すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

通勤にバスと電車を利用して八年間働いて今年の1月、突然バス亭を指定され変更申請の指示により申請したら、「もうバス代は出さない」との事とても立腹しています、こんな事納得行かないがどうしたら良いのでしようか。

  • 質問者:ばら
  • 質問日時:2008-03-16 00:28:13
  • 0

こういうときに相談できるのが、労働基準監督署でしたっけ?ハローワークにも、そういう部署があったような気がしますが…。詳しくなくて すみません。

しかるべき場所へ相談する前に、やっておくべきことはあります。
会社に事情を聞き、メモ(話を聞きたいと要望を出した日時や手段、回答があった日時・内容等などを詳しく)を取ります。証拠になりそうなもの(過去の交通費支給の明細書や、各指示書やメールなど)を保管しておきます。
それから、しかるべきところへ相談です。

私も、駅から30分くらい離れていないとバス代は出さない、という会社で働いていたことがあり、入社時から聞いていたので我慢できましたが…。

泣き寝入りするにしても、会社へ聞いてからにしては いかがでしょうか。もちろん、イザというときのために、各証拠は残しつつ…。

  • 回答者:+もも (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の御回答有難うございます。ももさんの的確なアドバイス参考にさせていただきます。

並び替え:

色々大変ですね、今は色んな企業大変な時期に差しかかって居ますね。今通勤のバス利用どの程度の距離、時間でしょうか。場合に依っては距離が短くそれ程時間費やさないでしたら、思い切って自転車利用に切り替えては如何ですか。会社は貴方の行動を評価するかもね、

  • 回答者:namakemono (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答有難うございました。自転車利用も考えてみたいと思います。

私の旦那の会社はバス停が目の前でも最寄電車駅からの交通費しか出してくれません。
それも、その路線で最も安い交通料金しか出ないので、毎日通うだけで交通費が1000円赤字です。
不景気なので、突然交通費が支給されなくなったと言うのも多いです。
手取りすら減っている時代なので、ばらさんの会社も経営難と言うことでしょうね。
お気持ちは察します、取り敢えず理由を聞いてみるだけ聞いてみてはいかがでしょう?
あまり会社側と揉めても交通費が出るわけではないと思うので、居心地が悪くならない程度に、まあ仕方ないかと諦めるしかないと思います。
嫌な言い方かもしれないですが「もっと悪い人だっているんだ」と思えば少しは気分も違うかも…?

  • 回答者:ささめけ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ささめけさん、早速の御回答をいただきまして有難うございます、ささめけさんの御心中如何許りかと思います、とても励みになります。

ここで相談するより,まず,このような指示をした理由を会社に聞くのが先だと思います。
 その回答の内容が,法令違反であるとか,常識はずれだということなら,ここで,どのような対応をしたらよいかという相談もよいと思いますが・・・
(8年間認められていたのに,「突然」の変更指示,さらに「支給しない」との激変ぶり! 会社側に何らかの事情が発生したと考えるのが普通だと思います。)

  • 回答者:風車 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

風車さん早速の回答有難う御座います。的確なアドバイス痛みいります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る