すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

総選挙はいつごになるんでしょうか、新内閣になりなぜ国民の信を問うため、選挙をしないのでしょうか、不思議でなりません。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-04 20:09:02
  • 0

並び替え:

11月には行われるかもしれません

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年明けだと思います。

金融危機からの脱出が優先です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今はしてる段階じゃあ有りません。それより景気対策を早めに手を打っていかないと大変な事になります。もう既に、成りつつありますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もうしなくてもいいのでは

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しでも引き伸ばす作戦ですね。
自民党の人気が上向いたら、選挙になると思います。
11月か12月、さもなくば、年明け早々でしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

補正予算の後に追加経済対策づくりの第2次補正予算案がある。
新テロ対策特別措置法(給油新法)改正案を成立させ、消費者庁設置関連法案の審議入りを目指すそうで11月下旬解散か、年末年始解散になる。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年明けになりそうな気もしてきました・・・

今の世界的な金融不安の中、解散総選挙というのもどうかとは思いますが、
マスコミの世論調査などを見て解散を先延ばししている態度を見ると自分達の保身しか考えていないのかとも思えて嫌気がさします。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

与党にとっては任期一杯引き伸ばすのが最善ですが、その間短期政権が続いたので選挙時の小泉内閣も含めると総理が四人代わっています。本来は政権が変わったら国民の信を問うべきなのですが、前回勝ち過ぎたためなかなか踏み切れないでいるのでしょう。
それはともかく、今回冒頭で解散か?とも思われたのですが、まず補正予算審議に入る(ここで不信任が出たら「野党は国民の生活より政局が大事なのです!」と叫んで解散)ことになりました。
与党的には、ここで野党に反対のための反対をしてもらって(ここで「野党は国民の(以下略)」)解散したいところですが、反面野党がもっと良い対案を出してきたら選挙で勝てないので迷っている最中というのが現状なのでしょう。
場合によっては振り上げた拳の下げ場がないまま国会会期終了後になんとなく解散総選挙になる可能性もあります。
要するに、総理本人が力説するほど解散時期の主導権を持っているわけではないのです。
個人的には、折角世襲総理なんですからおじいさん同様政権を投げ出した細川元総理同様、おじいさんに倣って「バカヤロー解散」でもしていただけたらと思っております。

  • 回答者:お家芸待望論者 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10月はなさそうですが、年内にはあると思います。
せっかく手に入れた政権で、選挙をすれば敗北間違いなさそうなので先延ばしにしているのでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すでに選挙活動を議員個人では始めているので、先伸ばしされると活動資金が続かないこともあり年内には行われると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分達が勝てる日程を探しているといわれています、
そんな事をしなくては勝てない内閣なら、負けて当然でしょうね。
参議院では民主党が勝利しているのだから
今の世論は反政府なのは明らかです。
いつやっても同じなら早くやって欲しいですね、
どうせ長引かせても、また失言大臣が増えるだけなのに・・

  • 回答者:So (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いろいろな思惑があり
当初の予定よりは遅れたようです。
しかし、公明党の都合により
11月末には総選挙となるでしょう。

  • 回答者:政権交代 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

選挙なんかしたら議席を失う・更に残れても野党になるそれがいやだからでしょう。

自民の悪評の原因になりそうな裁判員が始まる前に選挙をするとは思いますが・・・

  • 回答者:MrNH (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

解散総選挙を行えば、自民党及び公明党の両党が退廃することが目に見えているために、悪足掻きを行って解散を先延ばしにしているのですよ。
小泉の郵政民営化で、一番被害を被っているのは弱者であるのですからね。
その弱者虐めをしている、自民・公明を第一党にしたのは紛れもなく、現に騒いでいる国民なのですよ。
即ち、国民を蔑ろにしている自民・公明を支持して第一党にしたが故に、自らの手で首を絞める羽目になってしまったものなのですよ。

現内閣では、自民・公明は大敗を期して与党から野党に成り下がってしまわないといけないから、解散総選挙を先延ばしにしているのですよ。
どちらにしても、解散総選挙になれば弱者虐めをしてきている自民・公明は自滅の道を進むこととなるでしょうね。

国民の生活を第一として考えていない、自民・公明を再び支持する方々は、今以上の苦しみを味わうこととなってくるでしょうね。
弱者はそれなりの工夫で生き抜くことが出来ますから問題はないかと思いますよ。
どちらにしても、これだけ国民を苦しめている以上、解散総選挙を行うことは麻生がどの様に粘っても難しいこととなるでしょうね。

