すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

1歳9ヶ月の子供が、夜の11時にならないと寝ません。
早く寝かせる方法があったら教えて下さい

  • 質問者:ママ
  • 質問日時:2008-03-13 17:51:26
  • 0

並び替え:

「子は親の鏡」とよく言いますよね。
子供が寝ないのは、親が起きていると言うのも理由の1つです。
○親が起きていると楽しいから寝ない。
○親が寝ないから自分も寝なくて良い。
と言う事をすり込みで学習しているはずです。

特に1歳~3歳程度の子供は「ものまね」から学習しますから、
して欲しい事を親が実際に演じてみると真似してくれます。

昼寝の時間を短くする。
よく遊ばせる(運動させる)。
そして、習慣付くまで一緒に寝てあげる。(寝たふりでも可)

子供が寝た後まで一緒に居る事はありませんので、
眠りに落ちるまでの間は「みんなで寝る環境」を作ってみては如何でしょうか。

  • 回答者:gaspar (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度

2児のママです。
上の子がそうでした・・・
当然、朝は遅くまで寝ちゃって、悪循環でしたよ。

でも、2人目は(現在1歳半)朝は7時に起こして お昼寝1回。
そして、夜は強制的に上の子と8時には寝かせています。
寝かしつけまで、添い寝で面倒ですが 寝てしまえば楽ですよ。

毎日、同じタイムスケジュールで 習慣付ければ、
体内時計がそのように動きます。

ママにとっては、習慣になるまで大変ですが
頑張ってください!

  • 回答者:2児のママ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。遅くまで起きていられるとストレスもたまりますよね(~_~;)
私は夜は自分の時間でゆっくりしたかったので、早く寝せる為に、お昼寝をしている時は寝すぎないように途中で起こしていました。
あとはとにかく沢山遊ばせて疲れさせました。
寝る前は読み聞かせをして「もう寝る時間」という雰囲気をつくって9時には寝るようにしていました。
ただ個人差はあるようで、うちは双子だったのですが・・・同じ事をして過ごしていても、片方はなかなか寝ない事もありました(~_~;)

  • 回答者:もにょ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

お昼寝を早めにさせて、疲れるくらい遊ばると
寝るのも早くなると思います。
ママさんもなるべく一緒に寝るといいと思います。
親が起きていると、子供も楽しいので
寝られないのかも知れません。
暖かくなってきたし、お子さんも大きくなるにつれて
遊びも身体をつかうようになり、早く寝るように
なると思います。
大丈夫です。

  • 回答者:黒うさぎ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

夜型のくせがついてしまうと、後が大変です(^^;)
夜8時頃になったらお風呂に入れて、そのまま寝かせるようにすると、
毎日やってるうちに習慣がつきますよ。

  • 回答者:キキララ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る