すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

ドラム式洗濯機をお使いの方、乾燥までするものと干すものと一緒に洗ってますか?
それとも分けて洗ってますか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-10 00:19:08
  • 0

並び替え:

一緒に洗ってます。
その後、乾燥しない洗濯物を取り出して乾燥へ。

水の節約?と思って一度に洗ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

分けて洗っています。
いつも寝る前に洗濯しているので、
一緒に洗うとそのまま乾燥されてしまうので。

  • 回答者:知識人 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

洗いは一緒にして、途中で一時停止を押し乾燥機にかけない物だけ取り出してます。
脱水が始まる頃には洗濯機のそばで待機してます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アイロンモードというスイッチがあるのでそれを活用しています。

アイロンモードは半渇きの状態で一旦、乾燥がとまってくれます。
その時点でしわになりやすいシャツやハンカチやパンツなどは取り出して干します。
その後継続で完全に乾かすまで乾燥が行えます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず干すものを2~3枚だけ混ぜて一緒に洗います。
その後乾燥が始まったら一時停止して、干すものだけを取り出します。
こうすると乾燥するスペースも増えるのでしっかり乾くし一石二鳥ですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一緒に洗っていますし分けなくていいからドラム洗濯機の醍醐味なんですよね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別々に洗っています。

以前、洗濯が終わって干すものだけ取り出し残りをそのまま乾燥したところ、乾燥した洗濯物がしわしわになってたからです^^;

古いドラム式の洗濯機だからでしょうか?

  • 回答者:家電の寿命が一気に来そう (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

化繊とか乾燥機能で乾かすとしわしわになってしまうものがあるときは分けて、それ以外は一気に乾燥までやってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一緒に洗っています
分けるの面倒くさい^^;

  • 回答者:Sooda! くん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家はいっぺんにあらっていますよ。
ドラム式だから便利ですよねー。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る