私は、反自民・公明派ですから、一日でも早く国民の信をこうべきだと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今なら参議院で否決されても衆議院に戻し2/3以上の投票で再議決出来ます。
しかし、総選挙になった場合は勝ったとしてもここまで議席は取れないのは明白です。
それに負けてしまったら、政権を逐われることになります。現状圧倒的に有利なのに
何で手放すのでしょう。
私は最短でも補正予算議決後だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本音は衆議院議員の任期満了まで引き伸ばしたいのだと思います。
野党やマスコミがうるさいので、年内に解散せざるを得ないでしょう。
解散総選挙になったら、与党は200議席を獲得が困難な見通しとニュースでやっていました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 自民党としたら、小泉首相のときに衆議院で3分の2近く議席を獲得したと思いますから、選挙をやれば議席が減るのはわかっているから、できれば任期満了までしたくないというのが本音でしょう。しかし、首相が変わったときがご祝儀相場で人気が高い時期なので、それに乗っかったら、議席の減を抑えることができるので、選挙をやるのなら支持率が高い早い時期にやった方がよいということで、10月か11月解散の話がでてきていると思います。
 ところで、アメリカのサブプライム問題で、アメリカは大恐慌時代のような状況で、日本経済や世界各国の経済もアメリカの影響をもろに受け失速状態にあり、何らかの対策を打ってからでないと、選挙ができないような状況になっていると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応、任期は来年の8月まであるので、「負ける選挙」は、自民党は絶対しません。人気度合いが上がってくるのを(または、国民の政治に対する関心が薄くなったら)待ってやるでしょうね。下野した時に自分達のやりたい事が出来なくなるのを怖がっています。言い換えれば、自民たちが勝手気ままにやってきた事が表ざたになっては困るのです。だから、今、官僚に命じて、不祥事を表ざたにしています。何故かって?不祥事が出れば、国民は政治家に対して不満を持ちますよね、それは内閣の支持率を下げる事になります。下がっている段階では、「今、解散すれば、負ける可能性が大きい!」と声を大にして叫べます。議員たちも下野したり、最悪落選よりは、沈思黙考を決め込みますから、「解散」の声は消えます。すると首相は「解散の声は消えた!」となります。 解散は、今年度中にあって欲しいですね!もう、ガラポンしましょうよ!私は民主党員ではありませんが、今回だけは民主党に必ず入れます!!とりあえず、日本を変えてみたいのです。自民じゃ変わりません!小泉さんの「次男をよろしく!」宣言で分かったでしょう。議員って甘ーい商売なんでしょうねぇ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

総選挙の延期は、自民党の策略なのでは?と疑っています。

選挙事情に詳しい人に聞いたところ、民主党の候補者は既に選挙事務所を確保した人が多く、
必要な人員の確保もし続けている状態だそうです。
なので、資金が月100万以上も必要らしいんです。

その人が言うには、この状態が12月まで続くと、資金ショートをきたす候補者が続出だそうで、
かといって民主党本部からの資金援助もほとんど期待できず、候補者本人の借金になるそうです。
そうなると、小沢党首の選挙日程の読み間違いに怨嗟の声が高まるのは必定だということです。

これって、民主党は兵糧攻めにされてるんじゃないの?と疑っているんです。
やっぱり自民党には選挙上手がそろっているんでしょうか?

  • 回答者:うわさ好き (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分、麻生さんが福田さんから禅譲の密約(形は選挙にしたが)があったときには、公明党からの強い申し出や麻生人気を利用して11月はじめの選挙を想定していたんだと思います。
しかし意外と支持率が低く、ここで選挙をすると負けると言う自民党の調査結果が出て、たまたまアメリカ発の金融危機が出てきたので、補正予算の成立までと言うシナリオが出来てきて、解散総選挙を後に伸ばす口実に使っているんだと私は推測しています。
麻生さんは人気者と言う自民党内の勘違いが一気に総選挙に進めなかった原因で、国民感情との差異をつかんでいなかった結果だと思います。
支持率の低下傾向が出れば、消費者庁とか自衛隊の国際参加活動とかの問題をまことしやかに出してきて、総選挙は先延ばしの戦術を取るものと思われます。

総選挙は、早くて12月。遅くするなら4月の新年度予算案の可決を待っての決断になると予想しております。
結論は、完敗する選挙はしたくないから、課題を見つけて先延ばしをして、どうにもならなくなったら、天下の宝刀を抜いて、どうでもしてくださいという開き直りの総選挙突入だと思います。

  • 回答者:知識なし (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつにするかめどが立てられないのではないでしょうか。
地方では候補者の擁立と資金や後援会等の準備がうまくいかず
少しでも時間稼ぎしたいのが本音のようです。
もっともこれは民主党も同様で
必ずしも世論が民主を推しているわけでもなく
地元を固め切れない候補に党首が必死で檄を飛ばしています。
対決といっても裏では似たような事情を持つ「二大政党」は
どちらも選挙は先のほうがいいようです。

