが数ヶ月待たないといけなかった)
誰にも聞きたくなかったのでひたすら彷徨いました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア殺人事件懐かしいですね。
好きなソフトここに書ききれないほどありますが、つっぱり大相撲とか好きでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アイスクライマーが好きでした!

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア懐かしい~ 迷路が難しいんですよね~ 私もハマりました。

他はいろいろありますけど、「オホーツクに消ゆ」「ナッツ&ミルク」「マッピー」「マリオブラザーズ」「アーバンチャンピオン」「ゼビウス」「ディグダグ」「ツインビー」「アイスクライマー」「ドクターマリオ」etc…

挙げるとキリがないのでこの辺で…

  • 回答者:カセット時代 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じくポートピア、大好きでした!
攻略本持っているのに攻略できなかった
情けない私・・。
虫眼鏡で太陽を見て怒られてました・・

あと、マリオブラザーズ、バルーンファイト
北極結局大冒険?(名前失念)、ゼビウス
ハイパーオリンピック
なんて好きでした♪

懐かしき80年代!

  • 回答者:時は過ぎ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はスペランカーが凄く好きでした。
ファミコン史上 最弱の主人公が大好きでした。
やりすぎて有り得ないくらいにうまくなってしまい、何度もクリアしてました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはりスーパーマリオ、ドラクエにはまりました。
特にスーパーマリオは気が付けば徹夜という事があり、親に電気代が高くなったと怒られました。

  • 回答者:respondent (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はまったのはマッピーですね。
ファミリーベーシックも買って楽しんでいました。

ポートピアなどアドベンチャーはパソコンでやっていました。
そちらにお金を使いファミコンは数本しか買えなかったなぁ・・・。

  • 回答者:あは (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いだだきストリート
あと、ファミスタかな
大勢で遊べるゲームにはまってました。
懐かしいです^^

  • 回答者:知識人 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピア良いですよねー 大好きです
あとは厳密にはPCからの移植ですがウィザードリィシリーズにハマってました

  • 回答者:g (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドンキーコングが、好きでした。
でも、最後まで行けませんでしたけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱりマリオシリーズが大好きで.次にゼルダでしたね。

  • 回答者:お助けマン (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポートピアといえば犯人はヤスですね、懐かしい。
スーパーマリオとファミスタははまりました。
あとマッピーやバルーンファイトも楽しかったです。
おはスタに出てくる高橋名人のゲーム攻略とか当時はかかさず見てました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大戦略です。レベルマックスになった、ゲパルトは無敵でした。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クルクルランドです。あの音楽たまらない。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マイナーですが飛龍の拳、銀河の三人、オホーツクに消ゆ、トランスフォーマー・コンボイの謎などが好きでした。結局は難しくてオホーツクに消ゆしかクリアーできませんでした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドンキーコングシリーズです。
ゲームウォッチからの延長で、ドンキーコングが大好きでした。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マッピーとアイスクライマーが好きでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゴルフです。

割と最近ファミコンつなぎ直してやってました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファミスタとドラクエシリーズですね

初めて買ったのは イーアルカンフー
ゼビウスとかもありましたね
なつかし~ 

  • 回答者:ハイドライド (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る