すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

「お祝い」についてです。私はバツイチ(子なし)1人暮らし、年収300万弱、年齢的などからももう子供はできないと思います。兄夫婦は年収1000万弱、2人の子供がいます。幸せを感じてないせいか、心底では快くお祝いを渡すことができないでいます(儀式としてあげているというか・・・)。結婚祝い、出産祝い、これからは小中高大祝いにお年玉、下手すると誕生日やクリスマスも。金銭面的になんて不公平なシステムなんだろうと思ってしまうのですが、同じような境遇の方、可愛い甥姪のためにポンとあげられていますか?

  • 質問者:ケロロ軍曹
  • 質問日時:2008-03-12 21:56:52
  • 0

私はバツイチ1(夫からの支援は何ひとつなし)、子供一人でアパート2人暮らし。
兄は共働きで子供三人、実家でじーちゃんばーちゃんが子供の面倒みてくれて、農家なので米・野菜には困らず、光熱費・公共料金は全てじーちゃんばーちゃん持ち。
こう書くと、今更ながらにかなりの不公平感を感じるなぁ(^^;

甥姪は3人とも可愛いので、アパートに来るとお菓子や好きな食事をついつい、自分が出しちゃうんですよね。
けど正直言って、クリスマスや正月はきつい!
1:3で、子供にはそれなりの金額で返ってくるけど(約3人分)自分は出費だけで、なーーーーんにもないですからねぇ!!
書いてたら腹立ってきたぞ(笑)
そんなことを思いながら何も言い出せずに数年過ごしていましたが、一番上の姪の小学校入学を機に兄と正直ベースで話して、出す金額はトータルで同じ位の金額もしくは私の方が少し少なくなるようにしました。

それでもうちは幾らかでも戻ってくるからいいですが、ケロロ軍曹さん家はそうじゃないんですものねぇ。

ん~~、「心からお祝いして、だからあげるんだ」という気になれないならムリしなくてもいいんじゃないでしょうか?
「くれないの~」と言われたら、明るく「ごめんね~、お金ないんだぁ」と言ってしまう。
慣れれば、貰えないもんだとなりますよ。

もしくはお金だから余計に不公平感を持っちゃうかも知れないので(まぁ結局はお金で購入するんだけど)本とか手作りのお菓子とか、そういうもでもいいのでは??

  • 回答者:一馬力母ちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

兄夫婦も恐縮するみたいです。「いらない。キャラハンカチくらいでいいよ」とのことでした。素直に安めの服くらいにしようと思います! それから再婚と子供、諦めないでがんばりますね(^。^;)  もしもし私に子供ができた時は、「お祝いは・・・あげてないからいらないよ!!」っていいたいです☆

並び替え:

ケロロ軍曹さんの姪甥さんとの関係にもよると思いますよ。
お祝いとは心があってこそのものだと思うのです。
身内に対しての顔前を作るためにあげる必要は無いと思います。
結婚や葬祭は話は別ですが…

普段から行き来があったり、何らかもコミュニケーションがある子は直接何か欲しいものがあるかを聞いたりもします。
お金をあげる場合も金額は年齢に応じて、控え目にします。
そして必ず本を一緒に2,3冊選んであげています。
お祝い事は少なからず人生の節目に当たる時です。
素敵なアルバムやフォトフレームなどもあげたことがあります。
大人たちにはケチなどと思われているようです。
子供達の反応は、親に似てきますね。

gennjituのおっしゃるように、自分のできる範囲で十分だと思います。
プレゼントなら相手のことを思って、楽しんで選んであげたら良いと思います。

  • 回答者:kureba908 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

初めまして
同じような境遇におかれている方は今の時代たくさんいらっしゃいます
金銭的なことはとても大切なことですが、お兄さん夫婦意識しすぎず、プレゼントやお小遣いは自分の気持ちで出来る範囲であげたらいいです
金は天下の回り物です
意識しすぎず、楽しんだほうがいいです
きっと、楽しくしていると素敵な出会いがあり、幸せが訪れます

  • 回答者:gennjitu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

同感です。
私には2人の子供、兄夫婦には3人の子供がいます。
お互い2人だったら問題ないのですが、1人分余分にかかります。
快くお祝いしたいのですが、一瞬我が家は2人なのにな~と思いながら
渡しています。

甥姪のお年玉・お祝い金は話し合って、金額を決めました。
お兄様夫婦と一度、話し合ってみたらいいと思います。
結構、わかってもらえるかも知れませんよ

  • 回答者:atomu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る