すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

財産分与で親と揉めています。業突く張りの母親が、父の遺産を「子供に一円も

やらない方針」で弁護士を通して交渉してきましたが、遺産の総資産を全く出さない

うえ、父の意思により母親に全部遺産はいきます・・・と弁護士が代理務めている

のが疑わしいような文章が届き、きちんと総資産をださないと合意しないと返事を

返したら、弁護士からなんの音沙汰もなくなりました。「2週間以内に返事をださないと

調停や家裁にします」という脅しをしてきたわりに、相手が法的手段に則っていない

ことを指摘した返事を送るとこの調子です。父の意思というのも(遺言状なし)、遺産も

金額を出していません。たしかに裁判にしたら4分の1は権利として主張できますが

いい加減な対応をする弁護士と、遺産を露骨に隠す母親に腹が立ちます!

こんなとき、どうしたらいいでしょう・・・。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-10 09:43:36
  • 0

並び替え:

遺産には遺留分があります。
たとえ父親が「遺言書」を残していたとしても、遺言書で全額母親に。と書かれていても、それは遺留分以外の遺産のことです。弁護士を通してきたのなら、なおさら「子供に一円もやらない」なんてことは不可能だと思います。遺留分がありますから。
総資産も、配偶者、子、には知る権利があると思いますが?

弁護士費用が苦にならないようならば、こちらもきちんとした弁護士に相談するなり、雇うなりしてみたらいかがでしょう??
また無料がいいというのであれば、市や区の無料相談に出向いてはどうでしょうか?確か30分と時間が限られていますが、それでもなんらかのアドバイスはいただけると思います。時間が区切られているので、行く前に趣旨をまとめて、資料もまとめて行くといいかもしれませんね。

  • 回答者:asuka (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当にお心が傷つく事ですね。
自分側には今現在弁護士は付いているのでしょうか?
弁護人同士で話し合いを最小限してお互いの意向提示をすると、最善策だと思います。
わざわざ顔を会わせる必要もなくなりますので。

  • 回答者:respondent (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最終的にはご自身の判断になると思いますが
遺言書の無い場合は相続人全員による遺産分割協議を行う必要があり
弁護士が代理を務めても母親の一存では
決められないと思います。
ただ遺族間で話し合いを持つことが困難な場合もあると思うので
一度弁護士さんに相談するのも良いかもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

財産の放棄の書類に印鑑を押すように求めてきていると思いますが、納得がいかないなら押さないことをオススメします。印鑑証明付きの捺印が必要なはずですから。

うちは、嫁姑問題で財産分与に時にやはり財産を放棄するように書類を小姑が持ってきました。
うちは、そんなすずめの涙見たいのはいらないと思ったので印鑑を押してしまいましたが。印鑑代(印鑑証明発行の実費と交通費)よこさないし。菓子折りは愚か、お礼の一言もなかったので、まぁ予想はしていた物の、憤りを覚えずにはいられませんでした。

  • 回答者:弁護士も本物かどうか分からないですよ! (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実の母親なんですか? どうせ、母親に全財産が行っても、その母親の遺産は、いずれ貰えるのだから(母親が他界した時に)、好きにさせれば良いように思うが、駄目なのだろうか?

それはそれとして、遺言書が無ければ、遺産の半分は母親、残りの半分は子供で均等に分けることになっているので、遺産分割の協議をする為にも全遺産の目録を相続人全員に公開する必要があるんじゃないかな? 隠したり、遺産分割が完了する前に使ってしまったら刑法に触れる場合もあると思う。不当だと思ったら、警察に訴えて見れば?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こうなると、あなたとお母様との関係修復も難しいでしょうから、
あなたがきちんとした弁護士さんに相談するのが一番です。
その際、お母様と、その代理人である(自称かも?)弁護士から来た
一切の文書等を持っていってください。

「遺留分」という言葉だけでも、検索してみてください。
遺言があったとしても、あなたが納得しなければ、
あなたに一切 遺産が配分されないということはないのですよ。

悲しいかな、お母様がここまで遺産に対する執着を示すのには、
何かしらわけがあると思いますし、
今までずっと仲良くやって来て、急にこのようになったわけではないと
ご拝察します。
私も親族の遺産を相続したことがありますが、
「遺産の総額を全く出さない弁護士」
「2週間以内に返事を出さないと」
「遺言状の開示なし」
もう、これだけで 胡散臭さぷんぷんですので、
こちら側は しっかりした弁護士を雇う、
これが一番です。

万が一、お母様の代理人が弁護士でなかったら、
お母様も代理人も、罰せられることになるのですから、
こちらは きちんと法にのっとって、
淡々とことを進めていけばいいと思います。

  • 回答者:マーノ (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る