すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

娘がクラブチームでソフトボールをがんばっています。

念願のポジションでエラーなどもなく、声出しもがんばってようやく物にした矢先…
ここ1ヶ月ポジションを変えられたといって試行錯誤して負けじと頑張っているんですが心が折れかかっています。

1ヶ月前にチームの子が試合前にケガをしその穴埋めに娘がそのポジションに入り、次の試合でその子が復活してからも今までの元のポジションには戻れてないそうです。

指導者の方の娘を成長させようと言う気持ちからの行動だと思います!

ただどんな考えがあるのかな…
また娘にどんな言葉をかけてあげたらいいかなと…

色んな意見を聞き娘に応援の言葉をかけたいなと思っています。

よろしくお願いします。

  • 質問者:。・°°・(>_<)・°°・。
  • 質問日時:2018-09-01 16:27:45
  • 0

並び替え:

質問を読む限り、私なりに思った疑問から書きますね。

1、指導者の方は、貴女の娘さんがつきたいポジションに対してどのくらい思い入れがあるのか、正確に把握されているのでしょうか?

2、娘さんは日頃から指導者の方にどのくらい
このポジションがいい!どうしてもここがいい!と伝えているのでしょうか?

まずはここのコミュニケーションがしっかりとできているかどうかです。
ここが伝えきれていない可能性が無いのであれば、指導者の方がしっかりと把握した上で、あえて今のポジションから外さないのだとすれば。。。

a, 娘さんがつきたがっているポジションより今のポジションの方が娘さんの実力や適正だけでなく、他の子の個々の実力や適正も考慮した上でチーム全体のパワーバランスも含めて合っているのかも

b, 娘さんがつきたがっているポジションも、他のポジションもすべて一通り経験して、それぞれの立場での役割がわかった上でやりたいポジションについた方がチーム全体がわかるから、いろいろ経験させようとしている

指導者としては、やはり個人のやりたいポジションだけを好きなようにさせることはしないのでは?もちろん、やりたいポジションならなおさらやる気はひとしおでしょうが、チーム全体のバランスがチームを勝利へと導きます。
やりたいポジションが本当に本人に合っているケースばかりではないのです。

また、本人がやりたいポジションが本当に本人に合っていても、他の人がすべて苦手とするポジションがあるならば、本人がそこを苦手でないなら、そこに回されますよね。

普通の指導者ならそう考えてるはずなので、
なぜ自分のやりたいポジションに入れてもらえないのかきちんと指導者と話すべきではないでしょうか?
指導者の考えを知ると、もっとチーム全体の状況が見えてくるはずです。
そうなると、誰がどこのポジションにつけば自分がやりたいポジションにつけるか、もしくは、誰がどのスキルを磨けば良いのかがわかるかも知れません。

みんなの向上心を刺激してスキルを磨けば、自然と自分のやりたいポジションにつけるのかも。
そのあたり、しっかりと娘さんにお話してあげたらいかがでしょう?
ソフトボールは、個人がそのポジションで戦うわけではありません。
チーム全体でポジションを分担して戦うものですよね。

  • 回答者:ゆみりん (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返信ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る