  • 回答者:所詮金のかかる茶番劇 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

来年になるでしょうね。

11月の選挙になれば、自民党は大敗するでしょう。
アメリカの金融問題・大臣の発言・年金の改ざん・野党への資料事前審査等、最近、自民党へのマイナス面だらけで、過半数割れは確実です。麻生さんもこの状態では選挙はやらないでしょう。

でも、遅らせても同じだと思います。傷口を広げないうちのほうがいいのではないですか

  • 回答者:匿名です (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

麻生さんが少しでも長く首相でいたいから、しないように思えて仕方ありません。

総選挙を早くしてほしいです、

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず、補正予算を通してからと思っているのでしょう。

麻生総理は自分の思い通りにやろうと思っていると思います。
皆が、解散といえば天邪鬼で総選挙を伸ばそうとでも思っているのでしょう。

こんな内閣は早く総選挙を行い、下野すべきです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は10月のつもりだったらしいですが、おそらく来年になるでしょう
今選挙をしたら、自民党は負けるので、ほとぼりを冷まそうと思っているのかしらと思っています
何しろ魔の9月ですし、どっかの大臣がとんでもない発言をしたばかりですしね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当初11月2日の線が濃かったんですが、変わりそうですね。
11月いっぱいにはとおもってるんですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカの金融危機が少しおさまるまでしないんじゃないでしょうか?
世界的に大打撃ですから
なので来年になるかもしれませんね、

  • 回答者:知識人 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

11月にはやるでしょう。 今やると民主に政権を取られてしまい、自民の政権に問題があった事を露呈してしまうからです。
だから小泉も引退。とかカッコつけて逃げたんですよ。
政権が変わったら小沢に責められて自分のせいで悪くなったと攻撃されますし、国民にも嘘がバレてしまいますからね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今世紀最大の金融危機に直面しているこの時期に、選挙なんてやっているどころではないと思います。
ただ、今やっても過半数割れは確実という思惑もあると思います。
でも近いうちにやらないと、これから支持率が上がる要素は見えてこないし、下がるのは確実。
下野する覚悟でやるしかないでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

選挙をしない理由、それは今選挙をすると自民党が大敗するという予想があるからです。
各選挙区ごとに自民党はA、B、など皿に細かくA+、A-、B+、B-等とランクを付けています。
ところがB-という落ちるだろうという予想がかなりあるのです。
となると自民党、公明党両党を合わせても過半数は取れません。
このような結果が出ているので、もっと遅くなりそうです。
ただし、公明党からはすぐにやって欲しいと要望がきています。
自民党がいつまでこれに耐えられるかです。
民主党の公約は特に来年から暫定税率引き下げ、再来年から高速道路無料、そのほかにも減税や子供に2万数千円の支給などバラマキがかなりあります。
これでは庶民は現在の不景気から民主党に入れようとする人も多いはずです。
ただ、自民党は官僚の言いなりですので、天下り先の確保の点からも業者との癒着によるあるいは特定財源を崩す意向などありませんので、ちょっと困難な状況です。

  • 回答者:maayan (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大方の予想の通り、11月に選挙でしょう。
早く補正予算を通し、解散してほしいものです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なるべく早くして欲しいですね、寒くなるから。
寒いと、外へ出たくなくなるから、浮遊票の影響が小さくなりますからね。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

首相がギブアップした時ですね。
今選挙をすると自民党惨敗なのが明らかなので、
補正だけでも通さないとイメージアップにはならないと考えているのでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

11月の半ばくらいかな?と思っているのですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自民党としては、当初10/3辺りで解散を目論んでいましたが、内閣改造したにもかかわらず、支持率が上がらないため、民主党に政権を取られる可能性が高くなったので、解散を延長しているようです。
延長しても支持率はあがるわけではないと思いますが・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつごろかというと、11月2〜20日くらい?と当初は言われてましたが、麻生首相の腹の中は来年とかと言う噂らしいですが、どこぞの会長の意向も大きく左右するというデマみたいのもありさっぱりわかりません。
選挙をしなかったのは負ける気がするらだと思います。

  • 回答者:kudou (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

解散して政局が不安定になるよりは、景気回復や格差是正など、国民生活のためにするべきことがたくさんあるからです。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下手に総選挙をすると政権が民主党にとられるリスクがあるので
自民党としては何かと理由をつけて遅らせてるようにも思えます。
年内には総選挙を行って欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る